株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/07/11 情報掲載日:2025/07/11
  • JOB ID : 18827
  • 正社員

建築施工管理

【建築施工管理】過去最高売上を更新中!多種多様な資格を取得できる◎給与・キャリアアップ可能!

  • 英語力不要
  • 中小企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

基本情報

職種 建築施工管理
オススメポイント 業績好調!だからますます働きやすい会社に!
充実の福利厚生と職場改革で抜群の働きやすさ◎
多種多様な資格を取得して生涯続けられる技術が身につくのも魅力★
業務内容 建築施工管理技士として以下の業務をお任せします。
・大型テント倉庫の建築現場の管理
・鉄鋼組立工事後のシート張り付け作業の管理

先輩社員が丁寧に指導してくれるので安心して働けます!

<アピールポイント>
同社の魅力1:作業ものづくりが好きな方大歓迎!
・ものづくりが好きな方がやりがいを持てる!
・一部分の工程のものづくりから、全体に関わるものづくりがしたいという理由で転職した先輩もいます。
・製作機械(ロボット)を操縦するものづくりにも携わることができます。
・指先を動かす溶接・加工だけではなく、大規模な設備を動かくダイナミックさも感じられる仕事です。
・また歴史的に残る建造物に関わることができます。

同社の魅力2:チームで活動するサポート体制万全です!
・1チーム8名で大きなものづくりに携わります。
・規模が大きいテントをつくるため、ものづくりの実感をチームで得ることができます。
・先輩スタッフも多数在籍しているため、分からないことはサポートしてもらいながら携わることができます。
・平均年齢35歳の若手メンバーで構成されています。

同社の魅力3:社員が気持ち良く働ける職場改革を行っています!
・働きやすさや効率化を考えた職場改造を社員からの意見で取り組むことになりました。
・環境や健康対策のために、空気の入れ替えを常に行う設備が整っています。
・今後もより良い働き方を考えて休日休暇や福利厚生を改革中です!

<得られるスキル・資格:生涯続けられる技術取得ができる!>
・多種多様な資格を取得して、生涯続けられる技術が身につきます。
・溶接、玉掛け、フォークリフトなどの基本的な資格は入社後の取得も可能です。
・将来的には重機の資格取得もするため、大きな現場に携わることができます。
・またマネジメント能力も身につけることで、給与UP・キャリアアップも可能です!
応募資格 【必須条件】
・1級建築施工管理技士
・自動車運転免許証(AT限定可)
・施工管理の経験がある方
勤務地 岐阜県

本社:岐阜県鳥羽市(最寄り:名鉄/不破一色駅)
※転勤なし

・UIターン歓迎!
・直行直帰あり
・在宅ワーク/リモートワークあり
勤務時間 8:30~18:30(休憩:90分)
休日休暇 ・年間休日:125日
・週休二日制(土・日・祝)
・有給休暇
・GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇
・慶弔休暇/特別休暇 等
特徴 ・英語力不要
・中小企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
給与 400万円 ~ 699万円

予定年収:400万円~700万円
予定月収:35万円~45万円/経験者
※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給:あり
賞与:あり

<モデル平均月収/モデル年収>
28歳:平均月収36.6万円/年収440万円
32歳:平均月収45.8万円/年収550万円
38歳:平均月収58.3万円/年収700万円
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
・退職金制度
・確定拠出年金
・定年候補(65歳まで)
・駐車場完備(無料)
・マイカー通勤可能
・健康診断(年1回)会社負担
・インフルエンザ予防接種会社負担
・永年勤続表彰あり
・喫煙所設置
・会社契約会員性リゾートホテルの利用料金補助
・会社提携スポーツジムを自由に利用可能
・昼食代金補助あり(1日200円)…自己負担160円で仕出し弁当を利用することも可能です!

【諸手当】
・通勤手当
・残業手当
・役職手当
・出張手当
・休日手当
・資格手当
・家族手当
・皆勤手当
・昼食手当 等
業種 建設業
雇用形態 正社員

会社情報

企業名 株式会社ハシマシート工業
事業内容・会社の特徴 私たちは「テント倉庫」などの製品をフレームから生地加工まで、オーダーメイドで一貫生産している会社です。 コストを抑えてスピーディーに倉庫を作れるため、あらゆる業界からニーズが増加中。 売上も右肩上がりを続ける成長企業です! 【事業内容】 ▼大型テント倉庫 製造・販売 ▼建築工事業 ▼鋼構造物工事業 ▼とび・土工工事業
設立 1978年
資本金 10,000,000円