基本情報
職種 | プラント施工管理/プラント設計 |
---|---|
オススメポイント |
・年間休日125日でオンオフのメリハリをつけて働けます! ・単身赴任手当や特別勤務手当ほか福利厚生充実も充実しています |
業務内容 | 【業務内容】 クライアント企業(主として当社グループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 【具体的には】 ○プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務。 ○担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維など。 ○携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備など。 ○プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、 P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ○実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。 また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、 クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ○更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、 顧客満足度を高める工夫をしていきます。 〇これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。 また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、 樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 |
応募資格 | 【必須条件】以下いずれかの経験をお持ちの方 ・化学プラント設計の経験 ・機械設計の経験 ・配管設計の経験 ・施工管理の経験 【歓迎するスキル・資格】 ・プラント設計、機械設計、製造プロセス構想設計 ・化学プラントに関する施工管理の経験 |
勤務地 |
茨城県/富山県/愛知県/三重県/兵庫県/岡山県/広島県/香川県/福岡県 ・黒崎事業所:福岡県北九州市 ・大竹事業所:広島県大竹市 ・水島事業所:岡山県倉敷市 ・坂出事業所:香川県坂出市 ・四日市事業所:三重県四日市市 ・豊橋事業所:愛知県豊橋市 ・富山事業所:富山県富山市 ・鹿島事業所:茨城県神栖市 ※初任地は上記より応相談。 ただし、将来は転勤の可能性もございます。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間45分/休憩60分) ※事業所により違いがあります 鹿島事業所 08:30~17:15(休憩60分)/豊橋事業所 08:00~16:45(休憩60分) 四日市事業所 08:30~17:15(休憩60分)/富山事業所 08:00~16:45(休憩60分) 水島事業所 08:30~17:15(休憩60分)/坂出事業所 08:30~17:05(休憩45分) 大竹事業所 08:00~16:45(休憩60分)/黒崎事業所 08:30~17:15(休憩60分) |
休日休暇 | ☆年間休日数:125日 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日) ・国民の祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休業 ・子の看護、介護休暇 ・特別休暇(結婚、忌引等) ・年次有給休暇(積立年休制度あり) |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
500万円 ~ 999万円
初年度月給:260,000円~520,000円 (年収500万円~1,000万円) ※上記は目安。ご経験により決定させていただきます。 【モデル年収例】 ※残業月25時間想定/諸手当除く ・年収630万円/30歳 ・年収690万円/35歳 ・年収740万円/40歳 ・年収900万円/45歳 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金・年金 ・共済会 ・財形貯蓄 ・持株会制度 ・寮・社宅(条件あり) ・住宅手当:同社規定による ・単身赴任手当:40,000円/月 ・保養所(健康保険組合契約) ・文化・クラブ活動 ・特別勤務手当(時間外・時間外加算・深夜業・公休日出勤・代休割増・呼出・直勤務・交替) ・家族手当(配偶者:15,000円/月、子1人につき:12,000円/月、父母1人につき:10,000円/月) ・通勤手当(全額支給) ・結婚給付金:50,000円 ・出産給付金 50,000円(双子以上の場合は100,000円) ・休業手当 ・勉励手当 |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接・適性検査→最終面接→内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 化学、合成繊維、食品、医薬品、情報電子、物流システム、環境、エネルギー等各種産業分野におけるエンジニアリング事業、設備管理事業及びメンテナンス事業。 上記のような幅広い種類のプラントに関するサービスを、グループ内外のお客様に対して提供しています。グループ向け・グループ外向けの売上高比率は約50%:50%であり、様々な分野での技術力を磨いています。 また、当社ではプラントの設計、調達、建設、そして試運転からメンテナンスまで、お客様のご要望に応じて一貫して対応するトータルソリューションを展開しています。それぞれの工程を別個のものとして捉えるのではなく、プラントを建てた後のことまで考えたサービスを提供しています。 |
---|---|
設立 | 1957年12月16日 |
資本金 | 14億500万円 |