基本情報
| 職種 | 設備設計 | 
|---|---|
| オススメポイント | 約7,8割が自社請け案件! 設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く一気通貫で円滑に柔軟に遂行することが可能! 平均残業時間は35時間程度(前年度比−13時間)など働き方改革◎ | 
| 業務内容 | 工場やプラントにおける空調/衛生/電気/計装設備などの設計・積算を行います。 <具体的には…> ▼クライアント、自社設計部門から工場の新規建設、改修に伴う、電気/計装設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成 ▼竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時) <キャリアイメージ> 設計者として「プロフェッショナル」の道を極めていただくもよし、ご自身の経験を活かし「後進育成」に尽力いただきマネジメント力を高めていくことも可能です。 幅広い世代の社員が在籍しており、また多岐にわたるクライアントとお取引をしているため、ご希望とご経験に応じて幅広いキャリアを築くことが可能です。 <メリハリのある職場 > 働き方改革を全社で推進しており、サービス残業、サービス出勤は徹底的に廃止されています。 繁忙期は遅くまで残って作業をすることもあることが、その分、余裕のある日は早めに帰るなど、工夫して業務に臨まれております。 <大手企業やニッチトップ企業などのモノづくりの根幹を支えております!> 世界トップクラスの技術力をもつ大企業からニッチを支える老舗企業まで、幅広いクライアントと仕事をしてています。 どんな技術力をもつ有名企業でも工場や生産設備がなければ製品を生み出すことはできません。 <働き方改革も進行中> ★月平均残業時間を約35時間(2022年度)→約25時間(2024年度)まで削減★ 労働時間管理の徹底・見える化はもちろんのこと、現場業務の軽減のためIT活用や現場支援体制の構築など、本社と現場が一体になり取組みを強化しています。 〔取組例〕 ・労働時間の見える化による適正な業務分担 ・ITツール活用・本社サポートチームによる業務削減 ・取引先企業へ労働時間管理の理解促進(直接交渉&プレスリリース) ・健康経営優良法人2023,2024認定 | 
| 応募資格 | 【必須条件】 ■電気/計装設備設計の経験(5年目安) 【歓迎条件】 ■下記の資格およびスキルをお持ちの方 ・建築設備士 ・計装士 ・設備士 ・1級管工事/電気工事施工管理技士 ・第一種電気主任技術者 ・第二種電気主任技術者 ・第三種電気主任技術者 【フィットする人物像】 ・柔軟な対応が得意な方 ・協調性のある行動が得意な方 ・相手が変わっても自分の考えを伝えられる方 ・緻密な作業が得意な方 お客様、施工管理部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。 要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。 | 
| 勤務地 | 東京都/大阪府 ・東京都台東区東上野 <最寄り駅:上野駅(JR山手線・京浜東北線他)/御徒町駅(JR山手線・京浜東北線他)/上野御徒町駅(都営大江戸線)> ・大阪府大阪市中央区 ※当面の転勤なし(但し、本人承諾の上、他拠点への配置転換もあり得る) ※出張あり(日帰り~3か月程度まで) | 
| 勤務時間 | 8:50~17:20(実働7時間45分) ・ノー残業デー制度(毎週水・金曜日) ・在宅勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・裁量労働制度 ※各制度適用条件あり | 
| 休日休暇 | ・年間休日126日(2025年度) ・完全週休2日制(土・日・祝) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・創立記念日 ・リフレッシュ休暇 等 ※土曜や日曜日と祝日が重なった場合その前日の金曜日や翌日の月曜日(但し、一部の休日を除く) ※休日について:現場職は受注案件により変動あり ※有給休暇:入社初年度は入社月により月割り、試用期間中は3日まで取得可 | 
| 特徴 | ・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・リモートワーク可 ・紹介実績企業 | 
| 給与 | 550万円 ~ 849万円 予定年収:550万円~850万円 ※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記年収は想定残業時間(30~40h)や賞与を含む想定年収となっています。 ※みなし残業制ではございません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【諸手当】 ■通勤手当 ■家族手当 ■時間外勤務手当 ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給) ■資格取得費用補助/資格取得報奨金制度 など ※業務上必要な資格においては、試験合格時に受験料が会社負担となります。 | 
| 待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 | ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ・企業年金基金 ・社員持株会 ・財形貯蓄制度 ・資格取得費用補助/資格取得報奨金制度 ・独身寮制度あり ・保養所 他 | 
| 業種 | その他 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 選考プロセス | 書類選考→面接2回→内定 ※面接回数は変更となる場合があります。 ※オンライン面接可能 | 
会社情報
| 企業名 | 株式会社日立プラントサービス | 
|---|---|
| 事業内容・会社の特徴 | 1.冷凍装置、空気温湿度調整設備、給排水設備、衛生設備、産業機械設備の他の建築附帯設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 2.水処理装置、集塵装置その他装置並びに諸機器の設計・製造・販売 及び工事並びに保守の請負 3.土壌及び地下水浄化に関する設備の設計・製造・販売及び工事並びに保守の請負 4.前各号に関連する土木建築設備の設計及び工事の請負 5.前各号に関連する機械器具・材料の設計・製造・販売及び賃貸並びに維持管理及び運営 6.環境の調査、解析の受託、分析機器材料の販売 7.バイオテクノロジーに関する研究開発成果の提供及びサービス 8.ソフトウェアの開発・製造・販売 9.食品、医薬品、医療に関する装置、設備及び施設の設計・製造・販売及び工事の請負 10.労働者派遣事業 11.前各号に関連するコンサルティング 12.前各号に関連する一切の事業 | 
| 設立 | 1964年9月15日 | 
| 資本金 | 30億円 | 

 
                 
             
                