株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/08/22 情報掲載日:2025/08/22
  • JOB ID : 18794
  • 正社員

建築施工管理法人営業

<東京都北区>【営業技術】創業100年以上の老舗/東証プライムG/年間休日123日/福利厚生充実♪

  • 英語力不要
  • 中小企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 紹介実績企業
  • 残業時間30時間未満
  • 寮・社宅・家賃補助あり

基本情報

職種 建築施工管理法人営業
オススメポイント ★東証プライムグループ♪/創業100年以上の老舗/福利厚生充実♪
★年間休日123日/残業少なめ/ワークライフバランスの実現♪
★レインボーブリッジや明石海峡大橋なども手掛ける
業務内容 創業100周年を迎えた当社は、長きにわたり鉄骨造の建築に携わってきました。
あなたには工場・倉庫・物流センターなど主に鉄骨造大空間建築物、または
マンションなど一般建築の営業技術・受注支援をご担当いただきます。

建物を構成する柱等を軽量化することで大空間を生産方法や施工方法を
システム化することで短工期での施工を実現し、産業用施設(倉庫・工場
など)に数多く採用されています。さらに、お客様の様々な要望に対応する
為に進化を重ね、セミオーダー形式で設計することも可能です。
【業務内容】
工場・倉庫・物流センターなど、主に鉄骨造大空間建築物の営業技術・受注支援
活動をご担当していただきます。
当社が独自に進化させたシステム建築技術の特徴は、規格化された柱や壁など
から最適な部材を選択して設計する合理性と、最少の部材で最大の空間を創出
する構造にあります。また、設計・施工の一括受注が当社のスタイル。
営業・設計・工事の担当者がチームとなり、プロジェクトの開始から終了まで
関わることができます。

【具体的には】
・プラン計画・工程表の作成
・企画提案書の作成、プレゼンテーション
・設計工事部門との技術打合せ
・市場調査・受注方針の検討・策定
上記業務を中心に行っていただきます。
※営業専任担当者と一緒に企業に訪問いただき、営業では
 対応できない技術的な面や、現場代理人としての経験
 を活かして、営業サポートを行っていただく仕事です。

【組織構成】
配属先は「建築事業部 営業統括部 」です。
部長以下合計33名からなる組織で、上司・部下の垣根が低く、非常にコミュニ
ケーションの取りやすい環境です。
貴方が現場代理人として培った知識・経験を、業界経験の浅い若手社員や、
文系の営業社員もいらっしゃいますので、営業同行いただき、知識経験不足を
補っていただきます。
応募資格 【必須条件】
・現場代理人・施工管理経験
※産業用建築 倉庫・工場など経験者していた方
・建築施工管理技士(1級・2級)
・普通自動車免許(AT限定可)

《歓迎条件》
・豊富な現場代理人経験者
※産業用の倉庫・工場などの建物

【フィットする人物像】
・コミュニケーション力のある方
・リーダーシップの取れる方
・出張対応可能な方
勤務地 東京都

【赤羽事務所】
・東京都北区赤羽西
・最寄駅:赤羽駅より徒歩3分
・転勤なし
※アポイントによっては、全国出張は発生しますが
 1泊~2泊程度です。
※受動喫煙対策:室内全面禁煙
※在宅勤務制度あり(週2~3日/業務状況による)
勤務時間 8時30分~17時30分
※実働8時間
※休憩60分
※フレックスタイム制度(コアタイムなし)あり
※平均残業時間は月4.8時間(2024年度実績)
休日休暇 ・年間休日123日以上
・4~9月入社の場合は初年度有給20日付与
・完全週休二日制(土日祝休み)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・長期有給休暇取得制度
※最低5日間以上、全員取得必須
・結婚御祝い休暇
※本人の結婚で5日・子または実兄弟姉妹
 の結婚で2日付与
・出産御祝い休暇
※子の出生で5日・孫の出生で2日付与
・お悔やみ休暇
・ドナー休暇
※骨髄ドナーまたは臓器ドナーとして
 検査または提供を行う時
・裁判員制度休暇
・〇リフレッシュ休暇
※入社10年経過で連続5日付与
・アニバーサリー休暇
※毎年各人の御祝い日等に自由に取得可能
 な休暇を1日付与
・夜勤明け休暇
・赴任休暇(転勤赴任時に2日付与)
・積立休暇
※失効した年次有給休暇を1年につき
 6日・最大60日積立可能
特徴 ・英語力不要
・中小企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
・紹介実績企業
・残業時間30時間未満
・寮・社宅・家賃補助あり
給与 850万円 ~ 1049万円

■年収870~1,020万円
(経験・スキルに応じて決定)
※残業代別途支給
※経験能力考慮の上優遇。
【手当】
・通勤手当
・時間外手当
・役割手当
・都市手当
・資格手当
・子供手当
※扶養1人につき6千円
※現場単身赴任者には7万円支給
※別途自宅への帰省旅費を月2回支給
・昇給:年1回
・賞与:年2回(6月・12月)
※直近支給実績:年間6.8ヶ月分

【モデル例】
・40代中盤(担当課長)月給50.5万円+賞与/年収870万円
・50代中盤(担当部長)月給60.5万円+賞与/年収1,020万円
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生】
●各種社会保険完備
●退職金制度
●住宅関連
・社員寮(単身者向け)
・家賃補助制度
・借上社宅制度
・住宅ローン補助制度
●現場派遣者支援制度
・水道光熱費会社負担)、
 帰省旅費の支給
●育児・介護共通
育児・介護による勤務時間の短縮・変更
※育児は小学校終了まで
●育児関連
・産前・産後休暇
●子の出生のための特別有給休暇
 3日間取得可能 ※男性社員も対象
・育児時間
・育児のための特別有給休暇
・育児休暇
お子様が2歳に達するまで取得可能
・看護休暇
・子供手当
●介護関連
・介護休職
・介護休暇
●財蓄関連
・社員預金制度
・財政貯蓄制度
● 社員持株会ほか
● 労働組合
● 社員食堂
●永年勤続表彰、優良工事表彰等各種表彰あり
●産業カウンセリング認証
【手当】
・通勤手当
・時間外手当
・役割手当
・都市手当
・資格手当
・子供手当
※扶養1人につき6千円
・現場手当
※管理職は8~11万円、
 管理職以下は1~4万円支給
・別居手当
※現場単身赴任者には7万円支給
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3ケ月(試用期間中、条件変わらず)
選考プロセス ①書類選考
②面接2回
③内定

会社情報

事業内容・会社の特徴 1. 橋梁、鉄骨、鉄塔等各種構造物の   設計、製作ならびに工事請負 2. 土木、建築に関する工事の設計、 監理ならびに請負 3. 各種機械、装置、器具の設計、 製作、販売ならびに据付工事請負 4. 地下構造物関連工事の設計、監理 ならびに請負 5. 緑化関連工事、太陽光発電関連工事、 地中熱利用関連工事の調査、計画、 設計、監理ならびに請負、維持管理 6. 前各号に関連、または附帯する一切 の業務および投資
設立 1922年5月2日
資本金 96億100万円