基本情報
職種 | BM |
---|---|
オススメポイント |
働きながら資格取得を目指せる環境があります◎ マンション開発を得意とする大手不動産グループの管理会社★ 勤怠管理システムを導入しグループ全体で労務管理に気を配っています! |
業務内容 | 建物建築検査・保守点検/マンション、ビルなどの劣化・耐震・設備の検査・点検などをお任せします。 <具体的には…> 建物、建築設備などの検査・保守点検業務全般 排煙風量測定、外壁・内壁の劣化状況の診断、構造計算適合性判定、省エネ適合性判定など、建物状況検査を実施して、お客様に報告書を提出します。 ▼案件例:渋谷を代表する複合商業施設・高層複合タワー・マンションなど 建築士として、マンション・ビル、商業施設などの法定点検をお任せします。 <主要検査項目> ・特定建築物定期調査 ・建築設備定期検査 ※非常照明、給水装置、排煙設備などの検査業務 <無くてはならない仕事です!> 私たちの検査は、まさに“建物の未来を守る”役割を担います。 お客様(オーナー・不動産管理会社など)のニーズに合わせて最適な検査・点検を行い、建築物の長寿命化を実現していきます。 主に一都三県が現場で、検査・報告書の作成など自社内での事務作業もあるため、適度に動いて適度にデスクワーク…と、バランス良く働けます。 |
応募資格 | 【必須条件】 <職種未経験の方も歓迎!> ■要普免(AT限定可) ■一級建築士・二級建築士 ※検査員未経験の方も大歓迎! まずは検査員としてご活躍し、働きながら資格取得を目指せる環境があります。 ※有資格者であれば年齢・検査員経験は問わずに募集します! 建築士保持者であれば、建築設備検査員の資格取得もバックアップします! 【歓迎条件】 ■特定建築物調査員 ■建築設備検査員 ■防火設備検査員 【フィットする人物像】 ■資格を活かして長く、安定のキャリアを歩みたい方 ■作る側から守る側にキャリアチェンジしたい方 ■労働環境を変えたい、プライベートを大事にしたい方 ■長く腰を据えて働ける環境を求めている方 |
勤務地 |
東京都 ■成城オフィス:東京都世田谷区 (最寄り駅:小田急線/成城学園前駅より徒歩1分) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間) 休憩60分 ※フレックスタイム制(コアタイム:無) |
休日休暇 | ・年間休日日数:115日+計画年休5日 ・週休2日制(シフト制/月8~10日の休日は確保されています) ・有給休暇10日(※入社半年経過後10日付与) ※会社カレンダーにより、土曜出勤がある月もあり ※土日祝日対応が発生することもあるため、その場合はメンバー間にて土日祝日出勤のシフトを組んでおります。 ※土日祝日出勤となった場合は、平日に振替休日を取得していただいておりますのでご安心ください。 |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
400万円 ~ 599万円
予定年収:348万円~485万円 予定月給:24万8,529円~35万3,202円(月約14時間分の固定残業代含む) ※年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※15時間を超える残業が発生した場合は、別途超過分の残業代支給 ■賞与:年2回 【諸手当】 通勤手当:3ヶ月定期代の1ヶ月分を毎月支給 <資格手当> 第一種電気工事士|8,000円 第二種電気工事士|5,000円 一級建築士|8,000円 二級建築士|5,000円 1級建築施工管理技士|15,000円 2級建築施工管理技士|5,000円 建築物環境衛生管理技術者|5,000円 消防設備士甲種1~5類|各 3,000円 消防設備士乙種1~7類|各 2,000円 ビルクリーニング技能士1級|3,000円 ビルクリーニング技能士2級|2,000円 インテリアコーディネーター|3,000円 第一種衛生管理者|2,000 円 ※上位級数取得の場合は、上位級数の手当のみ支給 ※支給上限は30,000円 <モデル年収例> ▼510万円/入社3年目・有資格者(月給30万円+諸手当+賞与) ▼450万円/入社1年目・有資格者(月給23万円+諸手当+賞与) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
■通勤手当全額支給 ■社会保険完備 ■退職金制度:有 ■定年:65歳 ■中途入社者向けキャリア研修 ■自社研修施設あり ■資格取得のため、試験前2~3ヶ月前から講習や勉強会を実施 ■資格学校費、通信講座受講費、教材購入費の企業負担有(上限有。合格後精算) ■財形貯蓄制度 ■社員会(相互扶助・親睦会) ■福利厚生施設(グループ社員用割引有) ■資格取得支援 ■カフェテリアプラン(社員・家族同士の旅行やスポーツジム会費、各種学費、予防接種費、年間上限20,000円/選べる福利厚生) ■借上社宅(条件有) ■派遣手当(採用地外勤務の際に支給) ■営業手当(基本給20%) ■資格手当(月額) |
業種 | 不動産業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 適性検査+役員面接1回 ↓ グループ決裁 ↓ 内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ■事業内容: (1)分譲マンション等の建物管理事業 2019年度、増加戸数ランキング第1位(実績36,533戸) 24時間365日対応しているあなぶきコールセンターでは、マンション情報を一元化し迅速かつ詳細な報告が可能な体制を整えています。 (2)賃貸仲介・開発事業 「部屋ナビShop」の運営。貸主・借主双方のサポートを行っています。 (3)パーキング事業 小資本で確実性の高い土地活用手法として"所有不動産の潜在価値を引き出す"ことが、パーキング事業のミッションです。 (4)リフォーム・インテリア製品等販売事業 (5)インシュアランス事業 |
---|---|
設立 | 1983年11月28日 |
資本金 | 1億円 |