基本情報
職種 | プラント施工管理 |
---|---|
オススメポイント |
★東証プライム企業/福利厚生充実♪単身寮有り ★年間休日126日/土日祝休み/平均残業20H/ワークライフバランス♪ |
業務内容 | エンジニアリング事業部では、環境施設や鉄鋼/セメント/⾮鉄/ガラス関係等の 製造プラントにおいて耐⽕物を使⽤し、⼯事の施⼯管理を担っています。 【具体的には】 ・顧客との打ち合わせを通じた施⼯計画の作成 ・現場作業員や協⼒会社との調整 ・資材の⼿配や進捗管理 ・施⼯品質の確認および安全対策の実施 ・施⼯後のアフターフォローや改善提案を通じて顧客満⾜度向上を⽬指し、 技術⼒と信頼性で事業の発展に貢献します。 <出張について> ●全国が対象 ・出張⼿当の⽀給あり 2023年度実績平均50万円/年。 1日につき宿泊費・食費込みで支給されます。 ●出張工事について ・1回にあたりの工期は3週間程度かかります。 ※1ヶ月を超えることはありません。 <入社後の流れについて> ・一定期間、座学と先輩社員と一緒にOJTで補佐として 現場を経験していただき主担当者として出張に出ていた だきます。 ※即戦力者の場合、経験が浅い方については、しっかり研修 とOJT期間を長めに取り、独り立ちしていただきます。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車免許 ・何かしらの施⼯管理業務経験(安全管理・⼯程管理・原価管理・品質管理)の経験 ※耐⽕物関連の施⼯経験者は⾼卒可 【歓迎条件】 ・1級建築施⼯管理技⼠ ・1級⼟⽊施⼯管理技⼠ ・プラントでの設計管理 ・安全・⼯程・原価・品質管理の経験 【フィットする人物像】 ・転勤はありませんが、出張があるため対応できる方 ・コミュニケーションを取りながら連携できる方 |
勤務地 |
岡山県 【⽇⽣⼯場】 ・岡⼭県備前市⽇⽣町 【最寄駅】 ・JR⾚穂線⽇⽣駅 ※喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ※マイカー通勤可(規定有 |
勤務時間 | 8:00〜16:55 ※休憩60分 ※所定労働時間:7時間55分 ※■フレックスタイム制 ※平均残業時間︓30時間 |
休日休暇 | ・年間休日126日 ・週休2日制 ・土日祝休み ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ※ 出勤の場合あり。 休日出勤の場合は割増賃金を支給 ・有給休暇 ・積立保存休暇制度あり 時効消滅する有給休暇を積立して私傷病時時に使用を認める制度です) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇(取得実績あり) ・看護休暇(取得実績あり) |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
300万円 ~ 1999万円
■想定年収570万円〜850万円 ■⽉給 270,000円~ ■賞与実績:年2回 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度 ・独身寮および社宅 ・健康診断 ・ストレスチェック ・確定拠出金制度 ・社内表彰制度 、永年勤続者表彰 ・従業員持株会 ・GLTD(団体?期障害所得補償保険)制度 ・インフルエンザ補助金 ・資格取得推進制度 ・育児・介護短時間勤務制度 ・慰安会補助 【手当】 ・通勤手当:全額支給 ・家族手当(18 歳未満の扶養家族) ・出張手当(規定) ・宿泊手当(規定) |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6ヶ月(試用期間中、条件変わらず) |
選考プロセス | ①書類選考 ②面接2回 ③内定 ※どこかのタイミングで、適正試験あり。 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 耐火物・ニューセラミックスの製造販売および関連エンジニアリング事業 |
---|---|
設立 | 1936年8月 |
資本金 | 26億5400万円(2022年3月期) |