基本情報
職種 | 購買・調達 |
---|---|
オススメポイント |
◎今年で8期目、業拡大中の成長企業 ◎協力体制バッチリ!残業基本0時間 ◎フレックスタイム制/私服OK!完全週休2日制(土日祝) |
業務内容 | 【業務内容】 ・購買と予算の管理 ※積算 (図面を見て、内装・塗装等の発注内容を取り出し、工種毎に見積もりを作成) ・建築に関わる予算管理・入力 (Excelの基本操作) ・建物・インテリアのデザイン選定 など 半年にわたる研修の中で、無理のない範囲で知識を身につけながら成長できます◎ 将来的にはマンション一棟分の仕事の管理をお任せできるようになると嬉しいです。 【建築業界経験を活かせます】 仕事の中で図面を読む必要があるため、建築業界または設計などの経験者は尚歓迎します! 特に現場の回し方をご存じの方や設備図・電気図を読める方は即戦力としてご活躍いただけます。 【働く環境】 ・人間関係で悩むことはありません! 月に1回、ランチ会 or 飲み会の補助金が会社から支給されており、メンバー同士良好な関係性を保てています◎ ・原則定時退社を実現 チーム内で業務量を調整することで、残業が発生しないよう工夫しています! 協力し合う風土が根付いているため、お休みも自由に取得できますよ◎ ・出社したくなる魅力的なオフィス ビル内には従業員が自由に利用可能なカフェやコンビニが充実しております。 ビルの外に出ても、丸の内の美味しいランチを楽しむことができます。 また、オフィス内は心地よいBGMが流れており、心穏やかにお仕事に向き合うことができます。 挽きたての珈琲も無料で飲めます◎ 【弊社について】 首都圏を中心に、デベロッパーとして用地から企画・開発を手掛けており、今年で8期目。 創業以来業績は右肩上がりで事業拡大中の成長企業です。 さらに、来年2月頃には東京駅近くへのオフィス移転を予定。 従業員数の増加と事業拡大に伴い、より広く、働きやすい環境へとステージアップしていきます! |
応募資格 | 【必須条件】 ・建築・設計・インテリアの知識 【歓迎要件】 ・建築士の有資格者 ・現場経験者または図面を読める方 ・ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所、建設コンサルタント、不動産会社等の経験者 ・建築学科、理工学部の建築学科、美術大学の建築学科、芸術学部のデザイン学科などの卒業者 【求める人物】 ・コツコツ・地道な作業が好きな方 ・不明点は積極的に質問できる方 ・インテリアに関わる仕事をしたい方 ・建築に興味のある方 |
勤務地 |
東京都 【本社】東京都千代田区 【最寄駅】各路線「東京駅」より徒歩3分 ■受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制度 総労働時間:1週あたり40時間 コアタイム:10~15時 <標準労働時間> *1日8時間 *週40時間 <勤務時間例> *8:00~17:00 *9:00~18:00 *10:00~19:00 ※残業時間:ほぼ0時間 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(10~20日) ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ◎代休制度あり →現場によっては休日に出勤することもありますが、しっかり代休を取得していただきます! 工期と工期の間に1~3週間の連続取得もOKです。 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 |
給与 |
400万円 ~ 999万円
想定年収:378万円~(年棒制) 月額:28万円~ ※経験・スキル・能力などを考慮して優遇します。 昇給:年1回 賞与:年1回(12月)支給実績1.5カ月分 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ・通勤交通費(全額支給) ・健康診断(オプション検査補助制度あり) ・PC貸与 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・慶弔見舞金 ・研修制度 ・飲み会補助制度(月5,000円) ・資格取得支援制度 ・再雇用制度(定年65歳/再雇用70歳) ・退職金制度(勤続1年以上から加入) |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6ヶ月 |
選考プロセス | 書類選考→面接1回(社長、部門責任者) ※遠方の場合ウェブ面接可 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 分譲マンションの開発・新築工事 戸建分譲事業 収益用ビル・マンション・アパートの開発・新築事業 一級建築士設計事務所 不動産の売買及び仲介 土地活用コンサルティング事業 |
---|---|
設立 | 2017年10月 |
資本金 | 5,000万円 |