株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/08/22 情報掲載日:2025/08/22
  • JOB ID : 18091
  • 正社員

管工事施工管理

<三重県四日市市>【空調設備・電気設備工事の施工管理】宿泊を伴う遠方工事・転勤なし/マイカー通勤可/

  • 英語力不要
  • 中小企業
  • 語学力
  • 転勤なし
  • リモートワーク可
  • 残業時間30時間未満

基本情報

職種 管工事施工管理
オススメポイント ★基本土日祝休み/残業も少なめ/ワークライフバランスの実現!
★中途入社の方も活躍中
★地域密着のため、宿泊を伴う工事なし
★転勤なし/IUターン希望の方にオススメです♪
業務内容 給排水衛生設備工事、空調設備工事の施工管理業務
(主な内容)
・商業施設・病院・マンション・福祉施設等の施工管理業務
・CADを使用した図面作成
・工事の業者の方との打ち合わせ
・現場は北勢地域が中心で近隣県の場合もあります。
※現場が始まれば、社用車を貸与しますので直行直帰も可。
※未経験の方は一から指導いたします。

【エリア】
・三重県東部~愛知県名古屋市内までの工事がメインです。(9割)
 現場が始まれば、社用車を貸与しますので、自宅~現場まで
 直行直帰になります。
※宿泊を伴うような転勤は有りません。
※何年かに1回、滋賀や県外案件が入った事例はあります。

<教育体制について>
未経験の方はご入社後工事を担当できるようになるまで1~2年程
掛かります。その間は先輩社員のアシスタントして仕事の流れや
業務の進め方を学んでいただきます。
また、資格取得にかかる費用は会社で全額負担しております。
じっくり知識や経験を身に着けていただき、少しずつ工事を担当
いただく予定です。

<組織について>
・20代:2名
・30代:2名
・40代:3名
・50代:1名
・60代:1名
応募資格 【必須条件】
・普通自動車第一種運転免許
【歓迎・フィットする人物像】
・何か一つを粘り強くやってきた経験をお持ちの方
・もの作りが好きな方
・外での作業にも抵抗がない方
・手に職をつけたい方
・人と接することが好きな方
・地域密着で安定して勤務したい方
・コツコツ頑張ることが好きな方
・柔軟な対応の出来る方
・積極的に業務に取り組むことのできる方
【歓迎】
・元職人をされていた方から施工管理への転身も歓迎。
・職人からの独立希望者支援致します。
勤務地 三重県

【本社】
〒 512-1303
三重県四日市市小牧町字中川原1864番地4

※マイカー通勤可
※現場は三重県東部~愛知県名古屋までのエリアがメイン
 となります。
【最寄駅】
※三岐鉄道三岐線 保々駅 から 徒歩5分
※転勤・宿泊を伴う遠方工事なし
※受動喫煙対策:室内全面禁煙
※喫煙スペースあり
勤務時間 8:00~17:30
※休憩90分
※所定労働時間:8時間00分
※平均月間残業20~30時間には収まります。
休憩時間:90分
休日休暇 ・年間休日105日
・週休2日制
※基本土日祝休みですが、土曜等企業カレンダーあり
・有給休暇10日~20日
※入社半年後10日付与
※GW休暇
・お盆休暇
・年末年始休暇
※計画年休5日は消化していただいています。
特徴 ・英語力不要
・中小企業
・語学力
・転勤なし
・リモートワーク可
・残業時間30時間未満
給与 300万円 ~ 1999万円

年収350万円~480万円
【手当】
・通勤手当
・時間外手当
※30時間分の固定残業(50,000 円 〜 61,000円)と超過分を別途お支払い
・休日出勤手当(12,500円~15,630円)
・家族手当 5,000円(子供一人あたり)
・住宅手当 20,000円(一定条件あり)
・移動手当
・猛暑手当(7月~9月のみ)※熱中症対策として
・資格手当(上限20,000円)
※1級管工事施工管理技士・1級電気施工管理技士:20,000円
※2級管工事施工管理技士、2級電気施工管理技士:10,000円
【昇給】
・年1回(5,000円~10,000円)
【賞与】
・年間500,000円~700,000円
※業績・評価により個人差有り。
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生】
・各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度
・資格(管工事・電気工事施工管理技士等)の研修費用の補助
・社員旅行

【手当】
・通勤手当
・移動手当(社用車業務使用)
・住宅手当(規定あり)
・家族手当
・携帯電話手当5,000円
※固定手当に含む
・資格手当
※1級施工管理技士20,000円、
 2級施工管理技士10,000円
・猛暑手当5000円
※7月~9月期間限定の暑さ対策5000円
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3ヶ月間(条件変わらず)
選考プロセス ①書類選考
②面接2回
③内定
※一次面接について、遠方の方の場合、WEB面接も可能です。