株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

求人一覧

該当件数2336

現在の検索条件

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東北:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可_北海道

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ▼エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ▼円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ・産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    北海道

    ■東北の各現場
    ■初任地候補:
    ▼青森県五所川原市、弘前市
    ▼宮城県仙台市及び近隣市区町村
    ▼福島県白河市

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    <キャリアイメージ>
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    給与

    600万円 ~ 899万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東海:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年間採用で入社時期相談可◆年齢型給与で1000万円可_愛知県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    愛知県

    ■中部エリア: 静岡・岐阜・愛知・三重
    ※エリア内での異動や出張が生じます。(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ■初任地候補:
    ▼静岡県富士市
    ▼静岡県浜松市
    ▼静岡県静岡市
    ▼愛知県名古屋市周辺
    ▼岐阜県大垣市
    ※初任地は以下地区より最大限希望考慮

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東北:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可_福島県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ▼エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ▼円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ・産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    福島県

    ■東北の各現場
    ■初任地候補:
    ▼青森県五所川原市、弘前市
    ▼宮城県仙台市及び近隣市区町村
    ▼福島県白河市

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    <キャリアイメージ>
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    給与

    600万円 ~ 899万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東北:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可_秋田県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ▼エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ▼円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ・産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    秋田県

    ■東北の各現場
    ■初任地候補:
    ▼青森県五所川原市、弘前市
    ▼宮城県仙台市及び近隣市区町村
    ▼福島県白河市

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    <キャリアイメージ>
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    給与

    600万円 ~ 899万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    紹介実績企業

    【全国:施工管理】空調・衛生・電気設備◆約7,8割が自社請け案件!年休124日◆水・金ノー残業デー☆_茨城県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ◇エンドユーザーとの関わり
    大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えているので、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。


    <キャリアイメージ>
    エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職務経歴をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設・工場の設備管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職務経歴をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    茨城県

    ■全国の事業所や現場が勤務対象です。
    ※初任地は以下都道府県より希望考慮いたします。
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ▼東北(青森・宮城・福島)
    ▼北関東(茨城・栃木・群馬)
    ▼関東(埼玉・千葉・東京・神奈川)
    ▼甲信(山梨)
    ▼北陸(新潟・富山)
    ▼中部(静岡・愛知・岐阜)
    ▼関西・四国(滋賀・京都・大阪・徳島)
    ▼中国・四国(広島)
    ▼九州(福岡・長崎・大分・佐賀・宮崎・鹿児島)

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    昇給:年1回(4月)
    賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    プロジェクトを一気通貫で円滑に遂行することが可能!業界特有の問題も起こりにくい体制◎

    働きやすさ◎お互いの意見を発しやすいフラットな組織です★

    また大手グループ会社なので福利厚生も充実!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東北:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可_宮城県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ▼エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ▼円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ・産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    宮城県

    ■東北の各現場
    ■初任地候補:
    ▼青森県五所川原市、弘前市
    ▼宮城県仙台市及び近隣市区町村
    ▼福島県白河市

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    <キャリアイメージ>
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    給与

    600万円 ~ 899万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【関西/四国:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年休123日◆ノー残業デー有◆年収1000万円可_徳島県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    徳島県

    ■関西・四国エリア: 京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・香川・徳島・高知内の各営業所や現場(初任地は大阪・京都・滋賀・徳島のいずれか)
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    ■初任地候補:
    ▼大阪府
    ▼京都府・滋賀県
    ▼徳島県
    ※京都府・滋賀県は近隣のため横断で対応いただくことが多いです。

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ◎昇給:年1回(4月)
    ◎賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【首都圏:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年間採用で入社時期相談可◆年齢型給与で1000万円可_神奈川県

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    神奈川県

    ■首都圏エリア: 東京・埼玉・千葉・神奈川
    ▼首都圏エリアはほとんどが公共交通機関で通える現場となります。
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業35時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!

    幅広い年代で採用間口も広く募集しております

    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • 2024年8月23日
    正社員
    中小企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    未経験可
    紹介実績企業

    【企画営業】働きたい不動産会社NO.1!上場目指し全国展開中!徹底した自由裁量制度◎_東京都

    職種

    買取再販/リーシング法人営業/個人営業

    業務
    内容

    ■東京支社を拡充するため、以下業務に従事頂きます
    ○収益不動産の買い取り・販売  
    ○不動産リノベーション営業  
    ○賃貸経営コンサルティング

    【仕事の概要】
    収益不動産買取再販を主担当としてお任せします。支店長候補での採用です。不動産売買仲介業者、賃貸仲介業者などと関係を構築し、情報交換及び不動産情報の収集を行い、収益不動産を買取後にリフォームやリノベーションなどで付加価値向上につなげます。
    リーシング活動(賃貸営業)を行うことで高稼働物件に変え、収益性が高い物件を個人投資家や不動産売買仲介業者に情報を提供し販売しています。

