基本情報
職種 | 管工事施工管理 |
---|---|
オススメポイント |
◎元請け・1次請け案件が中心です★中途入社定着率高め◎ ◎資格手当を充実させており経験に応じて評価をします♪ ◎社員への還元を第一に賃金制度は積極的に整備しています! |
業務内容 | 公共工事の設備設計・施工・工事を手がける当社において、施工管理をご担当いただきます。 <具体的な業務> 燃料プラント工事関連、設備工事関連の現場管理業務をお任せします。 ・燃料タンク、燃料配管、付帯消防設備、給排水衛生、空調、消火設備工事の施工管理(現場代理人) ・工程管理 ・書類作成(公共工事仕様) ・現場管理、進捗確認 ・施工図作成(CAD…JwwCAD・AutoCAD) <業務の特徴・魅力> ・就業地は全国となります。 自衛隊および米軍基地内の施設での業務が中心です。 施工期間は3ヶ月〜2年です。(現場工期に準拠) ・基本的には、配属現場近くの契約宿舎から通勤頂くことになります。 その際の宿舎費用と光熱費は原則会社が負担します。 また、案件の対応期間は現場手当を支給致します。 ・上記の待遇に加え、資格手当を充実させており経験に応じて評価をする体制をとっております。 社員への還元を第一に考え、賃金制度は積極的に整備しております。 <当社の特徴> 自衛隊基地に於ける燃料施設施工のパイオニア企業。燃料施設について非常に大きな強みを持つ企業です。 給排水衛生・空調設備工事でも東京都・台東区・各省庁・地方自治体等 <勤務地補足> 所属は本社ですが勤務地はプロジェクトごとに異なります。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・2級管工事施工管理技士をお持ちの方 ※学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) |
勤務地 |
東京都 本社:東京都台東区(最寄り駅:JR山手線/御徒町駅) ※所属は本社ですが勤務地はプロジェクトごとに異なります。 転勤:期間のない固定での配置転換は基本的にありません。 所属する工事毎に一定期間(現場工期に準ずる)工事先地域に長期工事出張し、完成後ご自宅に戻る形となります (工事先の宿舎は会社が用意します) |
勤務時間 | 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※現場赴任時は8:00~17:00(休憩90分) |
休日休暇 | ・年間休日120日 ・完全週休2日制 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 他 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし |
給与 |
450万円 ~ 649万円
想定年収:440万円~630万円 ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります ※年齢・経験・資格を考慮の上、決定いたします。 月給:254,000円〜386,000円 ・月額(基本給):164,000円〜186,500円 ・その他固定手当/月:90,000円〜199,500円 ※1年間現場出張の手当を含む(残業分は含まず) 給与改定:年1回 賞与:年2回(昨年度実績2ヶ月分) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【福利厚生】 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ・退職金制度 ・社内表彰制度 ・社員旅行 他 <教育制度・資格補助補足> 会社指定の資格についてはテキスト代会社負担 【諸手当】 ・役職手当 ・業務手当 ・住宅手当 ・資格手当 ・家族手当 ・長期工事出張手当(現場赴任時7万4千円@月) ・帰省旅費負担(配偶者有の場合は配偶者を呼び寄せることも可) ・現場赴任先の宿舎代会社払い(家族帯同可) ■その他固定手当:役職手当、業務手当、住宅手当、資格手当、家族手当 ■その他手当:長期工事出張手当(現場赴任時7万4千円@月) |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3か月 |
選考プロセス | 書類選考→面接(1~2回)→内定 |
会社情報
企業名 | 株式会社東海テック |
---|---|
事業内容・会社の特徴 | 特に配管工事、燃料タンク等の専門業者です。 年間施工高の95%以上が公共工事であり、お客様はもちろん、社会に信頼されることを追求した「信頼の技術集団」を目指して推進してまいりました。 【事業内容】 ▼燃料タンク、燃料配管、及び付帯消防施設工事の施工 ▼給排水衛生・空調設備工事の施工 ▼燃料タンクの設計 |
設立 | 1964年9月1日 |
資本金 | 8,000万円 |
