株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2024/11/22 情報掲載日:2024/11/22
  • JOB ID : 14409
  • 正社員

監理(主任)技術者課長

【建設業許可に係る営業所専任技術者候補】財閥系商事100%子会社の大手レンタル機械会社<東京>

  • 英語力不要
  • 大手企業
  • 紹介実績企業

基本情報

職種 監理(主任)技術者課長
オススメポイント ・各種施工管理技士の資格が活かせる!
・土日や夜間の仕事が入った場合は、振替休日や代休の取得が可能!
・大手グループならではの充実した福利厚生
業務内容 建築・土木の施工管理技士の資格を活かし、建設業許可の営業所専任技術者候補として工事に携わっていただきます。

所要する資格や経験に応じて各分野の工事に関する見積もりや適切な契約、およびその履行おける確認・管理業務などを指導します。

<具体的には…>
主に専任技術者候補として以下の業務を担当頂きます。
(1)建設業許可を維持するための各業務
(2)受注可否判断や受注案件の稟議チェック、承認
(3)社内・下請け向けの建築基準法、建設業法に関する教育
(4)建設現場における主任技術者の配置。候補時点では現場配置もあります。

<組織構成>
現在同部署は、設計チーム2名、施行管理チーム3名その他管理者、事務の10名で構成されています。年齢層は40代の方が多く経験も豊富な社員が多いです。

<就業環境>
残業は月に20~30時間程度で(残業代別途支給有)、週休2日で対応可能な環境です。稀に土日や夜間の仕事が入る可能性もありますが、大手商事グループとして勤怠管理はしっかりしており、休日出社となる場合は振替休日や代休の取得が可能です。

<評価制度>
職群職責ランク制度を導入しており、今までの実績・経験や期待値からどのような仕事・役割をお任せするかを決め、その年度末時点で求められる行動・実力の発揮度により「見直し」を行い、ランクやそれに対応した給与等が変更されます。「仕事ぶり」と「結果」に対して公平な評価を行い、次に目指すべきステップが明確化されています。「責任・権限の違い」と「仕事の機能の違い」による役割定義を明確にすることで、自分が次に目指すべき「ひとつ上のランク」を常に認識できる「等級制度」を採用しています。
応募資格 【必須条件】
・1級施工管理技士の資格をお持ちの方(建設・土木・電気工事・管工事・造園)
・一級建築士の資格をお持ちの方
勤務地 東京都

本社:東京都千代田区永田町
勤務地最寄駅:各線「赤坂見附駅」

※転勤:当面なし
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
※時間外労働有無:あり(20~30時間程度を想定しています)
休日休暇 ☆年間休日115日
週休二日制土曜・日曜(但し祝日のある週は土曜出社有)
夏季休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
アニバーサリー休暇
私傷病休暇
看護休暇
介護・育児休暇
特別休暇(慶弔等)
年間有給休暇10日~20日(入社日より付与)
特徴 ・英語力不要
・大手企業
・紹介実績企業
給与 600万円 ~ 799万円

予定年収600万円~800万円

※賃金形態:月給制
月額(基本給):370,000円~500,000円

月給370,000円~500,000円
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
※経験・能力考慮のうえ決定いたします
※残業手当:有

◎昇給あり
◎賞与年2回(6月、12月)
◎業績に応じて決算賞与有
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費支給(上限10万円/月)
退職金制度(定年退職後の再雇用制度あり)
寮・社宅制度(規程による)
財形貯蓄制度
賞与年2回(6月、12月)
グループ団体保険
会員制の福利厚生メニュー
<教育制度>
研修制度:OJT中心
教育制度:通年採用研修、アドバイザー研修、主任登用研修、管理職登用研修、初級組織長研修
     セカンドキャリア研修、職種別研修、技能資格取得推進制度、各本部主催研修等
業種 不動産業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
6ヶ月
選考プロセス STEP1 書類選考
STEP2 一次面接
STEP3 役員面接 ⇒ 採否連絡(採用の場合は、合わせて条件提示)

会社情報

事業内容・会社の特徴 土木・建築・産業関連機械を中心としたレンタル、自社商品開発・製造・販売・修理 【ビジネスネームの導入】 当社では、公私の区別を明確にすることを目的に、仕事中は全社員が「ビジネスネーム」を使用しています。 現在のビジネスシーンでは企業があらゆる物の調達を「所有から利用へ」移行している中で、私たちの事業領域も、建設関連のみならず、林業・農業、鉄道・空港関連、イベント・映画、イルミネーションなど、サービス領域も多岐にわたっており、ビジネスチャンスにも広がりがでてきています。 こうした取り組みにより業界トップクラスのシェアはもちろん、三菱商事のグループ会社として多方面から高い評価をいただいています。
設立 1967年7月
資本金 12億2,500万円