基本情報
職種 | 設備設計/設計監理 |
---|---|
オススメポイント |
業界トップクラスの企業で安定基盤 賞与は4ヶ月分以上※少なくても直近10年以上、4ヶ月分以上の賞与を支給しています。 土日祝休み |
業務内容 | 各案件の全体の管理 具体的な業務は、建築案件の電気/設備設計並びに、工事管理業務となります。 【具体的な業務内容】 ■顧客ヒアリング・要件整理 ・発注者(主に官公庁)からのヒアリングを通じ、建物用途や機能に応じた設備ニーズを把握 ・法令や公共工事特有の要件も踏まえ、最適な設計方針を策定 ■設備設計図の作成 ・電気・空調・給排水衛生設備などの基本設計・実施設計を担当 ・CADや各種専用ソフトを用いた図面作成および設計書の作成 ・省エネ設計やBIM導入など、技術トレンドへの対応も求められます ■積算・見積業務 ・設計に基づき、工事費の算出・見積もり作成 ・公共案件特有の積算ルールへの理解も必要です ■工事監理(設計監理) ・設計通りに施工が進んでいるかの確認 ・現場定例会議への出席、施工図チェック、仕様変更の対応、試運転・検査対応 ・設備の性能確認や品質管理も含まれます ■プロジェクトマネジメント(進行管理・調整) ・並行して1~3件程度のプロジェクトを担当 ・納期・コスト・品質の管理、および発注者・協力会社との各種調整 |
応募資格 | ※学歴不問 【必須条件】 ・建設設備士 ・設備設計一級建築士 |
勤務地 |
東京都/石川県/大阪府 ■石川県金沢市泉野町 ※マイカー通勤OKです。 ■東京都千代田区 【最寄り駅】 ・JR各線「神田駅」 ・東京メトロ銀座線「神田駅」 ・都営新宿線「岩本町駅」 ■大阪府大阪市西区 【最寄り駅】 大阪メトロ四つ橋線「本町駅」 大阪メトロ御堂筋線「本町駅」 大阪メトロ中央線「阿波座駅」 ※マイカー通勤OKです。 受動喫煙対策:社内禁煙 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) 平均残業時間:30時間 |
休日休暇 | 年間休日120日 週休2日制(土日祝休み) 有給休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 ・残業時間30時間未満 |
給与 |
1000万円 ~ 1499万円
想定年収:1,000万円~1,500万円 ◎昇給:年1回(4月) ◎賞与:年2回(7月・12月) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(上限2万5000円/月) ・時間外手当 ・住宅手当(2万5000円/月) ・職能手当 ・出張手当 ・資格手当(建築設備士 月5万円/一級建築士 月7万円) ・資格取得支援制度 ※外部研修や講習の参加費用を会社が負担します。 ・退職金制度 ・マイカー通勤OK(東京事務所は除く) |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 面接2回 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 【業界トップクラス】 ・当社は業歴50年を超える等、確固たる実績と技術力を誇る業界トップクラスの企業になります 【社会インフラを支える仕事】 ・設備設計をメインに、建築設計やメンテナンスまで、広範な価値を提供しております ・顧客は官公庁が大半を占め、防衛施設や文化施設、教育施設等の案件を手掛けております 【安定性と成長性を兼ね備える企業】 ・持続的に右肩上がりの成長を遂げてきた安定性の高さに加え、近年は顧客の需要拡大並びに当社の競争力向上により、一層の成長可能性を秘めている企業となります ・現在は成長実現に向けて組織拡大を図るべく、一層の採用強化並びに働き方改革/生産性向上に取り組んでいる状況です |
---|---|
設立 | 1972年4月 |
資本金 | 1500万円 |