基本情報
職種 | 法人営業 |
---|---|
オススメポイント |
◎創業以来黒字経営継続中 ◎1年ほどかけてじっくりと大規模修繕の工事内容を覚えていける環境 ◎住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア |
業務内容 | 【具体的な業務内容と流れ】 大規模修繕工事を通じ、マンションやビルを長寿命化させる提案営業のお仕事です。 ▼お客様へのアプローチ ・ご紹介や公募へのエントリー、HP・電話からの問合せ対応 ・お客様:マンション管理組合、管理会社、設計コンサルタント等 ▼建物の現地調査 ・修繕プラン提案に向けた調査(2~3時間程度) ・管理会社様やコンサルタント様、設計担当とともに実施 ▼提案プラン・見積書作成 ・社内の設計担当と連携し、最適なプランを作成 ・提案資料の作成は営業事務がサポート ▼コンペでのプレゼン ・お客様へプレゼンを実施し、契約獲得 ▼受注後の引き継ぎ ・現場代理人とともに着工に向け入居者の方への説明会の実施 ・社内工事部への引き継ぎ(建物の状況、ご要望、周辺環境等) 営業1人あたり年間で約10億円規模の案件を担当。 お客様や入居者、協力会社との信頼関係を築きながら、大きなプロジェクトを動かすやりがいがあります。 【入社後の流れ】 1.受注案件の概要 配属後、マンションの大規模修繕工事を担当します。1件あたりの工事の平均的な受注金額は8,000〜9,000万円で、規模が大きいものでは6億円以上になることもあります。営業1人あたり年間で10億円程度の案件を担当します。 ▼ 2.OJT 先輩社員について業務の流れを学びます。OJT期間は経験により3ヶ月〜1年程度です。この期間中に、先輩の指導を受けながら実務を通じてスキルを身に付けます。 ▼ 3.キャリアアップ OJTを経て業務に慣れた後は、自分のペースでキャリアアップを図ることができます。将来的には、会社の中核機能を担う幹部候補としての活躍を期待しています。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・業種問わず3年以上の営業経験をお持ちの方 ※建築業界は未経験の方でも構いません。 ※20代、30代の社員が活躍しています! 【歓迎条件】 ・下記の営業職として従事されていた方 ルート営業、不動産営業、コンサルティング営業、法人営業、提案営業、リフォームアドバイザー、ラウンダーなどのご経験(業界不問)がある方 【求める人物像】 ・高額商材を手掛けながら、営業スキルをさらに磨きたい方 ・営業経験を活かしキャリア形成したい方 ・安定した収入で長期的に働きたい方 ・社会や人の役に立つ仕事をしたい方 |
勤務地 |
東京都 【本社】東京都中野区 【最寄駅】JR線「中野駅」/西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩10分 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙 |
勤務時間 | ■勤務時間:8:30~17:30 (所定労働時間:8時間) ■休憩時間:60分 ■時間外労働有無:有(月30h程度) |
休日休暇 | 【休日休暇】 ■年間休日122日 ■完全週休2日制(土日祝日) ※住民説明会等で休日出勤が発生した際は振替休日を取得いただきます。 ■有給休暇(10日~20日※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(12月28日~1月4日) ■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、分娩休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇) ■生理休暇(無給) ■私傷病休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・未経験可 ・中小企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし |
給与 |
500万円 ~ 699万円
■想定年収:500~700万円 ■月給:40万円~50万円(固定残業手当40時間分:7万7千円~10万8千円/月~含む) ※経験・年齢・資格など考慮し優遇いたします ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績3ヶ月分支給 ■決算賞与:3月(業績による) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【福利厚生・手当】 ■社会保険完備 ■通勤手当(全額支給) ■住宅手当(30歳まで3万円※独身者のみ適応) ■家族手当(配偶者月5,000円、子ども1人につき10,000円/月※20歳まで。人数の上限なし) ■資格手当(一級建築士:月3万円/1級建築施工管理技士:月1万円) ■各種予防接種補助 ■会員制リゾート施設(社員同士、家族友人で使用可) ■飲みニケーション(一人3000円まで飲食費補助) ■プチ社食サービス(オフィスおかん) ■制服/社用携帯貸与 ■退職金制度 ■豪華景品の当たる忘年会 ■継続勤続年数15年の社員を表彰 ■18歳未満のお子さんへクリスマスプレゼント ■扶養配偶者の健康診断、人間ドック受診費用助成 ■同居家族のインフルエンザ予防接種費用助成 ■表彰旅行(年に1回、優秀な成績を収めた社員には旅行が贈られます。旅行費用は全額会社負担) <健康経営への取り組み> ・トレーニングジム完備(ルームランナー、エアロバイク、ベンチプレスなど5種類の本格的なマシンを無料利用、週2回トレーナーのサポートを受けられます) |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考 → 面接(2回を予定) → 内定 ※面接は対面にて実施いたします。 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ■事業内容 ・マンションの総合改修と長寿命化支援 ・省エネ改修 ・耐震診断・耐震補強 ・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務 ■会社概要 ・創業は文化元年(1804年)。当初は柿渋の卸売業。柿渋は木を長持ちさせるための塗料として使われており、『建物を壊さない』『長持ちさせる』というモットーを、200年を超えて現代まで守り続けた歴史を持つ老舗の建設業です。 ・顧客はマンション管理会社が5割、直接の消費者が5割と、バランスの良い売上を保っています。 ・目視から電磁波によるコンクリート内部調査など、14段階の項目を実施する建物調査/診断システムと、改修後の長期修繕計画を含めたキャッシュフローを顧客に提示し、改修と建て替えとの比較をするプラン提示で、約7兆円ともいわれる住宅リフォーム市場で、独自のノウハウによって同業種との差別化をしています。 ・収益力、財務体質共に非常に優良で、20期連続黒字の安定企業。競合他社は少なく今後の成長にも期待できます。 ・総戸数50戸から1,000戸超の大規模マンションまで、年間100棟超の実績を持っています。 ■拠点 [埼玉営業所]埼玉県朝霞市東弁財1-1-24 |
---|---|
設立 | 1964年11月 |
資本金 | 1億円 |