基本情報
職種 | 設計監理 |
---|---|
オススメポイント |
会社は設立以来『20年連続で増収増益』を継続中の上場企業。 設計監理だけでなく、マンション企画からプロジェクトに関わることが可能です! |
業務内容 | 【業務内容】 マンション開発業務を、一貫して担当していただきます。 手がける物件はワンルーム~ファミリータイプまで多種多様。 時代にアンテナを張り世の中のニーズにマッチしたマンションを私たちと一緒に創りだしていきましょう。 <主な業務について> ◆自社開発マンションのコンセプト立案、商品企画 ◆物件の意匠検討 ◆設計事務所やゼネコン、デザイナーなどの選定 ◆工事案件の工程管理および品質管理 など ※設計・施工の得意分野からお任せする予定です。 ■未経験から建築企画にチャレンジできる! 企画設計そのものに関わった経験がなくても入社後の教育でサポートするのでご安心を。 例えば 「デザインにもチャレンジしてみたい」 「事業主として上流の仕事をやってみたい」 そんな成長意欲あふれる方なら大歓迎です。 ■自らのアイデアを反映できる喜び! 建築企画チームは少数精鋭ということもあり各自が開発案件をまるごと担当するのが特徴。 「こうすればもっと住みやすくなるのでは」 「こんな設備が求められているのかも」 「こんな間取りにしたら使いやすいのではないか?」などなど アイデアをマンションづくりに反映できます。有名な建築家・デザイナーを起用した事例も! 個性や強み、得意分野も活かせますし新しいことにチャレンジできるのも魅力です。 |
応募資格 | 【必須条件】 専門学校卒以上 下記いずれかの経験 ・マンションデベロッパーでの商品企画の経験 ・ゼネコンでの建築施工管理の経験 ・設計事務所での建築設計経験 ※RC造もしくはSRC造の経験必須 【歓迎条件】 ・建築士の資格 【フィットする人物像】 ・暮らしやすさとデザイン性を高い次元での両立を企画、実行できる方 ・既成概念にとらわれず独創的・画期的な商品を企画できる方 ・社内外の関係者と良好な関係を構築し、企画を実現できる方 ・チームワークを大切にする方 |
勤務地 |
東京都 東京都新宿区 最寄り駅:JR新宿駅 受動喫煙対策:オフィス内禁煙 |
勤務時間 | 9:40~18:50(実働7時間55分) |
休日休暇 | 年間休日:120日以上 週休2日制 補足:土・日・祝休み ※年に数日出勤あり 夏季休暇(9日程度) 冬季休暇(9日程度) 有給休暇:10日~20日 慶弔休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 |
給与 |
300万円 ~ 699万円
想定年収:418万円~700万円 月給:26万円~52万円 ※年齢、経験などを考慮の上、優遇します ※一級建築士(30,000円)など、そのほか資格手当あり 【手当】 ・交通費支給(上限あり) ・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円) ・各種資格手当あり(5,000円~30,000円) ◎昇給年2回 ◎賞与年2回 【年収例】 620万円/入社5年目・係長(月給40万円+賞与+各種手当) 512万円/入社3年目・主任(月給33万円+賞与+各種手当) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・各種社会保険完備 ・交通費支給(上限有り) ・各種資格手当(5,000~30,000円) ・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円) ・住宅手当(条件あり) ・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件 ・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入 ・海外視察旅行(マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど) ・保養施設(軽井沢) ・各種研修制度(eラーニング、外部研修など) ・インターバル制度(11.5時間以上) ・永年勤続表彰制度 ・退職金制度 ・ウォーターサーバー設置 ・スマホ貸与 ・ノートPC貸与(リモート用・外出用) ・野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ |
業種 | 不動産業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 |
選考プロセス | 書類選考→面接2回(適性検査あり)→内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | ・マンションの企画開発 ・収益不動産の管理運営 |
---|---|
設立 | 2002年10月 |
資本金 | 8億9,588万円 |