    【仕事の流れ】
    ◆物件(一棟収益不動産:中古マンション・オフィスビル)の買取仕入
    ①情報収集:不動産仲介業者に訪問営業や電話営業を行い、取得した物件情報の検討・調査。
    ②物件の情報が揃ったら、「遵法性をチェックしつつ、どんな再生ができたら価値の向上ができるか」という視点で物件を査定。
    ③物件の仕入
    ◆再生プラン
    ④空室ゼロに向けた企画:具体的なリノベーションプラン・コンバージョンなどの企画・作成。
    担当者のみで企画をするのではなく、チームでアイディアを出し合いより良いリノベーションプラン・コンバージョンの企画を策定します。
    委託工事施工業者に見積り依頼し選定発注する。
    ⑤リーシング活動により空室率の低下、改善を図り、収益性を高めて再販の手続きへ。
    ◆販売
    ⑥販売営業:個人投資家への直接営業、あるいは不動産仲介会社に販売を委託する営業を行います。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■不動産業界経験者

    【歓迎条件】
    ■収益不動産の仕入買取、再販経験
    ■マンション・オフィスビルなどの用地仕入
    ■不動産管理業務経験
    ■賃貸不動産コンサルティング業務経験
    ■マネジメント経験
    ■リノベーションの運営、企画経験(一級建築士の資格を保有の方、優遇をいたします。)
    ■売買仲介で活躍されている方でも可

    勤務地

    東京都

    ■名古屋本社:名古屋市西区南川町
    ■東京支社:東京都中央区銀座
    ■大阪支店:大阪市中央区淡路町

    就業場所:全面禁煙

    給与

    450万円 ~ 699万円

    予定年収:450万円~700万円
    予定月収:32.5万円 ~ 50万円 /月額基本給: 20万円 ~ 37.5万円 )
    ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※経験・スキルを考慮の上決定致します。
    ※年収は経験スキルに応じて1000万円を超える可能性もございます。
    ※残業代(42時間分/月)は含まれており、超過分は別途お支払い致します。

    ■インセンティブ支給月(1月・7月)
    ■昇給:年2回(1月・7月)
    ■賞与:年1回 ( 昨年実績: 昨年実績3.5カ月分/最低1ケ月 )
    ※賞与は基本賞与(2ヶ月/年)+業績(会社業績・部門業績 最大2か月)+個人業績(成果報酬)で構成

    <モデル年収> 
    年収1970万円:企画営業職/経験3年/不動産業界経験者/入社3年目/月給33万円+賞与+手当
    年収1720万円:企画営業職/経験5年/不動産業界未経験者/入社5年目/月給35万円+賞与+手当

    【諸手当】
    ■交通費(全額支給)
    ■残業手当(固定の42時間/月の超過分)
    ■資格手当(宅建士:2万円/月)
    ■地域手当(東京、大阪)他

    おす
    すめ

    土日出勤や過度な残業はなし!「ひたすら売る」といった営業ではありません!

    支店を開設して間もないため幹部を狙えることも魅力の一つ♪

    一定の権限を与えられて責任ある仕事ができることも大きな特徴◎

  • 2024年8月23日
    正社員
    中小企業
    英語力不要
    転勤なし
    紹介実績企業

    【管工事施工管理】転居を伴う転勤なし◆年収~1000万円◆社用車貸与◆直行直帰可◆福利厚生充実!_福岡県

    職種

    管工事施工管理

    業務
    内容

    元請けの施工管理業務全般をご担当いただきます。
    ※官公庁からの受注が約7割、改修工事が約9割

    【具体的には…】
    ・安全管理
    ・品質管理
    ・工程管理
    ・原価管理

    ◆工期・規模
    基本は3ヵ月~6ヵ月の案件が多く、
    多い場合は協力会社の作業員50名程度を動員。
    原則は1人1案件ですが、規模によってはチームで監督します。
    案件予算は3000万円~4億円規模。

    ◎経験、適性に応じて管理者としてマネジメント業務もお願いします。

    【POINT】
    ・元請け案件がメインのため裁量が大きくゼネコンから無理難題を求められることはほぼありません
    ・社用車貸与、直行直帰が可能
    ・転居を伴う転勤なし

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・1級管工事施工管理技士
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)
    ・設備工事の現場代理人経験5年以上(公共、民間、新築、改修問わず)

    【フィットする人物像】
    ・会社の経営理念やビジョンに共感してくれている方
    ・挑戦的な社風で更に成長していきたいと思っている方

    勤務地

    福岡県

    ■東京本社:東京都足立区
    最寄駅:つくばエクスプレス線「青井駅」より徒歩12分

    ■埼玉本社:埼玉県春日部市
    最寄駅:東武アーバンパークライン「春日部駅」より車で10分

    ■町田支店:東京都町田市
    最寄駅:JR横浜線・小田急小田原線「町田駅」より徒歩4分

    ■福岡支店:福岡県福岡市中央区
    最寄駅:福岡市地下鉄「中洲川端駅」より徒歩4分、「天神駅」より徒歩6分

    ※受動喫煙対策:全拠点屋内全面禁煙、屋外に指定喫煙場所あり

    給与

    700万円 ~ 999万円

    想定年収750万円~1000万円
    ※経験・能力をしっかり考慮します。
    ※初年度の年収になります。

    月給50万円~70万円+賞与年2回(7月・12月) ※昨年度実績:3か月分
    ※経験・能力をしっかり考慮します。
    ※上記月給には固定残業代(45時間・固定残業代122,569円~171,563円)を含みます。
     超過分は別途支給します。

    おす
    すめ

    ・元請け案件がメインのため裁量が大きくゼネコンから無理難題を求められることはほぼありません

    ・経験、適性に応じて管理者としてマネジメント業務もお願いします