基本情報
職種 | プロパティマネジメント |
---|---|
オススメポイント |
◎東証スタンダード上場企業! ◎既存ビジネスの事業拡大の為、上を目指したい方を積極採用! ◎実力次第で新たな支店や部門設立、役員就任までチャレンジ可能! |
業務内容 | 現在、プロパティマネジメント室の業務は当社が企画が開発を行っている建物管理をになっており、適宜、建物の修繕対応、テナント対応等がメインとなっております。 ただし、プロパティマネジメント室の目指す所は、本来のプロパティマネジメント業務である資産価値の最大化を図る為の企画立案を行い、計画に基づいた建物保守、テナントとの交渉、各協力会社の開拓や建物所有者、既存協力会社とのリレーション構築等を行っていく事となり、募集しているポジションは上記達成に向けての業務整理、組織体制の構築を行っていく事となります。 また、業務のデータベースの構築も業務内容に含まれてきます。 <具体的な業務内容> (直近業務) ・当社で管理している建物について「テナント対応」「契約管理対応」「クレーム対応」「ビル管理・修繕の手配」等の業務がメインとなります。 ・業務の外注化も同時に進めており、「協力店開拓及び協力会社のマネジメント」も行っていただきます。 (中期的な目標) ・プロパティマネジメント計画の策定/建物オーナーへの提案 ・賃料/コンサルティング料交渉 ・レポーティング業務 ・建物オーナーとのリレーション構築とビジネスチャンスの創出 ・資産価値向上に関わるリーシング業務等の業務拡大 <働く環境について> ・年間休日122日、土日休みであり、家族との時間も大切にしながら働ける環境です。 (労働時間に対する裁量は本人にあるという考えが浸透しており、働き方の多様性を尊重する風土があります) ・「仕事の成果」「会社への貢献」「能力」に応じた評価を重んじております。 (例:新卒3年目でマネージャー職に抜擢、子育ての為に時短勤務で働く女性でもマネジメント職で活躍) ・年功序列ではなく、役職関係なく率直に自分の考えを言う事を推奨している為、風通しが良いです。 |
応募資格 | 【必須条件】※以下いずれも必須 ・建物管理会社でのご経験 ・宅地建物取引士の資格保有者 ・Office(Word,Excel,Powerpointを使用)での企画書・提案書等の作成経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ・建築/不動産に対する専門知識を持たれている方 ・オーナー様、テナントそれぞれの視点に立ち、プロとしてのアドバイスを行える方 【求める人物像】 ・顧客の発言の真意をくみ取り、時には顧客の発言とは異なる提案であっても顧客利益の為、信念を以て仕事が出来る方 ・顧客との折衝、関係構築にやりがいを感じている方 ・これまでのご経験を活かしつつ、新しい知識や経験を取り入れることを楽しめる方 |
勤務地 |
東京都 本社:東京都中央区築地(最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅・東京メトロ日比谷線/築地駅) 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩:60分(12:00~13:00) 時差出勤制度:あり(8:00~17:00/09:00~18:00/10:00~19:00) リモートワーク制度:あり |
休日休暇 | 年間休日:122日(2024年度実績) 完全週休2日制(土日祝) GW休暇 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 育休・産休 子どもの看護休 会社が定める日(年末年始他) 年間有給休暇(入社後6ヶ月後に10日間付与) ※入社後6ヶ月間はウェルカム休暇(3日)を利用可能 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・リモートワーク可 ・紹介実績企業 ・寮・社宅・家賃補助あり |
給与 |
450万円 ~ 549万円
想定年収:420万円~560万円 ※ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。 月給:300,000円~400,000円 ※固定残業代(45時間)含む、45時間を超える残業代は別途支給 昇給:年1回 賞与:年3回(固定賞与2回/決算賞与1回)※会社業績によって決定 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費全額支給 従業員向け持ち株会制度あり(拠出額の50%追加支援) 育児支援あり コミュニケーション補助(飲食代会社負担)あり 資格手当 時間外手当(45時間を超える残業代は別途支給) 社員研修旅行 社宅制度 リモートワーク制度 健康促進制度(年1回の健康診断/人間ドック、オフィスドラッグ、インフルエンザ予防接種費用負担) リフレッシュルーム(仮眠室)完備 オフィスコンビニ設置 |
業種 | 不動産業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6ヶ月(試用期間中の雇用条件等変更なし) |
選考プロセス | 書類選考→面接(2~3回)→内定 (WEB面接も相談可能) |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 駐車場の上部“未利用”空間の活用を実現した事業と、借りたい方の需要が急速に増加しているガレージ付き賃貸住宅事業の企画・設計・施工・テナント誘致までを手掛ける親会社の100%子会社です。 親会社は東証プライム市場に上場し、現在事業拡大中の注目企業です。 同社では発注者としてグループ会社の企画設計・工事監理を行っており、協力会社のマネジメント業務を行っています。 |
---|---|
設立 | 2005/6/3 |
資本金 | 7億8,964万7,000円 |
