株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/09/12 情報掲載日:2025/09/12
  • JOB ID : 19225
  • 正社員

土木施工管理

【京都府/出張手当2,400円×長期出張あり】土木施工管理/年間休日107日(実績:約130日)

  • 英語力不要
  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 残業時間30時間未満

基本情報

職種 土木施工管理
オススメポイント ・平均残業時間14時間
・手当充実
・年間休日107日(実質130日)
業務内容 ◆道路や河川、橋などのまちづくりに関わる工事に関し、現場のマネジメントや業者選定/積算まで一貫してお任せします。 ◆高い技術力から、国の機関である近畿地方整備局から表彰も受けております。

【働き方】現場での勤務と事務所での作業が半々程度存在します。時期によって変動はありますが、月の残業時間は平均14時間程度です。余裕があるときには5連休を取得する社員もおり、有給取得率も業界では高水準にあるためメリハリをつけて働くことが可能です。 【案件】京都が最も多いですが、大阪・滋賀の案件もございます。国交省からの受注案件が大半です。

・国交省案件中心の土木施工管理業務(原則2名体制で書類・図面対応まで含む)
・工程/品質/安全管理、協力会社調整、発注者対応、書類作成 等
・現場は京都府内を中心に近隣県。一部出張・宿泊あり(平均10ヶ月〜1年)
・面接は原則2回、現場見学は希望に応じて実施可

【その他】
■直行直帰可能
■本社出勤割合:月1程度
■公共100%
■自家用車持ち込み可能
■施工管理人数:14名(土木)

※案件によって出張が発生致します。
出張手当1日2400円
応募資格 【必須条件】
■土木施工管理業務のご経験
■普通自動車運転免許

※未経験歓迎

【歓迎条件】
■土木施工管理技士の資格をお持ちの方
勤務地 京都府/大阪府

京都府京都市中京区西ノ京
最寄り駅:嵯峨野線 円町駅から徒歩7分
受動喫煙対策:屋内完全禁煙 
勤務時間 8:00~18:00(休憩120分)
休日休暇 年間休日:107日
土木部門に関しては実質130日
日曜日・会社指定の土曜日・祝日
お盆(8/14~16)・年末年始(12/29~1/4)年間休日107日
年次有給休暇(1日・半日・時間単位)・特別休暇(慶弔)
育児休業・産前産後休業・介護休業・生理休暇
特徴 ・英語力不要
・未経験可
・転勤なし
・残業時間30時間未満
給与 400万円 ~ 699万円

想定年収:400万円〜700万円
月給284,000~ 基本給205,650~ 固定残業代57,350~を含む/月
(経験・スキルを考慮し決定)
・賞与:年2回(2月/8月、通期で約3ヶ月目安)
・昇給:年1回(4月)
・各種手当:出張手当 2,400円/日、住宅手当 1万円/月、車両手当 2万円/月(持込前提)
・交通費全額支給、燃料費会社負担、独身寮あり(男性・最長10年
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生・手当】
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■奨学金返済支援制度
■資格取得支援制度
■実力主義の給与体系・評価制度を導入
■優良工事表彰制度
■永年勤続表彰制度
■退職金制度
■通勤手当:実費支給(上限なし)
■家族手当:配偶者8,000円、子4,000円
■住宅手当:10,000円
■独身寮あり(男性のみ)
■車両手当(持ち込みの場合は20,000円)
退職金制度:勤続年数3年以上/再雇用制度あり(上限65歳まで)
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3ヵ月
選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→内定

会社情報

事業内容・会社の特徴 土木・建築工事を通じて地域社会の発展に貢献しています。特に橋梁補修に力を入れており、京都府内ではトップクラスの実績を誇ります。また、ISO9001(品質マネジメント)やISO14001(環境マネジメント)の認証を取得し、品質と環境への配慮を徹底しています。 ・橋梁補修の強み:京都府内ではトップクラスの実績を誇り、特に橋梁の補修工事に注力しています。 品質と環境への配慮:ISO9001(品質マネジメント)やISO14001(環境マネジメント)の認証を取得し、品質管理と環境保護に対して高い基準を設けています。 地域貢献活動:社員同士のコミュニケーションや地域貢献活動を大切にし、清掃活動や学生向けワークショップ、SNSを通じた情報発信などを積極的に行っています。 健康経営:従業員の健康管理を重視し、「京から取り組む健康事業所宣言」の証を受けて、健康経営にも注力しています。
設立 1953/3/5
資本金 3600蔓延