基本情報
| 職種 | 用地仕入 |
|---|---|
| オススメポイント |
街づくりや再開発に関わる不動産コンサル業務に未経験から挑戦可能 成果に応じたインセンティブで高収入も実現(年収1000万超可) フルフレックス×ハイブリッド勤務で自由度の高い働き方 |
| 業務内容 | ■会社の立ち位置と業務内容 当社は土地・建物オーナー様に都市開発のメリットをご提供するためのコンサルティング事業を手掛けています。 【業務の概要】 ・現地調査:街を歩きながら地域や物件の状況を理解し、社内のリサーチチームと協力して所有者や権利関係を調査します。 オーナー様との関係構築:土地活用に関する資料提供やヒアリングを通じて信頼関係を構築し、アポイントを取得し、お客様のご意向やお悩みを理解します。当社のミッションは再開発ですが、土地・建物のオーナー様の意向を最優先し、丁寧に向き合います。誰もが納得できる状態をつくりあげることが私たちの目標です。 ・プロジェクトの推進:オーナー様にご納得いただける状態となったら、不動産売買契約を締結します。プロジェクトが形になり、地図に残る実感と大きな充実感を得ることができます。 ■会社の体制 当社のコンサルタントメンバーは経験豊富なメンバーをリーダーとする数名でのチーム制です。 ほぼ全員が中途入社で、業界未経験者が約90%を占めています。 ■入社後の流れ 業界未経験でも安心です。先輩コンサルタントはほぼ全員が中途入社で、90%以上が業界未経験からスタートしています。 入社後は座学研修やOJTを通して仕事の流れを覚えるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■1日の流れ(例) →朝 チームメンバーと会議を行い、プロジェクト内容や進め方を確認します。 →夕方まで 担当のエリアを訪問し、土地・建物オーナー様への訪問や物件調査を行います。1日に10~30件訪問し、営業終了後は直帰となります。 |
| 応募資格 | 【必須条件】 ・学歴不問 ・何かしらの営業経験者(業界問わず) ※販売職の経験者でも売上目標に向かって業務に取り組まれていた方は可 【歓迎条件】 用地仕入れ経験者 土地活用経験者 【フィットする人物像】 高い熱量を持って仕事に向き合える方 集中して業務に取り組める方 明るく相手目線のコミュニケーションが取れる方 論理的思考力をお持ちの方 成果主義で大きく収入を得たい方 |
| 勤務地 |
東京都 東京都港区 【アクセス】 ・東京メトロ 南北線「六本木一丁目」駅直結 ・東京メトロ 日比谷線「神谷町」駅 4b出口より徒歩7分 ・東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王」駅 13番出口より徒歩7分 ・東京メトロ 日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 5番出口より徒歩9分 受動喫煙対策:オフィス内禁煙 |
| 勤務時間 | フルフレックスタイム制(コアタイムなし) フレキシブルタイム/5:00~22:00 標準労働時間/1日8時間 ハイブリッド型(週2、3日程度出社するなど、自主性に任せた働き方が可能) |
| 休日休暇 | 年間休日: 120日 ・完全週休2日制(土・日)祝日休み ・年末年始休暇(カレンダーの休日+5営業日程度) ・夏季休暇(4日間を7月~9月間で、好きな時に休める) ・有給休暇(入社時点で3日付与、半年勤続で10日付与) ・その他:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、生理休暇など |
| 特徴 |
・英語力不要 ・未経験可 ・中小企業 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・リモートワーク可 |
| 給与 |
450万円 ~ 1499万円
固定年収:420~600万円 月給35万円以上 + インセンティブ(賞与) ※上記の月給は入社時の最低保証金額です。 ※経験や能力を考慮して決定します。 ・インセンティブ(賞与)について 物件売却益の約7%をインセンティブとして支給します。 例えばある土地と建物を10億円で仕入れて12億円で売却した場合、売却益は2億円。 その7%で1,400万円が、当ポジション"プロジェクトリーダー"に支給されるインセンティブ額となります。 |
|
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険に加入します。 ・健康促進手当: インフルエンザ予防接種補助、健康診断 ・資格取得支援制度: 従業員のスキルアップを支援するための制度です。 ・業界研修(入社時): 入社時に必要な知識やスキルを学ぶための研修制度があります。 ・休暇・手当など 前の質問で回答した休日休暇制度に加え、給与に関する制度や休暇も充実しています。 ・インセンティブ制度: 物件の売却益に応じたインセンティブが支給される制度があります。 ・休暇制度: 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇などがあります。5日以上の連続休暇の取得も可能です。 |
| 業種 | 不動産業 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間の有無 |
有 3か月の試用期間あり。その間の給与・待遇に変わりはありません。 |
| 選考プロセス | 書類選考→面接2回→内定 |
会社情報
| 事業内容・会社の特徴 | 1. 不動産テック(AIソフトウェア開発) ・つくるAI株式会社:AIを用いたソフトウェア開発を行う子会社です。 ・デベNAVI:物件検討におけるボリュームチェック、役所調査、相場調査などを効率化するAIサービス。 ・VCプロ:不動産開発・設計業界向けに、AIが15秒程度で図面たたき台を自動作図するクラウドボリュームチェックツール。 2. 不動産開発・投資事業 ・つくる地所株式会社:クラシカルな不動産開発・投資事業を手掛けています。 ・つくるファンド:1万円から始められる不動産投資クラウドファンディングサービス。 3. その他 MINE (マイン):土地解析テクノロジーとクラウドワーカーを活用した都市づくり事業。 UT-LAB:研究開発拠点および、主に理工系大学院生・学部生・研究者向けのコミュニティスペースの運営。 |
|---|---|
| 設立 | 昭和53年2月1日 |
| 資本金 | 1億円 |