株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/04/18 情報掲載日:2025/04/18
  • JOB ID : 18322
  • 正社員

設計監理

【施工監理】安定性の高いポートフォリオ経営!6つの事業を展開する総合不動産企業

  • 英語力不要
  • 大手企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 残業時間30時間未満

基本情報

職種 設計監理
オススメポイント 複数の不動産事業を展開する総合不動産企業★
多彩な不動産ビジネスに携われるのが魅力!
安定基盤でワンランク上の不動産のプロを目指せます!安定性の高いポートフォリオ経営◎
業務内容 以下の業務をお任せします。

【メイン業務】
・RC造、S造の新築、中古再生物件のデベロッパー担当者としての施工管理

【サブ業務】 ご経験・能力に応じて担当していただきます。
・施工管理の主担当(もしくは補助)
・中古再生化物件バリューアップデザイン提案
・担当物件の近隣交渉、対応、及び、引渡し物件のクレーム対応
【マンションその他開発物件、中古再生化物件の概算算定、確認】
【CAD(JWW)による戸建て宅地割り、ボリューム及び簡易プラン策定】
応募資格 【必須条件】
・ゼネコンまたは不動産会社にて建築工事を10年以上担当
・二級建築士または 一級施行管理技士

【歓迎条件】
・現場代理人経験者
・一級建築士
・宅地建物取引士

【フィットする人物像】
■粘り強く物事に挑戦し続けることの出来る方
■常に向上心を持ち新たな事に積極的に取組む方
勤務地 東京都

■本社:東京都港区芝浦
(最寄駅:JR京浜東北線/田町駅)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間 9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
フレックスタイムあり
※コアタイム10:00~17:00
休暇:60分
残業あり:月平均30時間
休日休暇 ■年間休日:127日
■週休2日制(土・日・祝)
■有給休暇
■GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
■リフレッシュ休暇/アニバーサリー休暇 等

※休日出勤の可能性有り(ほぼ発生しませんが、発生した場合は振替休日を取得可)
特徴 ・英語力不要
・大手企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
・残業時間30時間未満
給与 900万円 ~ 1199万円

予定年収:900万円~1200万円
※月30時間の残業代、特別賞与2ヶ月の支給と仮定した場合
※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※年俸制ではありません。職歴等を考慮のうえ決定します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回

【諸手当】
■通勤手当
■残業手当(除く管理職クラス)
■役割手当
■職務手当
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■退職金:有り(DC制度と併用)
■従業員持株会制度あり
■投資口累積投資制度
■時間単位有給消化制度有(年40時間迄)
■積立有給の制度有
■自己啓発支援制度
■時短勤務制度
■育児者時差出勤制度
■家族向けギフト
■家族参観
■特別休暇制度
■在宅勤務制度
■サテライトオフィス利用制度
■福利厚生サービス加入
■バースデーギフト
■食事補助(仕出し弁当・キッチンカー割引)
■社内サークル制度
■健康セミナー
■ワクチン接種
業種 不動産業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3か月
選考プロセス 面談予定回数:2回程度(※変更有り)
※適性試験あり

会社情報

事業内容・会社の特徴 同社はあらゆる不動産シーンにおいて新たな価値と感動を創造する“都市創造業”として、都市の魅力を高めることを目指しています。 また、不動産事業の拠点を東京としながら、シンガポール証券市場にも上場し、海外投資家とのリレーション強化を図るなど、グローバルフィールドへの挑戦も続けています。 【事業内容】 ▼不動産再生事業 資産価値の劣化した不動産を取得し、エリアの特性やテナントニーズを取り込んだ「バリューアッププラン」の中から、デザイン性・利便性やセキュリティの向上、環境配慮仕様などを施した「再生不動産」を販売する事業です。 また、M&Aを通じた不動産取得なども行っています。 ▼不動産開発事業 取得した土地の特性を検証し、オフィス、商業施設、マンション、戸建、ホテル、物流施設などの多彩な商品ラインナップの中から、その土地の価値最大化につながる開発・新築を行い、販売する事業です。 社内に一級建築士事務所を有して「モノづくり」と「品質」にこだわり、環境や社会に配慮した不動産の開発を推進しています。 ▼不動産賃貸事業 東京圏において、同グループが所有するオフィス、マンション、商業施設などを賃貸し、安定的な収入を確保する事業です。 独自のノウハウを駆使した総合的なオペレーションを通じて、物件価値の維持・向上を実践しています。 ▼不動産ファンド・コンサルティング事業 (AM) 不動産ファンドのアセットマネジメント業務を行う事業で、同社グループの投資法人の資産運用も受託しています。 投資家ニーズに合う不動産の売買、賃貸稼働率の向上などを行う、近年成長が著しい事業です。 不動産投資市場の需要変化を早期に捉え、ファンド事業におけるネットワークを不動産再生、開発における売買事業にも活かすなど、事業シナジーにも貢献します。 ▼管理事業(PM/BM) 建物管理、警備、改修工事の請負、テナント管理、リーシングなど、総合的なプロパティマネジメントを行う事業です。 同社グループが保有する資産ならびに外部のオーナー様が保有する資産のプロパティマネジメントを受託し、キャッシュフロー最大化と資産価値向上に資するサービスを提供しています。 ▼ホテル事業 浅草や上野など首都圏を中心としたホテルブランドの開発や、中古オフィスビルのホテルコンバージョンを積極的に展開しています。 ホテル開発ならびに再生については、再生事業、開発事業と連携しエリアやニーズに合わせた最適なホテルプランを企画しています。
設立 1950年2月2日
資本金 6,579,844千円