株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/07/11 情報掲載日:2025/07/11
  • JOB ID : 16825
  • 正社員

【不動産開発】新規事業/業界トップクラスの成長率/土日祝やすみ/転勤なし/宅建手当3万/家賃補助6万

  • 英語力不要
  • 中小企業
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 寮・社宅・家賃補助あり

基本情報

オススメポイント ・東京都心エリアを中心としたマンション開発の部門です
・2022年に立ち上がったばかりの部門で、事業創りが学べる環境
・資格手当や家賃補助など手当が充実している点も安心◎
業務内容 自社ブランドのマンション建設を目指し、新規部署として発足。
2022年1月以降、着実に開発案件を推進しており、事業拡大を目的に不動産会社の「花形部門」である開発部署の採用を開始しました。

土地の仕入れ、契約・決済、建物着工から竣工、そして販売と一貫して事業に携わることができる環境です。
当社にて、マンションを中心とした開発に係る「用地取得」「事業推進」を社外・社内問わずリレーションを上手く取りながら業務をお任せいたします。

【開発部門のポイント】
東京都心を主に用地開拓をしていただき(仲介会社情報・地権者様との直接交渉)、
事業計画、測量・解体、設計会社とプランニングの打合せ、ゼネコンとの折衝と多岐にわたり取り纏めをしていただきます。

【業務内容】
▼土地の情報収集・精査
▼現地調査
▼土地オーナー・仲介会社と商談
▼社内決済
▼売買契約
▼金融機関との折衝
▼決済・引渡し
▼各関係会社と折衝
▼事業推進

【将来の展望】
今後の活躍次第では管理職や部門長に抜擢など将来の裾野は広い環境です。
「用地仕入れ」はいわば「原材料」の仕入れなので、それがなければ何も始まらない仕事になります。
また、原材料を仕入れてもその後のプランニングや事業推進次第ではいかように化けるのが開発の醍醐味でもあります。
是非、皆様の「想い」をカタチした開発をしていきましょう。

【入社後について】
入社後、まずは当社の目指す商品設計や1日の仕事の流れを知っていただくことからスタートします。
いきなり単独行動は効率が悪いと考えているので、初めは同行しながら仕事を覚えていただきます。
慣れてきたら、仲介会社や地権者様と会話を中心に情報収集し、社内で提案をしていきます。
大手にはない、直接社長に提案をしていく環境なので、会社の考えや方針を迅速に共有できることや決断のスピードが速いというのも特徴です。
応募資格 【必須条件】
・学歴不問
・社会人経験3年以上

【歓迎条件】
・宅地建物取引士優遇(月3万円の資格手当あり)

【フィットする人物像】
「コミュニケーション能力」と「予想して行動できる力」を大切にしています。

ひとつの事業でも数十社、数十人と多くの方の中心となり、皆で力を合わせて事業を
推進していくため、その場に合ったコミュニケーションが必要になります。
また、土地を買う・建物を建てるというのは数億円~数十億円と莫大な費用を投資して行う事業が「開発部門」になります。
そのため、あらゆることを予想しながら対策と調整を行っていくので
良いことも悪いことも予想しながら行動できる方を求めています。
勤務地 東京都

東京都千代田区丸の内
受動喫煙対策:屋内禁煙

詳細・交通】
・JR「東京」駅 丸の内南口より徒歩3分
・JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅 地下道直結 徒歩5分
・東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅 3番出口より徒歩3分
勤務時間 10:00~19:00
(ポジションにより異なる)
休日休暇 ・年間休日124日
・完全週休2日制 (火土または土日休み)
・祝日
・GW休暇(2022年度:10日間)
・夏期休暇(2022年度:5日間)
・年末年始休暇(2022年度:6日間)
・育児休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
特徴 ・英語力不要
・中小企業
・ベンチャー企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
・寮・社宅・家賃補助あり
給与 500万円 ~ 1199万円

年収:500万円 〜 1200万円
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
・社保完備(雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金完備)
・昇給・昇格あり
・交通費全額支給
・営業交通費全額支給
・社会保険完備
・研修制度
・健康診断
・家賃補助(6万円支給)※社内規定あり
・宅建資格手当(3万円支給)
・社員旅行(国内外)
業種 不動産業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
6か月
選考プロセス 書類選考

一次面接

二次面接

最終面接