基本情報
職種 | 設備管理 |
---|---|
オススメポイント |
★年間休日125日/残業20~30H/ワークライフバランス実現 ★UIターンでの転職者多数/転勤なし ★単身者向け社宅有(年齢不問)/家賃全額会社負担 |
業務内容 | 会社が保有している廃棄物最終処分場(千葉県君津市)の埋め立てにかかる ライフラインに欠かせない、千葉県君津の施設を運営する当社で未経験からでも活躍可能です! ■廃棄物最終処分所(千葉県君津市)の埋め立てに係る土木施工関連業務 【具体的には】 ・廃棄物最終処分所(千葉県君津市)の埋め立てにかかる土木施工関連業務 ・埋立方法の計画(方法や図面など)を作成 ・行政からの埋立地管理検査対応 ・林道などの許可申請業務 ・行政との許可取得交渉および許可取得 ・埋立地からの浸出水を計画的かつ衛生的に処理し、外部漏洩を防止するための 場内管理業務となります。 ・業務の一部で社用車(AT車)を運転する業務もあります。 ★産業廃棄物処理事業者やメーカーを中心とした法人が顧客となります。 自治体と様々な既存顧客を抱え、今後とも安定した収益獲得が予想!! ★首都圏最大級かつ最新鋭の処分場を所有しており、処理業者としては 日本トップレベルの企業です!財務の安定感も抜群です! <職場について> ・中途入社の方が多い為、入社後フォローもしていますので 馴染み易いと思います。 ・65歳定年ですが、70歳の嘱託社員の方も活躍中です。 ・今回増員募集となります。 <補足> ・君津の処分場での勤務となりますので、転勤は一切発生いたしません。 ・処分場は日本において数が限られており今後も需要が続きます。 ・ドーム球場4つ分相当の国内有数・首都圏最大の管理型廃棄物処分場を保有。 廃棄物処分のサービス品質は国内最高水準と評価されており、環境にも配慮 した事業を手掛けることから今後注目の優良企業です。 トップレベルの技術を身につけることができます |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車免許 【歓迎条件】 ・施工管理、施設管理の経験 ・1級または2級土木施工管理技士資格 【フィットする人物像】 ・コミュニケーションを取りながら連携できる方 ・自発的に率先して取り組むことのできる方 ・フレキシブルな対応のできる方 |
勤務地 |
千葉県 千葉県君津市 【最寄駅】 ・JR久留里線久留里駅から車で30分 ※郊外にあるため、社員の方はマイカー通勤となります。 ※転勤なし 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※休憩60分 |
休日休暇 | ・年間休日125日 ・完全週休2日制 ・土日祝休み ・夏季休暇5日 ・年末年始休暇5日 ※日曜・祝日以外にシフト制で1日休日有り ・有給休暇 ※入社半年後、10日付与 ・慶弔休暇 ・産休・育児休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 |
給与 |
300万円 ~ 1999万円
想定年収400万円~530万円 月給257,000~ 基本給257,000~ 【諸手当】 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【賞与実績】 ・年2回 【昇給】 ・年1回 ※経験値などにより、上記の年収金額を前後することもあります。 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・労災付加給付制度 ・資格取得制度 ・研修制度 ・自己啓発支援制度 【手当】 ・通勤手当(月10万円まで) ・時間外手当 |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6ヶ月間(試用期間中:条件変わらず) |
選考プロセス | ①書類選考 ②面接(2~3回) ③内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 産業廃棄物の処理 最終処分事業 環境インフラ事業 |
---|---|
設立 | 1997年8月 |
資本金 | 66,600,000円 |