株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/08/22 情報掲載日:2025/08/22
  • JOB ID : 18926
  • 正社員

建築施工管理

【大規模修繕の建築施工管理】有資格者優遇◆各種手当充実◆長期休暇あり◆定着率90%以上

  • 英語力不要
  • 未経験可
  • 中小企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

基本情報

職種 建築施工管理
オススメポイント ◎創業以来黒字経営継続中
◎1年ほどかけてじっくりと大規模修繕の工事内容を覚えていける環境
◎住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア
業務内容 ■業務概要:
ビルやマンションの大規模修繕工事(外壁の塗り直しや、老朽化した部分の補修工事)や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします

■具体的には:
・工事計画から予算管理、工程・品質管理などの管理業務
・工事進捗管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェック
・協力会社さんへの発注や職人さんのシフト管理
・居住者様への工事のご説明
※現場の中核として、お客様へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たなしくみづくり、また、若手社員や協力業者の管理・育成にも携わることができます

■業務補足
担当物件:分譲マンション
担当数:1人1物件(現場常駐にて管理いただきます)
担当エリア:一都三県(都内が7割を占めます)※自宅から通える範囲をお任せします。
出張有無:無し

■長く働ける労働環境:
マンションの修繕工事だからこそ、基本的に土日や深夜の工事はありません。ご家族がいる人は家族向けの待遇を活用したり、スキルアップを望む人は資格取得制度を活用したりと、社員ひとりひとりの人生に寄り添う仕組みを整えております。

■入社後の流れ:
上司とともに現場を回り見学します(2週間目安)
無資格・未経験で入社された場合は4~5現場

現場補佐として先輩とともに物件に常駐します(規模により数ヶ月)

経験によりますが、1,2件の経験を経て現場代理人を任せていきます

※お任せする現場は、立地や構造・世帯数などを考慮して決定します
※自宅から1時間圏内の現場に配属されるよう調整いたします
※仕事内容および社員インタビューを
 採用サイト(下記URL)からご覧ください。
 https://recruit.yashima-re.co.jp/recruit
応募資格 【必須条件】※以下いずれも必須
・1級または2級建築施工管理技士をお持ちの方
・改修工事の施工管理経験をお持ちの方(新築RC造の施工管理経験も可)

【歓迎条件】
・一級または二級建築士をお持ちの方
・現場代理人経験をお持ちの方
勤務地 東京都

【本社】東京都中野区
【最寄駅】JR線「中野駅」/西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩10分
【受動喫煙対策】屋内全面禁煙
勤務時間 ■勤務時間:8:30~17:30 (所定労働時間:8時間)
■休憩時間:60分
■時間外労働有無:有(月30h程度)
休日休暇 【休日休暇】
■年間休日122日
■完全週休2日制(土日祝日)
※住民説明会等で休日出勤が発生した際は振替休日を取得いただきます。
■有給休暇(10日~20日※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(12月28日~1月4日)
■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、分娩休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇)
■生理休暇(無給)
■私傷病休暇
特徴 ・英語力不要
・未経験可
・中小企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
給与 500万円 ~ 799万円

■想定年収:510~800万円
■月給:35万円~55万円(固定残業手当40時間分:8万円~12万円/月含む)
※経験・年齢・資格など考慮し優遇いたします

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績3ヶ月分支給
■決算賞与:3月(業績による)

<年収モデル>
■1年目 28歳(一般社員・無資格・現場補佐):月収30万円/年収430万円
■5年目 32歳(主任・資格取得・一人現場・既婚・子供一人):月収35万円/年収510万円 
■10年目 37歳(課長代理・資格取得・現場所長・既婚・子供二人):月収42万円/年収615万円
■15年目 42歳(課長・資格取得・現場所長・既婚・子供二人):月収50万円/年収725万円 
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生・手当】
■社会保険完備
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当(30歳まで3万円※独身者のみ適応)
■家族手当(配偶者月5,000円、子ども1人につき10,000円/月※20歳まで。人数の上限なし)
■資格手当(一級建築士:月3万円/1級建築施工管理技士:月1万円)
■各種予防接種補助
■会員制リゾート施設(社員同士、家族友人で使用可)
■飲みニケーション(一人3000円まで飲食費補助)
■プチ社食サービス(オフィスおかん)
■制服/社用携帯貸与
■退職金制度
■豪華景品の当たる忘年会
■継続勤続年数15年の社員を表彰
■18歳未満のお子さんへクリスマスプレゼント
■扶養配偶者の健康診断、人間ドック受診費用助成
■同居家族のインフルエンザ予防接種費用助成
■表彰旅行(年に1回、優秀な成績を収めた社員には旅行が贈られます。旅行費用は全額会社負担)

<健康経営への取り組み>
・トレーニングジム完備(ルームランナー、エアロバイク、ベンチプレスなど5種類の本格的なマシンを無料利用、週2回トレーナーのサポートを受けられます)
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3ヶ月
選考プロセス 書類選考 → 面接(2回を予定) → 内定
※面接は対面にて実施いたします。

会社情報

事業内容・会社の特徴 ■事業内容 ・マンションの総合改修と長寿命化支援 ・省エネ改修 ・耐震診断・耐震補強 ・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務 ■会社概要 ・創業は文化元年(1804年)。当初は柿渋の卸売業。柿渋は木を長持ちさせるための塗料として使われており、『建物を壊さない』『長持ちさせる』というモットーを、200年を超えて現代まで守り続けた歴史を持つ老舗の建設業です。 ・顧客はマンション管理会社が5割、直接の消費者が5割と、バランスの良い売上を保っています。 ・目視から電磁波によるコンクリート内部調査など、14段階の項目を実施する建物調査/診断システムと、改修後の長期修繕計画を含めたキャッシュフローを顧客に提示し、改修と建て替えとの比較をするプラン提示で、約7兆円ともいわれる住宅リフォーム市場で、独自のノウハウによって同業種との差別化をしています。 ・収益力、財務体質共に非常に優良で、20期連続黒字の安定企業。競合他社は少なく今後の成長にも期待できます。 ・総戸数50戸から1,000戸超の大規模マンションまで、年間100棟超の実績を持っています。 ■拠点 [埼玉営業所]埼玉県朝霞市東弁財1-1-24
設立 1964年11月
資本金 1億円