株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/06/27 情報掲載日:2025/06/27
  • JOB ID : 18476
  • 正社員

管工事施工管理

【機械設備の施工管理】◆年休125日◆住宅手当MAX10万円◆独身寮有り

  • 英語力不要
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 残業時間30時間未満
  • 寮・社宅・家賃補助あり

基本情報

職種 管工事施工管理
オススメポイント ◎創設しわずか数年で年商10億円超え!36四半期連続増収増益
◎各ゼネコンより、高い評価を得ており、安定して働いて頂けます!
◎ホワイトな労働環境で社員1人1人大切にする文化です!
業務内容 中規模新築マンションの空調・換気設備、給排水設備など機械設備の施工管理をする仕事です。

<具体的には>
・工程管理:打合せの同伴、施行スケジュール・施工図の確認・CAD設計ソフトの使用(Jw-CADを用いて、プロット図や施工図の修正等を行います)
・品質管理:施行写真撮影、検査
・その他:機材の注文など

<業務内容補足>
エリア:都内23区(城東エリアがメイン)*一部神奈川や千葉、埼玉あり
元請割合:一次請けのみ
案件:RC造の賃貸マンション(ワンルームマンションが100%)
工事割合:新築工事のみ
担当数:一人当たり2現場(巡回にて監理いただきます)
案件規模:7~13階建/50戸前後
工期:平均1~1年半
夜勤:無し
出張:無し

<入社後のサポート体制>
研修後は先輩につき、当社施工管理マニュアルを参考に、図面の見方、ソフトでの施工図の設計、材料の注文などの仕事や管理の流れを学びます。
一人前に施工管理の統括ができるようになるまで、丁寧にサポートしますので、経験のない方でも臆することなくチャレンジしてください!

<教育・育成体制>
当社には多彩な人材育成制度があり、早期スキルアップ・成長ができる環境です。
施工管理や図面設計をはじめとして、豊富なマニュアルが制作・整備されており、定期的にスキルアップ研修を行っております。
資格取得に関しても、資格合格者への合格手当金が支給されるため、高いモチベーションで資格取得を目指せます。

<入社後のキャリアパスイメージ>
1~2年後:代理人補佐
3~4年後:準代理人
6年後:現場代理人
10年後:マネージャー
15年後:課長
20年後:部長
応募資格 【必須条件】※以下いずれかに該当する方
・設備又は建築に関する施工管理業務の経験(目安3年以上)
・CAD設計ソフトでの施工図設計の経験(作成・修正経験3年以上)

【歓迎条件】
・1級または2級管工事施工管理技士をお持ちの方

【求める人物像】
・相手に敬意を持てる人
・どんなことも前向きに捉え、あらゆることを学び、挑戦していく人
・責任を持ち、正しいことを徹底し、信頼を第一に考えて行動する人

【年齢に応じて求める経験】
20代:設備の施工管理経験もしくは施工図設計の経験(2年以上)
30~35歳:上記の経験に加え、2級管工事施工管理技士(補)以上を所有している方
35歳以上:2級管工事施工管理技士以上の所有及び現場代理人経験をお持ちの方
勤務地 東京都

本社:東京都江東区(最寄駅:東西線/木場駅)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間 8:30~18:00(休憩時間:60分)
残業時間:月10~30時間程度
休日休暇 年間休日:125日
週休2日制(土日祝)
※休日出勤が発生した際は振替休日もしくは休日出勤手当を支給いたします
有給休暇
GW休暇
夏季休暇(8月に4日間)
年末年始休暇(12/29~1/4)
慶弔休暇
特徴 ・英語力不要
・ベンチャー企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
・残業時間30時間未満
・寮・社宅・家賃補助あり
給与 500万円 ~ 899万円

初年度想定年収:500万円〜900万円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給:350,000円~700,000円(30h分の固定残業代/一律手当を含む)

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績200,000円~700,000円

<年収例>
50代/経験22年/年収855万円
40代/経験20年/年収812万円
30代/経験10年/年収620万円
40代/経験6年/年収550万円
30代/経験3年/年収400万円
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生・手当】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤手当(全額支給)
時間外手当
住宅手当(上限10万円)※当社規定による
趣味応援費支給制度(月1万円)
資格取得費支給制度(全額支給)
運転免許取得費支給制度(最大25万円)
職務手当(月2万円)
資格手当
寮社宅制度(単身用/宿舎費用は3万円/月、水道光熱費は自己負担)
退職金制度(勤続年数10年以上)
再雇用制度(定年65歳)
充実したドリンク設備
支給品(作業着・空調服・ヘルメット・安全靴など)
※その他豊富に諸手当あり

<研修制度の内容>
新入社員研修
各種マニュアルを用いたスキルアップ研修
資格取得研修
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
6ヶ月間
選考プロセス 書類選考→面接(1回を予定)→内定
※面接同日にクレペリン検査を実施いたします。※面接場所は東京営業所

会社情報

事業内容・会社の特徴 <事業内容> 一都三県にて、中規模マンションの 機械設備工事の設計・施工事業を展開しています。エアコン等の空調設備・換気設備・給排水設備・ガス設備・消火設備等マンション設備を総合的に施工します。 <会社概要> 当社は、主に新築マンションなどの設備工事を手掛け、給排水衛生設備工事・空気調和設備工事と機械設備事業を総合的に展開し、設計、官公庁への申請まで行っております。
設立 2015年6月
資本金 2,000万円