基本情報
| オススメポイント |
反響から高い受注率に裏付ける高いブランド力と認知度 現場見学会を中心とした営業活動と設計業務まで幅広くキャリアアップ 一般工務店を超える設計提案が魅力的 |
|---|---|
| 業務内容 | 1. 営業活動(設計活動) 設計社員が初回面談から応対します。自らヒアリングを行ない、提案することで、設計職の本質を存分に活かせる仕事です。 新規開拓のための営業活動はなく、主に顧客からの反響に対する営業活動が中心です。 また、資料請求や見学会参加者に対し、アポイントメント取得に向けたご連絡(追客対応)などの業務が発生する場合があります。 ■現場見学会の企画・運営 弊社が実際に施工した完成住宅を利用し、現場見学会を中心とした営業活動を展開しています。 ・対象物件の選定、スケジュール設定 ・ブランドの特徴・強みや施工内容の説明 ■広告・HP更新 定期的に広告や自社ウェブサイトを更新し、ブランド認知度の向上と新規顧客の集客を図ります。 ■紹介案件への対応 紹介案件や資料請求経由の顧客対応を行います。 2. 設計・提案業務 ■顧客ヒアリングと提案 設計社員が顧客一人ひとりに向き合い、要望を丁寧にヒアリングした上で最適な住宅プランを提案します。 ・仕様の微調整や省エネ対応を含む柔軟な設計対応 ・ご要望、予算、住まい方を考慮した意匠デザインの提案 ■提案書作成と打ち合わせ 見積提案書の作成や顧客との面談を通じて信頼関係を構築します。 ・1顧客1担当者制により、顧客との深い関係性を築き、高い満足度を実現しております。 研修制度について 入社後半年間は、マンツーマンでの勉強会やOJTを通して業務内容を段階的に習得できるため、専門的な知識やスキルを基礎から着実に身に付けられる環境です。 業界知識を深めながら、資格取得にチャレンジすることも可能です。 さらに、メンターとなる先輩社員が未経験から一人立ちまでしっかりとサポートしますので安心して業務に取り組むことができます。 |
| 応募資格 | 【必須条件】 普通自動車免許 【歓迎条件】 ・一級・二級建築士資格保有者(予定者も歓迎) ・施工管理士 ・宅地建物取引士 ・住宅ローンアドバイザー ・インテリアコーディネーター 【フィットする人物像】 |
| 勤務地 |
長野県 本社:長野県駒ヶ根市赤穂 最寄り駅:JR飯田線「駒ヶ根駅」より徒歩14分、車5分 受動喫煙対策:受動喫煙対策あり(喫煙専用室設置) |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間00分) 残業時間:30時間前後 |
| 休日休暇 | 設計部:平日休み(火、水) 年間休日:105日 |
| 特徴 |
・英語力不要 ・未経験可 |
| 給与 |
350万円 ~ 649万円
年収:350万〜600万円 ▼月給 250,000~356,600円 ▼基本給 179,000~225,000円 ▼賞与 年2回+決算賞与 600,000~1,800,000円(業績による) インセンティブ制度:あり ▼固定残業代 10,000~55,000円(6~27時間分として支給、超過分は別途支給) |
|
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
通勤手当 : 上限10,000円 社用車貸与 :あり(場合によって直行直帰あり、社用車は社内に駐車) マイカー通勤 :可(駐車場あり) 退職金 :あり(中退共) 研修参加費用 :会社負担 資格取得時報奨金支給:あり 定年制度 :65歳(1年ごとの再雇用制度あり) 福利厚生施設 :あり(会員制リゾート宿泊施設)※利用規定あり |
| 業種 | その他 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間の有無 |
有 6ヶ月間 |
| 選考プロセス | 書類選考 面接1~2回(代表取締役社長+営業設計部部長) |
会社情報
| 事業内容・会社の特徴 | ■建設業 -木造注文住宅・一般建築物・土木工事業・大工工事業・とび・土工工事業・石工事業・屋根工事業・管工事業・鋼構造物工事業・内装仕上工事業 ■宅地建物取引業 |
|---|---|
| 設立 | 1953年7月 |
| 資本金 | 2000万円 |