基本情報
職種 | 建築施工管理 |
---|---|
オススメポイント |
・巡回型施工管理 ・前職給与考慮 ・転勤、出張なし |
業務内容 | 相模原を拠点に家づくりに関するサービスを幅広く展開する企業です。 主に木造住宅の施工管理の施工管理をお任せいたします。 当社新築戸建て住宅の施工管理をお任せいたします。 ■働き方・教育制度について: ・今年度より人事評価制度が導入され、年に2回の昇給面談が有り正当な評価体系が整備されています。 ・新入社員にも様々な研修制度や資格取得の奨励を行っております。 ・有給休暇取得も積極的に推奨していますので、プライベートな時間も充実できる環境です。 ・伝票の電子化など、業務の簡略化も推進しており、従業員の働きやすさを大事にしています。 ■魅力: ・相模原市において住宅着工棟数1位の実績や、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー7年連続受賞等、非常に高い評価と実績を有しております。 ・転勤もなく、成果に応じて昇給スピードも正当に評価するなど社員に還元する社風ですので、長期的なキャリアアップが可能です。 ・社用車・PCの支給もあるためご自身での負担は特にございません。 【その他】 ■分譲・注文住宅割合:年間250棟忠180棟以上は分譲・注文住宅になります。 ※注文と建売の割合は「注文:建売=5:5」です ■案件金額:2.5千~3千万円程度 ■施工図修正:設計の部署にお願いしています。 ■施工期間:7カ月~8か月 ■常駐:非常駐・・・巡回の施工管理がメインとなります。 ■月あたりの担当物件:月1~3件を担当していただきます。 ■勤怠管理:朝は会社に出勤してからの現場になります。 ■1月あたりの残業時間:20~30時間程度 ■休日出勤の割合:月1~2回休日出勤の可能性はありますが、代休を取得していただいています。 ■現在8名の施工管理の方が活躍されています。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 ・木造の施工管理経験をお持ちの方 <年齢別の採用基準> ・30代前半:建築施工管理経験 ・30代後半:2級建築施工管理技士 ・40代前半:2級建築施工管理技士 ・40半以上:2級建築施工管理技士 ・50代前半:1級建築施工管理技士 ・60代:1級建築施工管理技士 【歓迎条件】 ・1、2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 ※第二新卒、定年後の方など、資格を活かしてご活躍したい方歓迎です |
勤務地 |
神奈川県 神奈川県相模原市中央区 最寄駅:JR横浜線「矢部駅」 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分:実働8時間) |
休日休暇 | 年間休日日数110日 週休2日制(休日は土日祝) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季(7日)、年末年始(7日)、GW休暇あり ※その他当社カレンダーによる |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 |
給与 |
400万円 ~ 849万円
想定年収:400万円~850万円 月給¥276,136~¥494,318 基本給¥212,625~¥380,625 固定残業代¥63,511~¥113,693を含む/月 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※前職の給与を考慮致します。 ◎賞与:年2回 ◎昇給:年1回 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 <教育制度・資格補助補足> 研修支援制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ■服装自由(一部従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) ■継続雇用制度(勤務延長)(一部従業員利用可) ■資格手当:1級施工管理技士1万円、2級施工管理技士5,000円を月ごとに支給等 |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接面接→2次面接→内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ●宅地分譲ならびに建売分譲 ●注文住宅 ●不動産売買仲介 ●不動産賃貸管理及び仲介 ●建築設計・監理・インテリアコーディネート ●リフォーム事業 ●土地買取から有効活用に関するコンサルタント ●福祉建築事業 ●店舗・事務所建築事業 ●工場・倉庫建築事業 ●工場・倉庫改修事業 ●エクステリア(外構・造成) |
---|---|
設立 | 1989年6月 |
資本金 | 5,000万円 |