基本情報
| 職種 | 法人営業 |
|---|---|
| オススメポイント |
業界シェアNo.1!全国に営業所展開する従業員900名以上を誇る安定企業★ 元請け率は90%!海外展開も◎ 福利厚生も充実の安定した環境で働けます! |
| 業務内容 | 【仕事内容】 マンション管理組合・理事会に対して、建物の価値を守る「大規模修繕工事」の提案営業を担当いただきます。受注規模は数千万円〜数億円規模と大きく、裁量を持ちながら長期的にキャリア形成できる環境です。 ―― 仕事の流れ ―― 1.公募へのエントリー マンション管理組合が公募する工事案件に対し、エントリーを行います。 2.現地調査・ヒアリング 施工箇所を確認するため現地を訪問。お客様の要望や課題をヒアリングします。 3.見積作成・提案準備 工事担当者と連携し、建物の状況や予算に合わせた最適な見積・提案資料を作成します。 4.プレゼンテーション 工事担当者などとチームを組み、管理組合へプレゼンテーションを実施します。(競合は5~10社、成約率は30~40%です) 5.受注・契約・社内引継ぎ 無事に受注となれば契約を締結し、社内の工事部門へスムーズに案件を引き継ぎます。(公募から契約までの期間は3ヶ月~半年ほどです) ― キャリアステップ ― 当社の営業職は、数千万円~数億円規模の案件を扱うため、経験を積むほどに担当領域や役割が広がっていきます。また評価・昇給については、評価項目や昇格の条件が人事制度として明確に制度化されているため、プレイヤーからマネジメント層まで長期的な成長が可能です。 【担当者クラス】 ・役割: 担当案件を一気通貫で責任を持って完遂し、お客様からの信頼を得る ・年収レンジ:500-662万円 【責任者クラス】 ・役割:プレイヤーとしての成果に加え、チームの目標管理やメンバー育成も担う ・年収レンジ:600-987万円 【管理職クラス】 ・役割:全国規模での営業戦略を担い、組織全体をマネジメントする立場 ・年収レンジ:935-1,275万円 |
| 応募資格 | 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPointなどを扱えるレベル) ・以下いずれかのご経験をお持ちの方 -大規模修繕の営業職 -新築/内装/戸建ての営業職 -建設業の施工管理職 【求める人物像】 ・大型案件に挑戦し、さらなる成長を目指したい方 ・安定した環境で将来の不安なく腰を据えて働きたい方 |
| 勤務地 |
愛知県 【名古屋営業所】愛知県名古屋市中村区 【最寄駅】地下鉄「岩塚駅」より徒歩10分程度 ※屋内原則禁煙 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間:60分) 時間外労働:有(月15-20h程度) ※フレックスタイム有(標準労働時間8時間)コアタイム10:00~15:00 |
| 休日休暇 | 年間休日:123日 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・有給休暇(入社時特別有給休暇3日付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児・出産休暇 ・介護休暇 |
| 特徴 |
・英語力不要 ・大手企業 ・年間休日120日以上 ・紹介実績企業 ・残業時間30時間未満 ・寮・社宅・家賃補助あり |
| 給与 |
500万円 ~ 649万円
【給与】 月給:312,500円~413,750円+各種手当+残業代+賞与年2回 年収:5,000,000~6,620,000円(賞与込み)+各種手当 ※経験・年齢・資格・前職の給与などを考慮いたします ◎賞与年2回、昨年度支給実績は平均4ヶ月分です。 ◎みなし残業はありません。残業代は全額支給します。 ◎月給は経験や能力を考慮して決定します。 |
|
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・交通費支給 ・時間外手当 ・出張手当 ・役職手当 ・資格手当 └1級建築施工管理技士/月1万5000円 ほか ・家族手当 └配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円 ・結婚祝い金(12万円) ・出産祝い金(6万円) <その他制度> ・託児所・育児サポートあり(フレックスタイム) ・資格支援制度 └建築施工管理技士(1級・2級)の取得における通学や受験費用を会社負担 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 ・オフィス内禁煙 ・制服貸与 ・保養所(岐阜県) ・社員旅行(国内、海外) ・社内イベント(忘年会・花見など) |
| 業種 | 建設業 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間の有無 |
有 6か月 |
| 選考プロセス | 書類選考→面接1~2回→内定 |
会社情報
| 事業内容・会社の特徴 | 【事業内容】 ▼インフラメンテナンス事業 ▼マンション大規模修繕事業 ▼内装リフォーム・リノベーション事業 ▼海外事業 ▼産業機器の生産、技術開発 |
|---|---|
| 設立 | 1949年3月1日 |
| 資本金 | 250,100千円 |