基本情報
職種 | 設計監理/造園設計 |
---|---|
オススメポイント |
◎プラント修繕とマンション大規模修繕は業界トップクラス ◎安定した基盤をもちつつ海外進出や新規事業へも力を入れています ◎待遇面が手厚く、働く環境も定着率も◎ |
業務内容 | ■植栽等、緑地環境に関わる設計管理をお任せします。 <具体的には> ・街と繋がるコミュニティ形成の企画提案 ・植栽をはじめとする造園設計管理 ・資材の選定 など… 業務割合は【現場3:本社7】程度となっております。 場合によって、テレワークも可能です。 <働く環境について> 完全週休2日制ですが、祝日がある場合は祝日+日曜日がお休みとなり、土曜日出社となります。 年間休日は115日、有休は入社時に特別有給休暇3日、半年経過後に別途10日付与されます。 また一時間単位で年次有給利用が可能となっておりますのでプライベートとお仕事の両立が出来る環境整っております。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・1級または2級造園施工管理技士をお持ちの方 ・造園設計・管理のご経験がある方 【歓迎条件】 ・植栽等、緑化に関わるお仕事のご経験がある方 ・前向きにプロジェクトを推進する意欲のある方 【求める人物像】 ・有資格かつ経験豊富な方 ・植栽の知識を持ち、「木」に精通している方 ・新規プロジェクトに積極的に取り組み、発展へと導ける方 |
勤務地 |
東京都 本社:東京都港区(最寄駅:各線/品川駅) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間:60分) 平均残業時間:月20~30時間 ◎1時間単位の年次有給利用可 ◎フレックス制度導入 |
休日休暇 | 年間休日:115日 完全週休2日制 日祝、会社指定土曜日(※基本的に土日休みですが、祝日のある週は土曜出勤となります) 夏季休暇 冬季休暇 有給休暇(入社時特別有給休暇3日付与) 慶弔休暇 育児・出産休暇 介護休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・転勤なし ・紹介実績企業 ・残業時間30時間未満 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
400万円 ~ 899万円
【1級造園施工管理技士をお持ちの場合】 想定年収:600~900万円 月額:312,025~468,050円 ※固定残業代20H、資格手当、地区手当を含む 月額(基本給):312,025~468,050円 ※固定残業代20H、資格手当、地区手当を含む ※固定残業20Hを超えた分は別途全額支給 ※居住状況に応じて住宅手当を別途支給(27.500~90,000円) 【2級造園施工管理技士をお持ちの場合】 想定年収:400~600万円 月額:250,000~345,750円 ※資格手当、地区手当を含む 月額(基本給):230,000~325,750円 ※残業代は別途全額支給 ※居住状況に応じて住宅手当を別途支給(27.500~90,000円) 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(7月・12月)※4ヶ月分 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度 財形貯蓄制度 通勤手当(全額支給) 残業手当(別途支給) 地区手当(15,000円) 出張手当 役職手当 資格手当(15,000円/1級管工事施工管理技士 ほか) 家賃補助制度(上限9万円/既婚者、上限5万5000円/独身者)※規定あり 家族手当(15,000円/配偶者扶養、5,000円/扶養子1人につき) 資格取得支援制度 社員旅行(国内外) 携帯電話・ノートPC貸与 |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6か月間 |
選考プロセス | 書類選考→面接1~2回→内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ・インフラメンテナンス事業 ・マンション大規模修繕事業 ・内装リフォーム・リノベーション事業 ・建築事業 |
---|---|
設立 | 1949年3月1日 |
資本金 | 250,100千円 |