基本情報
職種 | 建築施工管理/土木施工管理/管工事施工管理/プラント施工管理 |
---|---|
オススメポイント |
◇大半が “元請け” として開発から受注 ◇施工の完成度は、業界随一 ◇はたらき方改革推進中!! ◇当ポジションの技術者は70名弱で、中途比率は1~2割。福利厚生充実。定着率も良いです! |
業務内容 | トンネルや民間商業施設、公共施設などの防災システムの施工管理全般をお任せします。 ■大型プラントやトンネルなどの大規模インフラの施工管理 ■ひとつの案件を数名で担当(ひとり1つの案件を特に集中して担当) ■半年~二年間程度の期間で施工 ■機器、材料、協力会社を手配する ■公共工事からの発注対応 ■関係関連業者や協力会社との調整 ■設置した設備の試験調整を行い確認する ※ご経験やスキルに合わせて、役割分担を考慮します 大規模インフラであるトンネルやプラント、工場など、あるいは国宝の寺社など歴史的建造物を対象としています。また、この施工管理技術者には、火災検知システムでは電気・通信系の知識、消火システム(スプリンクラー・配管など)では機械の知識、道路工事では付随する土木関係の知識など、幅広い専門知識を活かすことが求められています。 ≪工期について≫ 1人当たり1案件への集中を原則に、1案件を複数名で担当することが多く、半年~2年間にわたって施工します。全国の施設が顧客対象になりますので、時には長期出張することもあります。公共工事も多く、顧客と直接コミュニケーションしながら、開発段階から提案できます。また、元請け会社として、防災システムの協力会社だけでなく、舗装業者や換気システムの設置会社など、1つの現場で約10程度のさまざまな協力会社と連携し、防災システムと一般の施工を調整していくことが重要で、多くの関係者と円滑にコミュニケーションする必要があります。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・何らかの施工管理経験 ・各種設備工事での現場管理経験 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ・電気設備工事に関する経験 ・電気工事士1種、2種 ・管工事施工管理技士の資格 ・消防設備士の資格 ・監理技術者(機械、消防) |
勤務地 |
東京都 東京都新宿区 最寄駅:各線「新宿駅」、都営大江戸線「都庁前駅」 |
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7時間40分) ※残業代:全額支給 |
休日休暇 | ☆年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・慶弔休暇 ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ※年間有給休暇(10~20日) |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 |
給与 |
450万円 ~ 799万円
年収480万円~800万円 月給26万円~ ※年齢とスキルのバランスによって変化する場合あり ◎平均年収 690万円(平均年齢40歳) ◎平均昇給額 2.28%(2019年度実績) ◎賞与 6.1ヶ月(2018年度実績 組合員平均) <長期出張中の手当> 宿泊費等として6,800~10,000円/1日を定額支給 月1回、帰省手当を支給 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・保養所 ・貸付金 ・財形貯蓄 ・持株会 ・寮・社宅あり ・室内禁煙(貸しビル専用スペース) 【手当】 ・残業手当 ・勤務地手当 ・燃料手当 ・外勤手当 ・別居手当 ・国内駐在手当 ・出向手当 など |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月(条件変わらず) |
選考プロセス | 書類選考(履歴書・職務経歴書) ▼ 面接(複数回) ▼ 内定 ※面接はご応募頂いた各事業所にて行います。 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ・自動火災報知設備 ・防火・防排煙設備 ・消火設備 ・ガスもれ警報設備 ・各種防災機器(消火器など) ・住宅設備 ・火災予兆検知設備 ・非常用放送設備 ・避難誘導設備 ・防犯警報設備 ■アプリケーション ・ビル、地下街防災システム ・集合住宅システム ・一般住宅防災システム ・情報インフラ防災システム ・文化財・建物防災システム ・船舶防災システム ・大空間防災システム ・プラント防災システム ・清掃工場防災システム ・ヘリポート防災システム ・トンネル防災システム |
---|---|
設立 | 昭和19年5月5日 |
資本金 | 133億2百万円 |