基本情報
職種 | 法人営業 |
---|---|
オススメポイント |
創業20年の動画配信サービス会社!競合も少なく市場優位性を確立! エンタメ業界から大手IT企業まで多くの会社で導入実績あり 社内コミュニケーション機会や研修も豊富でイキイキとした会社です |
業務内容 | 法人営業ポジション 動画配信システムの自社パッケージおよびカスタマイズ開発(オンプレ型)と、保守サービスをしております。 ・営業開拓:新規開拓、人脈、反響対応 ・業界:多数(エンタープライズ、メディア、文教、官公庁など) ・開発:パッケージ販売、カスタマイズ、スクラッチ開発で20万円から1億円以上のものまで幅広くあります *PMなどの業務領域は現在は予定しておりませんが、開発体制や見積りが理解出来る方が望ましくなります (具体的な業務内容) ・インバウンドで流入する顧客問合せ業務の一次対応(電話・メール等で概要紹介)し、商談化に向けたアポ獲得 ・ゼロベースでターゲットリストを作成し、コールドコールから面談獲得、商談創出し、具体的な提案に向けた、社内関係部門 との諸調整業務 ・弊社製品・サービスを推進、販売するパートナー開拓(代理店・システムインテグレータ開拓)及び関係構築とその強化 ・顧客業務の把握・分析及び課題特定から解決提案に至る一連のソリューション営業 ・上記を踏まえた顧客ニーズ・課題の言語化、資料作成能力及び、社内外への公式・非公式双方におけるコミュニケーション、説明業務 ・既存のお客様との適切なタイミングにおけるコミュニケーション |
応募資格 | 【必須条件】 下記いずれかのご経験 (1) IT業界またはSI企業に在籍し、サブスクリプションサービス等、無形商材の営業経験(3~5年以上) (2) 新規アウトバウンド営業(ゼロベースからの新規顧客開拓、インサイドセールス経験等) (3) チームもしくは個人単位でKGI・KPIを設定し、定期的な進捗管理・達成評価を踏まえた改善活動等の営業経験 (4) 提案営業における下記の業務 ・自社製品・サービスの紹介(対面営業、電話・オンラインによる口頭説明及びデモンストレーションの実施等) ・標準紹介資料をベースにした顧客別の課題解決資料の作成並びに説明対応 (顧客課題のあぶり出し、顧客の曖昧な課題感の言語化、デモンストレーション等を通じて、課題解決の実現像 について合意形成) ・パートナー開拓 ・人脈活用、コールドコール及びメールによる新規顧客開拓に向けた商談アポイントの獲得 【歓迎条件】 (1) 2社以上の異なる企業において、部下5~10名規模の組織をリードした営業責任者経験 (2) エンコーダー・デコーダー等の映像関連のアプライアンスもしくは、動画配信サービス等の1年以上の営業経験 (3) SaaS/CRMサービスのプロダクトマネジメント (4) aws公式の認定資格取得者(Cloud Practitioner、Solutions Architect Associate等) 【フィットする人物像】 |
勤務地 |
東京都 東京都千代田区 ・JR・私鉄各線「秋葉原駅」より徒歩2分 ・都営新宿線「岩本町駅」より徒歩5分 ・東京メトロ銀座線「末広町」より徒歩9分 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) |
休日休暇 | ≪年間休日122日≫ ・週休2日制(基本土曜・日曜) ※祝日が多い週は、土曜日を出勤日とする場合もございます ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし |
給与 |
800万円 ~ 1199万円
想定年収:800万円〜1200万円 固定(月額*14ヶ月)+半年毎のインセン(賞与) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・昇給年1回(4月) ・決算賞与年2回(1・7月) ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・交通費全額支給(上限:3万円) ・時間外手当 ※入社直後は基本出社ベースですが、会社・社員との信頼関係構築後は、週数日のテレワーク勤務も相談可能です。 |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考 1次面接(オンライン) 最終面接(対面) |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 動画管理・配信システムに関する受託開発を含む、提案・販売・保守までワンストップでのトータルシステムの提供 1:コア・ディストリビューション事業 ・ソフトウェアの開発・販売 ・著作権管理(DRM)の開発・販売 ・動画配信サービスの企画・提供 ・動画配信ソリューションの企画・販売 ・映像関連ハードウェア・ソフトウェアの販売 2:システムインテグレーション事業 ・アナログ映像・音声のデジタル化に伴う機器制御開発 ・デジタル映像・音声の管理・検索・抽出に関するシステム開発 ・デジタル映像・音声の配送・配信に関するシステム開発 3:テクノロジー・マーケティング事業 ・プロジェクト開発・マーケティング支援 ・テクニカル・サポート ・プロダクト開発推進支援 |
---|---|
設立 | 2003年4月22日 |
資本金 | 3000万円 |