基本情報
職種 | 電気工事施工管理/管工事施工管理 |
---|---|
オススメポイント |
実力主義の評価制度のため成果や頑張りに応じて昇級・昇格が可能! 全社員のうち約半数が入社1年以内に年収100万円以上の大幅昇級・昇格の実績あり! 入社後すぐコアメンバーとして活躍できます! |
業務内容 | 新築RC造マンションの設備部門・施工管理をお任せ致します。 設備部門とは建物に電気がつき、水道から水が出て、空調が効くように管理する仕事です。 【具体的な業務内容】 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する物件の設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当。 <経験者の場合> 設備担当として、施工会社が計画通りに進めているかを巡回し、現場の安全・進捗・品質管理をお願いします。 担当する物件は8~20世帯が入居できる投資用不動産物件で、4~5階建ての壁式RC造がメインとなります。 現場巡回のほかにCADソフトを使用した図面作成や、建築チームとの打ち合わせも行っていただきます。 <未経験の場合> 建築中の現場に先輩社員と向かい、現場写真撮影や進捗状況の記録、それに伴う各種のデータ移行や保存等をお任せします。 徐々に慣れ、現場の仕組みがわかってきたらCADソフトを使用しての図面作作成も行っていただきます。 【業務の特徴】 ・建物は4~5階建・8~20世帯規模の投資用マンションです。 ・9割以上がRC造ですが、木造やS造の施工実績もあります。 ・巡回型の施工管理なので長期現場常駐勤務なし。 ・現場は東京23区が中心で、出張や転勤はありません。 ┗神奈川県・千葉県・埼玉県にも施工実績があります。 【仕事内容】 ●現場の巡回 ●施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ●工事スケジュールの管理 ●現場の安全管理 ●品質管理 など <1日の業務スケジュール例> 09:30~ 朝礼(会社にて) 10:00~ 現場巡回(1~2現場) 12:00~ 昼休憩 13:00~ 現場巡回(1~2現場) 15:00~ 帰社 図面の確認や書類作成 18:30~ 終礼(会社にて) 翌日の段取りや準備 完了後に退勤 ※現場に直行・直帰も可能です。 |
応募資格 | 【必須(MUST)】 ・高校卒業以上 ・普通自動車免許 【歓迎(WANT)】 ・RC造・共同住宅の建築施工管理経験 ・RC造・共同住宅の建築施工経験 ・1級・2級電気工事・管工事施工管理技士資格 上記がある場合優遇 【フィットする人物像】 ・上場を目指す会社でさらにキャリアアップを目指したい方 ・実績が率直に評価される環境で責任あるポストに就きたい方 ・社員全員が同じ価値観を持ち、一体感ある職場環境で働きたい方 【先輩社員の出身業界】 ・RC造/S造/木造/設備工事/リフォームの施工管理 |
勤務地 |
東京都 本社:東京都中央区 (最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅) |
勤務時間 | 9:30~18:30 休憩時間:60分 残業時間:15~30時間程度/月 |
休日休暇 | 年間休日:125日 ・完全週休2日制(基本土・日・祝) ※土曜日出勤した場合、代休を取得していただきます。 ・夏季休暇(昨年度実績:7日間) ・GW(昨年度実績:7日間) ・年末年始(昨年度実績:8日間) ・有給休暇 ・慶事休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・未経験可 ・中小企業 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 ・残業時間30時間未満 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
350万円 ~ 549万円
想定年収:360~540万円 月給:30万円~45万円 ※経験・年齢・スキル等を考慮の上決定します。 ※上記45時間分(78,075円~)の固定残業代含む。超過分は別途支給いたします。 <モデル年収> ◆20代半ば:弱経験・2級建築施工管理技士 ┗月収:42万円 ┗年収:504万円 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・再雇用制度あり(65歳まで/定年60歳)※勤務形態に変更がなければ、待遇は変わりません。 ・社員旅行 ・資格取得支援制度 ・交通費全額支給または住宅手当支給(月10万円を上限に実額にて支給) ・資格手当 └1級建築施工管理技士:5万円 └1級建築施工管理技士補:3万円 └2級建築施工管理技士:2万円 └一級建築士:7万円 └二級建築士:2万円 ✦月10万円までの住宅手当支給あり! ┗試用期間終了後から支給対象となります。 ┗月10万円を上限として実額を毎月支給します。 ※住宅手当を受ける場合、通勤手当の支給なし |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月(待遇変動あり:住宅手当支給対象外で交通費全額支給、その他本採用時と同じ) |
選考プロセス | 書類選考→面接1回→内定 ※原則対面にて実施いたします。 |
会社情報
企業名 | 株式会社せんり |
---|---|
事業内容・会社の特徴 | 【事業内容】 建設業、建築工事の施工及び請負、設計及び工事監理 ・不動産・金融コンサルタント 【会社特徴】 不動産投資コンサルタント会社「株式会社ひなご」の建築部門を独立させる形で2022年12月に設立したグループ会社です。 親会社である「株式会社ひなご」は4期目にて売上280億円の実績を持つ急成長企業であり、日本橋を拠点に東京23区内において不動産投資に関するコンサルタントサービス事業を展開しています。帝国データバンクでは創業4年目にして全体の5.1%とされる56点の評点を記録しました。 グループで土地の仕入れから物件の企画及び設計・施工、またその後の運用までワンストップのサービスを強みとしており、 当社は設計・施工部門を担い、年間100棟以上の物件開発を目標としています。 |
設立 | 2022/12/1 |
資本金 | 4,000万円 |