株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

情報更新日:2025/07/11 情報掲載日:2025/07/11
  • JOB ID : 18848
  • 正社員

意匠設計

【意匠設計】年休124日◆土日祝休み◆出張・転勤無し

  • 英語力不要
  • 中小企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

基本情報

職種 意匠設計
オススメポイント ◎多ジャンル・大型案件に関われます
◎チームワーク重視の社風(仲間との協働を重視する文化です)
◎設立以来、創業から続く黒字経営と継続的な成長が実感できます
業務内容 あらゆるジャンルの建築の基本設計から設計監理まで、大手デベロッパーからの作図作業のひと通りをお任せします。3~4名のチーム体制でプロジェクトを進めるため、リーダーやメンバーと密なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを進めていってください。

【具体的には】
■お客さまから要望をヒアリング
■現地調査
■企画設計
■基本設計
■実施設計(図面作成)
■行政協議
■設計監理 など
※構造設計、設備設計は外注

<業務特徴>
・高層マンション、デザイナーズマンション、オフィスビル、倉庫、商業施設、ホテル、保育園、老健施設など、あらゆるジャンルの設計を手がけております。
・基本設計から設計監理までを3~4名のチーム体制で、数億円~数十億円規模の建築に携わります。
・一人当たりの担当物件数は常時3件程度
・図面作成の際、使用するソフトは、Revit、AutoCAD、JWWCAD
・エリアは関東近辺のため、出張はありません。

<大規模なプロジェクトを手掛けるやりがい>
マンション(全体の8割)、オフィスビル、商業・文化施設などさまざまな建物に携わることが可能。
工事費用は数千万円から数十億円と大規模な案件にチャレンジすることもできます。
また大手ゼネコンや大手設計事務所と一緒に仕事を進めていくことも多くあります。

<あなたのチャレンジを歓迎します!>
あなたの希望を最大限考慮したプロジェクトをお任せしますので、「こんな案件に携わりたい!」という声をぜひ聞かせてください。
トップダウンということはなく、チーム単位で大きな裁量のもと働けます。
応募資格 【必須条件】※以下いずれも該当する方
・RC造(共同住宅)の意匠設計経験(目安10年以上)
・CADを使用した意匠設計の経験をお持ちの方
 ∟当社ではJWWCAD、AutoCAD、Revitを使用した設計を行なっています。
・基本的なPCスキル(Word、Excelを問題なく扱えるレベル)
・一級建築士をお持ちの方(二級建築士の方もご相談ください)

【歓迎条件】
・ゼネコンやハウスメーカーの設計部、設計事務所での勤務経験
・施工管理技士資格

【求める人物像】
・チームワークを大切できる方
・1人で悩まず仲間に相談できる方
・柔軟な姿勢を大切にできる方
・穏やかで、着実にこなすことが得意な方
勤務地 東京都

【本社】東京都千代田区
【最寄駅】水道橋駅から徒歩6分/御茶ノ水駅から徒歩7分/神保町駅から徒歩10分
【受動喫煙対策】屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
勤務時間 ■勤務時間:9:30~18:30(実働8時間)
■休憩時間:12:00~13:00(60分)
■残業時間:30~40h程度/月
休日休暇 ■年間休日124日
■完全週休2日制(土日祝)
※休日出勤が発生した際は振替休日または休日出勤手当として支給いたします
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
特徴 ・英語力不要
・中小企業
・年間休日120日以上
・転勤なし
給与 650万円 ~ 999万円

■想定年収:650~1,000万円
■月給:50万円~(一級建築士保有)
※経験・年齢を考慮 の上、当社規定により優遇します。
※上記は月45時間分の固定残業手当(11万円/月)を含みます。
※試用期間3ヶ月あり。期間中待遇に変更はありません。
※45時間を超える時間外労働は追加で支給。

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年1回(8月)※昨年度実績1~1ヶ月半分支給

<年収モデル>
360万円/入社5年/月給25万円+賞与+手当
500万円/入社10年/月給35万円+賞与+手当
待遇
福利厚生
手当
待遇・福利厚生・手当
【福利厚生・手当】
■社会保険完備
■交通費(月額上限3万円まで)
■資格手当(一級建築士:月1万円/二級建築士:月5千円/宅地建物取引士:月5千円)
■家族手当(配偶者:月1万円/子ども:月5千円 ※18歳まで)
■残業手当(固定残業代の超過分)
■外部福利厚生(ベネフィット)
■再雇用制度(定年60歳/再雇用65歳)
■オフィスグリコ
■ランチのお弁当注文可能
■健康診断(婦人検診あり)
■インフルエンザワクチン接種(会社費用負担)
※社内イベント・コミュニケーション機会※(会社費用負担)
■懇親会
■納涼会
■納会
■大掃除会
■忘年会
■鏡開き(お汁粉配布)
■互礼会(社員で神社へ祈祷) など
※社会情勢により、会社判断で変更はありますが、定期的な社内コミュニケーション機会がございます。
業種 建設業
雇用形態 正社員
試用期間の有無
3ヶ月間
選考プロセス 書類選考→→面接(1回を予定)→内定
※対面にて実施いたします。また場合によっては面接を2回実施する場合もございます。