基本情報
| オススメポイント | 中途入社者の活躍実績も多く、風通しの良い環境◎ 大きなプラント・インフラ建設に関わることが出来る! 新しい技術に挑戦し、新たな価値を創造・実現していく醍醐味にあふれています★ | 
|---|---|
| 業務内容 | 橋梁・沿岸構造物の工場製作に関する製作管理・施工管理をお任せします。 <具体的には…> 橋梁(橋や高速道路等の上部工)及び沿岸鋼構造物の工場製作に関わる計画立案及びプロジェクト管理、施工管理 <特徴> 国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います 国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など 海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ) 日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など <手当や制度も充実> ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給) ・帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・産休・育休制度あり など <同社について> エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。 エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。 | 
| 応募資格 | 【必須条件】 ■鋼橋、または沿岸鋼構造物の製作業務経験のある方 ■1級土木施工管理技士 【歓迎条件】 ■橋梁設計経験、または橋梁工事施工管理経験のある方 ■関連する資格をお持ちの方(技術士など) | 
| 勤務地 | 三重県 ■三重県津市 (最寄り駅:近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線/久居駅 東口03のりば(雲出鋼管町行き)乗車 雲出鋼管町バス停下車 徒歩10分) ※敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり) | 
| 勤務時間 | 8:00~16:45(実働8時間/休憩45分) ※始終業時刻は各事業所によって異なります。 ※20時以降の残業原則禁止 | 
| 休日休暇 | ☆年間休日126日 ■週休2日制(土・日・祝) ■年次有給休暇(4/1入社の場合、初年度より22日)※有給休暇取得率90%を推奨! ■年末年始休暇 ■慶弔休暇/特別休暇 ■会社設立記念日 | 
| 特徴 | ・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・寮・社宅・家賃補助あり | 
| 給与 | 450万円 ~ 599万円 予定年収:450万円~600万円 予定月収:25万円~ ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※経験、能力、年齢および前職給与等を考慮の上、同社規定により処遇します。 ※残業・諸手当は別途支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 【諸手当】 ■通勤交通費 ■超過勤務手当(残業時間に連動して支給) ■帰省手当(※異動により 単身赴任となった方のみ)他 | 
| 待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 | ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 ■資格取得報奨金 ■独身寮・借上社宅制度 ■育児・介護休業制度 ■制服貸与 ■保養所/保育所/体育館 ■ジョブチャレンジ制度(公募職種に自由応募し部署異動にチャレンジできる制度) ■カフェテリアプラン(年間7万円相当※寮社宅制度利用者は半額)の範囲でサービスを選択できる制度 他 | 
| 業種 | その他 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 試用期間の有無 | 有 3ヶ月 | 
会社情報
| 事業内容・会社の特徴 | 「次の社会」をよりよいものにするため、 くらしの礎(もと)を創り、担う仕事。 同社の最大の特徴は、幅広い分野で技術を保有する「総合エンジニアリング会社」であることです。 その事業範囲は、大規模なプラント・社会インフラのEPC(設計/調達/建設)にとどまらず、技術開発、製造、現地施工およびO&M事業にも拡大しています。 <主な事業分野> ▼環境分野 廃棄物発電プラント、水処理(上下水)プラント など ▼エネルギー分野 パイプライン、LNG貯蔵基地等のエネルギープラント、再生可能エネルギーを利用した発電プラント など ▼社会インフラ分野 鋼構造: 橋梁、ケーソン、ジャケット など 機械・システム: クレーン、エンジン、タービン など ▼新規事業分野 アグリ(農業)プラント、バラスト水処理システム、物流システム、電力小売り事業 など | 
|---|---|
| 設立 | 2003年4月1日 | 
| 資本金 | 100億円 | 

 
                 
             
                