株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/07/04 情報掲載日:2025/07/04
  • JOB ID : 18557
  • 契約社員

【電気設計エンジニア】再生可能エネルギー発電所建設工事の電気設計◆ハイブリッド&フレックス

  • 英語力不要
  • 未経験可

基本情報

業務内容 電気エンジニアとして、太陽光発電所、蓄電所及び風力発電所の開発・建設に関するエンジニアリング業務(主に電気分野)を全般的に担当していただきます。
経験、専門分野、本人の希望やこれからのキャリアを顧みて、相談の上、電気分野の特定のエンジニアリング業務を専門的(受変電設備、自営送電線、太陽光、蓄電池等)に携わっていただくことも可能です。

<具体的には>
・国内の新規プロジェクトの開発業務、電気設計業務
・現地調査(出張あり)、基本設計、見積仕様の策定、電気工事業者サブコンの選定 
・メーカー及び工事業者サブコンとの協議 
・電力会社及びMETI(経済産業省産業保安監督部)および所轄行政との協議 
・設計に関わる計算およびその結果とIEC、国内規格・ガイドラインとの適合の確認 
・必要な電気的試験全般のサポート 
・既存及び新規技術の評価、工事業者サブコン、メーカーの評価

<その他>
必要に応じて各部署へのサポート
最初AC設計全般(受変電設備、サブ変電所、自営線)を副担当として主担当サポートを複数案件しながら、学んでいっていただく想定です。
応募資格 【必須条件】
・電気設備設計または当該相当の業務経験
 もしくは電気設計関連の資格ないし学位保有者
・英語ベースのコミュニケーションにアレルギーがない方
 ※英語能力は必要ありません。翻訳・通訳はサポートいたします。

【歓迎条件】
・電気設備設計または当該相当の業務経験3年以上
 ※再生可能エネルギー業界経験があれば尚可
・業務上AutoCADの使用経験
・電気関係の資格をお持ちの方 (技術士、電気主任技術者免状、エネルギー管理士免状、電気工事施工管理技士、電気工事士 など)
・エンジニアリング会社や、ゼネコン、メーカー、電気設備会社、電気工事会社、電力会社の経験
・海外での電気エンジニアリングの経験
・PvsystやPVcase、Helios 3Dを用いた太陽光発電所の設計、シミュレーション及び性能評価経験
・SCADAや通信関係の設計経験
・ビジネスレベル以上の英語力(社内外コミュニケーション、交渉ができる方)

【フィットする人物像】
・柔軟な考え方を持ち、挑戦できる方
・チームメンバーの成長に貢献するスピリットを持った方
・自己のスキルアップに積極的な方
・積極的なコミュニケーションがとれる方
・チームのため、プロジェクトのためを第一に尽力することができる方
・弊社のPurpose・Valuesに共感できる方
勤務地 宮城県/東京都/福岡県

東京都中央区
福岡県福岡市中央区
宮城県仙台市青葉区
※全国ご応募歓迎

※一部在宅勤務が可能です。(週1日以上出社推薦)
※通勤費は月5万を上限に支給されます。

出張:月に数回程度(再エネ発電所の建設現場、現地調査、等)、開発・EPCのフェーズによって増減あり。
転勤:当面無
勤務時間 フレックスタイム制度:あり(コアタイムなし)
休日休暇 年間休日:120日
土曜・日曜・祝日
年末年始(5日)
グループ休暇(年7日まで/有給)
有給休暇:12~20日(入社後1ヶ月~5ヶ月時にも付与あり)
特徴 ・英語力不要
・未経験可
給与 450万円 ~ 599万円

想定年収:4,500,000円~6,000,000円
※固定残業代(45時間)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給

・年収応相談
・バンド(役割)見直し:年2回
・年次昇給あり

<年収例>
想定年収 5,055,000円の場合
基本給 249,000円+固定残業代 88,000円
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
交通費支給(上限5万円)
在宅勤務可能
副業可(詳細はご相談)
資格取得補助
慶弔見舞金
福利厚生生命保険加入
自転車通勤費支給
赴任手当・引越規程
キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)
業種 その他
雇用形態 契約社員
選考プロセス 書類選考(1週間程度)

一次面接(1週間~2週間程度)

SPI実施(1週間程度)

最終面接(1週間~2週間程度)※

オファー(1週間程度)
※状況によって面接回数が変更される場合があります