基本情報
職種 | 法人営業 |
---|---|
オススメポイント |
総合不動産デベロッパーとして関東・海外でも積極的に事業展開を行っています! グループの高いブランド力と知名度を活かし思う存分活躍してください♪ 働きやすい環境体制のもとでキャリアに磨きをかけられます★ |
業務内容 | 同グループにおける取引中、もしくは取引を行いたい法人とのリレーション強化のための法人営業をお任せします。 これまで本部をまたいで各自の業務と兼任する形式でのプロジェクトチームとして2020年4月から活動をしていましたが、部門として強化するため、独立した担当者を採用することになりました。 「土地や建物を売買して利益を出して終わり」という短期的な仕事ではなく、長期的に関係先を構築・深耕していく能力が求められる仕事です。 ご経験が少ない方にも指導体制が整っており、落ち着いた環境でチャレンジできる部署です。 <業務のイメージ> 同グループに属する不動産事業、都市交通事業、旅行事業、情報通信事業等の幅広い分野のグループ会社関係先の顧客に対し、不動産関連のサービスのニーズが無いか?を探ったり「こういうサービスがあるが活用してみませんか?」といった提案をする企画提案営業です。 これまでお付き合いができていない取引先を開拓するために、同不動産各本部や同グループ会社からつながりを探してコンタクトできないかという可能性をさぐる新規開拓営業もあります。 <同社の魅力> 不動産総合デベロッパーとして、住宅関連事業をはじめ、オフィスビル・商業施設の開発、まちづくり・都市マネジメント、海外事業など多角的な事業展開を行っております。 年に一度従業員満足度調査等があります。 そのなかで、自身の異動希望を記載することも可能です。 服装も自由かつ、穏やかな社風も魅力的な要素の一つです。 <雇用形態について> 同社では、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。 1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を目的として採用をしています。 正社員登用率は90%以上です。 契約社員でのキャリア入社者も多く在籍しているため、入社後のハンデもございませんのでご安心下さい。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・オフィス・商業・物流、住宅(マンション・戸建)の営業経験もしくはゼネコン営業経験者の方 ・不動産業界での対外的な折衝、提案業務の経験がある方 【歓迎条件】 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 【フィットする人物像】 ・目の前の成績を追うのではなくすぐに成果がでなくても長期的な関係構築をすることが得意な方 |
勤務地 |
東京都 ■首都圏マンション事業部:東京都千代田区 (最寄り駅:東京メトロ日比谷線・千代田線/日比谷駅) 屋内:全面禁煙 転勤:基本的にはございません |
勤務時間 | 労働時間区分:フレックスタイム制 フレキシブルタイム:有/8:00~20:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働:有 |
休日休暇 | 年間休日:124日 ■週休2日制(土・日・祝)※会社カレンダー有 ■別途年次有給休暇(半日休暇制度あり) ■育児・介護休暇 等 ※土日勤務:モニター会で年に数回発生可能性有 |
特徴 |
・英語力不要 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
400万円 ~ 699万円
想定年収:400万円~700万円 想定月額:230,000円~ 月額(基本給):230,000円~/想定勤務日数:20日 ※想定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■昇給:正社員登用後(※会社・個人業績等による) ■賞与:有(※会社・個人業績等による) <年収例> 正社員登用後:31歳…650万円前後/35歳…700万円前後(手当含む・残業代別) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) ・団体生命保険 ・財形貯蓄 ・資格取得祝金制度 ・社内預金制度 ・福利厚生サービス会社提携 ・退職金制度(社員登用後/定年:65歳) ・グループ従業員持株会(社員登用後) ・社内貸付制度(社員登用後) ・カフェテリアポイント制度(社員登用後) ・リモートワーク相談可 等 【諸手当】 ・通勤手当(月10万円まで支給) ・残業手当 ・時間外手当 ・休日出勤手当 ・住宅手当(社員登用後、条件に合えば支給) ・家族手当(社員登用後、条件に合えば支給) ・厚生手当(社員登用後、条件に合えば支給)等 |
業種 | 不動産業 |
雇用形態 | 契約社員 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→SPI→2次面接→最終面接→内定 ※場合により、面接回数が変動する可能性があります。 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 同グループは、100年以上の長きにわたる歴史の中で人々に豊かなライフスタイルを提案し、魅力あふれる沿線づくり・街づくりに貢献してきました。 2018年4月、同社は、これまでグループ各社が培ってきた専門性・独自性を活かしつつ、グループの総合力を最大限に発揮すべく総合不動産デベロッパーとして誕生しました。 東証プライム上場のホールディングスの100%出資子会社として、同ホールディングスの不動産事業を担っています。 同事業の歴史は古く、不動産開発のパイオニアとして沿線価値の向上を目指し、阪急沿線の土地開発を開始した明治時代まで遡ります。 100年で刻まれた歴史と安心感…すべての事業において、街並みの景観や利便性・快適性、エンターテインメントといった街全体をプランニングする視点を大切にしています。 住むお客様・集うお客様の声に耳を傾けながら、上質な日常や安心安全な毎日を過ごせる街づくりを進めています。 100年の歴史を誇ることができるのも、実直に顧客に向き合ってきたからこそと考えています。 【事業内容】 ▼オフィス・商業施設の賃貸 ▼不動産開発 ▼エリアマネジメント ▼不動産ファンド ▼マンション・戸建て住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用など |
---|---|
設立 | 1947年2月17日 |
資本金 | 12,426百万円 |