基本情報
職種 | セキュリティエンジニア |
---|---|
オススメポイント |
・オフィスビルを中心とした施設への入退室管理(セキュリティ) ・人気の虎ノ門エリア!大手電機メーカーグループの安定就業 ・土日祝休・年間休日124日でワークライフバランス◎ |
業務内容 | 近年、建物の大規模化が進んでおり、それに伴い入退室管理(セキュリティ)の規模も大型化・複雑化しています。 また、既存物件のシステム老朽化に伴うリニューアル案件も増えてきており、業務量増加に伴う増員となります。 【業務の流れ】 オフィスビルを中心とした施設への入退室管理(セキュリティ)の導入工事の 前段階としてシステム構築、各種説明資料の作成を行います。 打ち合わせと資料作成が主な業務となります。 ・設計図をベースにお客様と打ち合わせを重ね、運用を踏まえた実施レベルへの落とし込み ・お客様要望をヒアリングし、採用システムにおける実現方法の説明・提案資料作成 ・費用対効果を考慮した各種提案資料の作成 ・新機能、新商品の現場窓口としてのとりまとめ、現場レベルへの落とし込み ・最終的には、セキュリティー施工管理へ受け渡します |
応募資格 | 【必須条件】 法人営業経験があり業務に興味があることを前提とし、下記いずれか当てはまる方 ・顧客に対して、プレゼンテーション、取扱説明経験のある方 ・入退室管理システム、ITVシステム、インターホン設備(非住宅)、 非常放送設備等のセキュリティシステムに携わる何かしらの経験がある方 【歓迎条件】 ・セキュリティシステムに関する営業経験もしくは、施工管理経験をお持ちの方 ・電気設備・電気通信設備に関する業務経験をお持ちの方 ・2級電気通信工事施工管理技士 ・第一種・第二種電気工事 ・防犯設備士 【フィットする人物像】 ・外交的でコミュニケーションが苦にならない方 ・柔軟な発想ができる方 ・新しいことに積極的に取り組める方 |
勤務地 |
東京都 東京支社:東京都港区虎ノ門 ◆転勤:選択可 ※エリア限定職(転勤不可)の場合は、年齢別支給率あり 総合職(転勤可)を基準に下記支給率となります ※転勤可否記載必須 ※システム技術部は東京・大阪のみ (参考) ーーーーーーーーー 年齢 :支給率 20~29:100~95.5% 30~35:95~90% 36~39:89~86% 40~ :85% ーーーーーーーーー |
勤務時間 | 8:50~17:30(所定労働時間:7時間55分、休憩45分) ※残業:30時間程度/月 |
休日休暇 | ☆年間休日124日 完全週休二日制(土曜、日曜) 祝日 夏期休暇:9日(2021年度実績) 年末年始休暇:9日(2021年度実績) GW <休暇> 年次有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休業・介護休業等 (※有給休暇:入社日より付与(入社時期により付与日数変動) |
特徴 |
・英語力不要 ・年間休日120日以上 |
給与 |
400万円 ~ 549万円
【想定年収】400万円~550万円 【月収例】280,470円~342,420円 ※スキル及び経験を考慮の上決定します ※上記金額には30時間分の固定残業代が含まれています ※30時間を超えて勤務をした場合は同社基準により追加支給いたします ※年齢・経験により決定 (経験に基づき、最終選考時に入社時グレードを決定) ◎昇給:昇給:年1回 ※会社業績・個人評価に基づく ◎賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:平均4ヶ月分) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費(全額支給) ・退職金、財形貯蓄 ・昇給:昇給:年1回 ※会社業績・個人評価に基づく ・賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:平均4ヶ月分) 【諸手当】 ・住宅手当:複身者世帯主に対し満35歳に達するまで支給:東京30,000円 ・家族・扶養手当:扶養家族1名のみ_10,000円 扶養家族2名以上_15,000円 ※配偶者除く |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接+筆記試験→内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 総合防災システム・セキュリティシステム・マンションHAシステムなどの企画・提案・設計・施工・メンテナンス・リニューアル |
---|---|
設立 | 昭和50年12月 |
資本金 | 5,000万円 |