株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

設備設計の求人とは?仕事内容や平均年収について解説

建設・不動産 転職豆知識

2024.03.01

設備設計の求人とは?

建築設計の1分野である「設備設計」が活躍する場としては、大手のゼネコンやサブコン、設備設計事務所などが挙げられます。実際に募集されている「設備設計」の仕事内容や年収は、どのようになっているのでしょうか。

今回は、設備設計の求人情報を元に、求人の特徴についてまとめてみました。また、設備設計の仕事内容や平均年収についても調査したので、ぜひ参考にしてみてください。

設備設計の求人例

設備設計の求人例について、仕事内容・年収/月給・条件の項目に分けて表にまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

A

求人例A社

B

求人例B社

C

求人例C社

D

求人例D社

E

求人例E社

設備設計の求人について調査したところ、工場・学校・病院・施設といった大規模な建物の設備設計者の募集が多いことがわかりました。

その中でも、「未経験でも可」という求人の数に対して、実務経験や関連資格の取得が必須もしくは歓迎条件となっている求人が比較的多い印象です。

設備設計の求人の特徴

設備設計の求人情報から以下のことがわかりました。

  • ・未経験でも可の企業もある
  • ・実務経験が必須条件の企業が多い
  • ・CADの使用経験が必須条件となることがある(歓迎条件の場合もある)
  • ・建築や電気関係の資格を持っていると歓迎される

設備設計の求人の特徴について1つずつみていきましょう。

未経験でも可の企業もある

設備設計と聞くと、専門的な知識や資格が必要だと思われる方も多いかもしれません。実際に、経験豊富な人材を求めている企業もありますが、必須条件が「普通自動車免許」のみという企業もみられます。

また、「未経験可」としている求人でも、実務経験不問というだけで、施工管理経験や指定学科卒者が望ましいとしている企業が多いことも認識しておきましょう。

実務経験が必須条件の企業が多い

未経験でも可という企業に対し、建築や設備設計の経験を積んでいたり、関連資格を取得している人材を求めている企業も多く見られました。即戦力を求める企業では、月給や年収が高めに設定されており、経験年数や資格取得の有無によって額面に個人差が出てきます。

給与面の改善を求めて転職を希望する場合は、資格手当の有無や実務経験がどの程度考慮されるのかを確認するとよいでしょう。

CADの使用経験が必須条件となることがある

設備設計をする上で、CADが使えるかどうかは1つポイントになりそうです。一方、歓迎条件としてCADの使用経験を挙げている企業もあり、設備設計の即戦力を求める企業においては、ソフトを使用できれば選考で有利に働くことでしょう。

建築や電気関係の資格を持っていると歓迎される

必須もしくは歓迎条件として挙げられることが多い資格は以下の通りです。

  • ・管工事施工管理技士(1級or2級)
  • ・設備設計一級建築士
  • ・建築設備士
  • ・一級建築士・二級建築士
  • ・1級電気施工管理技士

仕事内容によって必要な資格は異なります。実務経験だけでなく、各企業の業務内容にマッチする資格を取得していると歓迎される可能性が高まるかもしれません。

自身がどのような仕事をしたいのかを整理し、転職先の企業で実現可能かどうかを確認しておきましょう。

設備設計の仕事内容6つ

設備設計の仕事内容は、大きく分けて以下の6つです。

  • 1:顧客からのヒアリング
  • 2:基本計画
  • 3:基本設計
  • 4:実施設計
  • 5:コスト算出
  • 6:現場監理

まずは、お客様がどのような機能を建物に求めているかをヒアリングし、建物の予算やお客様の要望に合わせて計画を立てます。つづいて、建物を利用する人の快適性や、必要なコストに応じた最適なプランを検討し、お客様に提案します。

お客様の要望に沿って、必要な設備スペースやざっくりとしたインフラ計画を立案し、行政への事前相談などを行うことも業務の一環です。次に、基本設計を元に細部を詰め、必要に応じて計算書や申請図などを行政へ提出します。

さいごに、工事発注にかかるコストを算出し、必要な設備を設置するための数量や部材の数量を拾って見積書を作成します。建物が設計図通りにできているかを、現場に出て、設計者の目で確認する「現場監理」も重要な仕事の1つです。

参考:https://www.youtube.com/watch?v=WJy1E_2xhGw

設備設計の年収

求人ボックス 給料ナビのデータによると、設備設計者の平均年収は444万円となっています。令和4年分の民間給与実態統計調査によると、日本の平均年収は458万円であることから、設備設計者の年収はそれらとほぼ同水準であることがわかるでしょう。全体の給与幅としては329~906万円と比較的広いため勤務地や経験、求められるスキルによっても大きな差があると見受けられます。

次に、年齢別・経験別をみていきましょう。

年齢別

  • ・20代前半:400万円程度
  • ・20代後半:550万円程度
  • ・30代前半:650万円程度
  • ・30代後半:750万円程度
  • ・40代  :850万~900万円程度

というのが大手設計事務所やゼネコン設計部の年収です。中小規模の会社であれば100万程低くなります。大手の中には自社の年収を口外しないようにしていると聞くこともあります。それほど、大手と中小規模で差が大きいということです。

経験別

  • ・新卒~9年目 :400万~550万円
  • ・10年~20年目 :650万~750万円
  • ・20年以上   :850万円~

企業の給与規定などによって前後がありますので、あくまで目安です。設備設計一級建築士の資格があれば1000万円を超える場合もあります。

就職・転職の際は、待遇面についてもしっかりと調査して比較検討を行うと良いでしょう。企業に待遇を聞きにくい場合は、転職エージェントに相談すると代わりに確認してもらえるのでおすすめです。

また、設備設計は若手の担い手が少なく、上位資格を取得すれば仕事には困らないと言われています。資格取得に対してきちんと手当の出る企業を選ぶことができれば、年収アップも期待できるため、スキルアップのモチベーションにもつながりやすいでしょう。

設備設計の就職先

設計事務所内とビルの外観

建設業界は、大型物件を扱う業界と住宅を扱う業界に分けられます。住宅を扱うハウスメーカーや工務店において、設備設計を外注するケースが多く、設備設計者の就職先としてはゼネコンや設備設計事務所が挙げられます。

また、設備設計の求人例で取り上げたように、建設業界の他にも学校・病院・施設などの大規模な建築物の設備設計を担う「電気工事会社」も就職先の選択肢として挙げられます。各企業が掲げる仕事内容や、必須条件・歓迎条件などをよく確認して、比較検討するのがおすすめです。

設備設計の求人についてまとめ

今回は、設備設計の求人について解説しました。実際の求人情報から、未経験でも設備設計の仕事に携わるチャンスがあることと、即戦力を求める企業も少なくないことがわかりました。

実務経験だけでなく、設備設計に関連する資格を取得しておくと、優遇してもらえる企業が多いようです。資格手当や資格取得支援制度などの仕組みを設けている企業もあるため、応募する前に確認してみると良いでしょう。待遇面を企業に聞きにくい場合は、転職エージェントへ相談してみることもおすすめです。

設備設計の求人に興味のある方は、ぜひこの記事を参考に、条件の合う求人を探してみてください。

バナー

よく読まれている記事ランキング