基本情報
職種 | 設備設計 |
---|---|
オススメポイント |
空調衛生設備設計の経験が誰かの力になる。施工図リーダー募集(“描く力”と“支える力”で組織を動かす仕事) 賞与4ヶ月・残業月10h・年収600万以上可・広島駅近(公共機関通勤のみ) |
業務内容 | ポジション:建築設備設計リーダー 空調・衛生設備の施工図作成に加え、若手設計者の指導・育成にも取り組みを期待しております 建築設備設計事業では、大手建築設備工事会社(サブコン)から多数の大規模建築(高層ビル・ターミナルビル・ターミナル駅商業複合施設・放送局・基幹総合病院・地域総合物流センター等)向けの空調・衛生設備設計を請け負っています 【主な業務内容】 ・空調・衛生設備に関する施工図作成 ・設計図との照合、施工内容との整合性確認 ・サブコン等の現場担当者との打ち合わせ、質疑応答 ・図面チェック及び客先承認対応 ・若手設計者へのOJT、作図指導、チェックバック ・図面作成の基本やルール等に関する教育、技術承継 *受注案件は、大手サブコンからのもので、設計者として主体的に裁量を持って業務を進めることができる環境です。 【使用ソフト】 ・Tfas ・Rebro |
応募資格 | 【必須条件】 以下のご経験をお持ちの方 ・建築設備(空調・衛生)施工図作成の実務経験(5年以上) ・建築設備工事会社・建築設備設計事務所等での設計実務経験 ・少人数組織でのマネジメント経験 【歓迎条件】 ・若手設計者への技術指導、OJT経験がある方 ・建築設備設計や施工に関する知識(納まり、配管ルート、法規制)を現場目線で理解している方 ・建築設備士、管工事施工管理技士などの関連資格保有者 【フィットする人物像】 ・設備施工図作成のプロフェショナルとして、手を動かしながら後進指導も行える方 ・設備施工図面に責任を持ち、仕事を完遂させられる方 ・現場や周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方 |
勤務地 |
広島県 広島市南区的場町 ▼最寄り駅 JR山陽新幹線、JR山陽本線、JR芸備線、JR可部線、JR呉線 「広島駅」徒歩7分 ▼喫煙環境 屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日休暇 | ・土曜日, 日曜日(週休二日制) ・年間休日日数:113日(企業カレンダーあり) ・夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇あり(それぞれ9日以上) ・月平均残業時間:10時間程度(実費支給) |
特徴 |
・英語力不要 |
給与 |
600万円 ~ 799万円
予想年収:600万〜800万円 ▼賞与 昨年度実績:4ヵ月/年(2回/年) ▼その他手当 家族手当:配偶者:15,000円、子:5,000円 住宅手当:10,000円 ※社内規定による |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・通勤手当:有 ・各種社会保険:雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 ・退職金制度:有(勤続3年以上) ・財形制度:有 ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(上限:65歳まで) ・自動車通勤:不可 |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヶ月(試用期間中の労働条件:同条件) |
選考プロセス | 書類選考 面接1回 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 自動車関連機械設計の技術者派遣、プレス金型設計、建築設備設計 |
---|---|
設立 | 1980年 |
資本金 | 2000万円 |