基本情報
職種 | フィールド(サービス)エンジニア |
---|---|
オススメポイント |
◎手厚い待遇で高収入も目指せます。 ◎福利厚生・研修充実で働きやすい環境です。 ◎年間休日126日/有給は初年度から24日付与あり |
業務内容 | 【業務内容】 産業用蓄電池、直流電源装置、無停電電源装置他のサービスエンジニアとして点検やメンテナンスを行っていただきます。 【具体的には】 ▼社用車を運転し顧客を訪問して、保守点検、修理、工事等の作業を行います。(原則1日1現場/最低でも2名体制) ▼保守点検、修理等の報告書、見積書、提案書、請求書を作成します。 (エクセル、ワード、パワーポイントを使用して資料を作成します。) ▼入社後はスキルに応じてOJT、資格取得推奨、講習会受講等により技術取得の教育を行いスキルアップが可能です。 【業務内容補足】 担当エリア:関東一円、新潟県、山梨県、長野県、静岡県(50Hz帯) 担当案件:商業施設や鉄道、病院など 出張有無:有り(1泊程度の単日~長くて2週間程度) 夜勤有無:有り(案件により1週間程度あり) 出退勤:原則直行直帰 【当社の強み】 ゴルフカートとバッテリーを一緒に製造しているため、供給やメンテナンスが早く、お客様より信頼を得られております。今後も環境のためエンジンでのカートからバッテリーのカートに置き換わっていくため、シェア拡大に努めております。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・第一種普通自動車運転免許(AT限定可) ・建築現場経験のある方 【歓迎条件】 ・電気工事士(第一種・第二種) ・電気施工管理技士(1級・2級) ・職長教育 ・消防設備士 ・玉掛け技能講習 |
勤務地 |
東京都 【勤務地①】東京都大田区(最寄駅:東京モノレール「流通センター駅」) 【勤務地②】北海道札幌市東区(最寄駅:各線「札幌駅」) 【受動喫煙対策】屋内原則禁煙 |
勤務時間 | ■勤務時間:9:00~17:30 ■休憩時間:45分 ■残業時間:35~40h/月 |
休日休暇 | ■年間休日126日 ■週休2日制(土日祝休み) ※休日出勤した際は振休もしくは休日出勤手当を支給いたします。 ■有給休暇(初年度から24日付与) ■慶弔休暇 ■GW休暇(10日) ■夏季休暇(9日) ■年末年始休暇(9日) ■ファミリーサポート ■キャリアサポート休暇 ■特別休日2日 ■会社発足記念休日 |
特徴 |
・中小企業 ・英語力不要 ・年間休日120日以上 |
給与 |
400万円 ~ 599万円
■初年度想定年収:400~600万円 ■月給:225,000~285,000円 ※年齢・経験により上下する場合があります。 ※月給には食事手当が含まれます(5,000円/月) ■昇給:年1回(6月)※前年度実績:ひと月あたり4,300円~18,900円 ■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績:5.5ヶ月分 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■通勤手当(会社規定に基づき支給) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給/1分単位) ■確定拠出年金 ■資格取得制度 ■東急ハーヴェストクラブ等 ■業務用PC貸与 ■退職金制度(勤続3年以上) ■住宅手当(補助限度額、年齢制限あり) ※独身者(30歳まで):賃料5万円まで/既婚者(40歳まで):賃料7万円まで ■出張手当(移動時間に応じて日当を支給) ※日当2,400円/2h以上 ■運転手当(走行距離に応じて運転手当を支給) ※運転手当1,000円/100㎞以上 ■宿泊手当(1,500円/日) ■社用車貸与(駐車場代・ガソリン代は全額会社負担) ■60歳定年制度(再雇用65歳まで) |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考→適性検査→面接(2回)→内定 ※一次面接はオンライン可能/最終面接は本社にて対面となります。 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 産業用電池・電気機器の販売 ゴルフカートの販売 その他 |
---|---|
設立 | 1961年6月20日 |
資本金 | 1億5,000万円 |
