株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

求人一覧

該当件数2336

現在の検索条件

  • 2024年8月23日
    正社員
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【発電所運営マネージャー】年収800万以上歓迎/ 年間休日120日以上/ 副業・フレックス歓迎_東京都

    職種

    プロジェクト・マネジメント

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の運営管理をお任せします。

    発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
    ・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
    ・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
    ・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
    ・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
    ・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
    ・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

    対象電源:太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります。
    ※1 自治体/関係省庁/送配電事業者など

    <業務の魅力>
    ▼再生可能エネルギーへの関わり
    持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
    常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
    様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。
    発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。

    ▼自己成長の機会
    事情性向上の為、様々なアプローチからより良い施策を打ち出す事が可能な環境です。
    発電事業は多種多様で、日々"答えのない問い"に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
    グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
    数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    普通自動車第一種免許
    多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改良
    生産技術: 発電量向上=生産性を高める

    【歓迎条件】
    発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    再エネAM、発電事業者での1年以上の管理/運営実務経験
    事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制、ソフトや土木知識もあれば尚可
    第3種電気主任技術者(試験取得)
    会議に参加し、英語でのディスカッションが可能なレベル

    【フィットする人物像】
    再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    目的意識を持って行動できる方
    不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    東京都

    ■東京オフィス:東京都中央区
    ■福岡オフィス:福岡県福岡市
    ※フルフレックス
    ※一部リモートワーク可能/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します(出社要請等はあります)
    ※出張:有
    ※月数回の頻度ですが必要性等については自己裁量となる事が多いです。

    給与

    600万円 ~ 1099万円

    想定年収:600万円~1,100万円
    ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※ご経験等を考慮し、ご相談の上検討させて頂きます。

    ■人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回
    ■残業手当あり(45h超過分別途支給)
    ■年次昇給あり

    おす
    すめ

    再生可能エネルギーへの関心や熱意のある方を歓迎!

    発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者を対象

    発電量の向上に向けた施設の計画や調整などマネージメントを期待

  • 2024年8月23日
    正社員
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【発電所運営マネージャー】年収800万以上歓迎/ 年間休日120日以上/ 副業・フレックス歓迎_福岡県

    職種

    プロジェクト・マネジメント

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の運営管理をお任せします。

    発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
    ・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
    ・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
    ・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
    ・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
    ・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
    ・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

    対象電源:太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります。
    ※1 自治体/関係省庁/送配電事業者など

    <業務の魅力>
    ▼再生可能エネルギーへの関わり
    持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
    常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
    様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。
    発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。

    ▼自己成長の機会
    事情性向上の為、様々なアプローチからより良い施策を打ち出す事が可能な環境です。
    発電事業は多種多様で、日々"答えのない問い"に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
    グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
    数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    普通自動車第一種免許
    多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改良
    生産技術: 発電量向上=生産性を高める

    【歓迎条件】
    発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    再エネAM、発電事業者での1年以上の管理/運営実務経験
    事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制、ソフトや土木知識もあれば尚可
    第3種電気主任技術者(試験取得)
    会議に参加し、英語でのディスカッションが可能なレベル

    【フィットする人物像】
    再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    目的意識を持って行動できる方
    不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    福岡県

    ■東京オフィス:東京都中央区
    ■福岡オフィス:福岡県福岡市
    ※フルフレックス
    ※一部リモートワーク可能/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します(出社要請等はあります)
    ※出張:有
    ※月数回の頻度ですが必要性等については自己裁量となる事が多いです。

    給与

    600万円 ~ 1099万円

    想定年収:600万円~1,100万円
    ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※ご経験等を考慮し、ご相談の上検討させて頂きます。

    ■人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回
    ■残業手当あり(45h超過分別途支給)
    ■年次昇給あり

    おす
    すめ

    再生可能エネルギーへの関心や熱意のある方を歓迎!

    発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者を対象

    発電量の向上に向けた施設の計画や調整などマネージメントを期待

  • 2024年8月23日
    正社員
    ベンチャー企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    リモートワーク可
    紹介実績企業

    【テクニカルアセットマネージャー】土日祝休◆フルフレックス!リモート可/年収700万以上歓迎_東京都

    職種

    AM経営管理

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の統轄管理

    ・SPC経営管理(事務 / 文書 / 法務 / 財務)
    ・キャッシュフローマネジメント
    ・事業性 / KPI管理
    ・事業計画の作成及び更新。
    ・事業報告書の作成及び説明(月次/四半期/半期/年次)。
    ・投資家 / 金融機関への報告及び対応。
    ・コベナンツ管理
    ・プロジェクト関連契約の履行管理
    ・資産売却、リファイナンス計画の作成

    ※対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    普通自動車第一種免許
    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    再エネO&Mでの1年以上の管理/運営実務経験
    事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制(ソフトや土木知識もあれば尚可)
    日本語ビジネスレベル(外国人の場合)
    多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改善する

    【歓迎条件】
    第3種電気主任技術者(試験取得)
    日常会話レベル以上の英語力

    【フィットする人物像】
    再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    目的意識を持って行動できる方
    不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    東京都

    福岡県福岡市中央区荒戸
    東京都中央区日本橋本町

    フレックス勤務可能。リモートワーク/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します。出社要請等はありますので、東京近郊にお住まいの方が望ましいです。
    出張は、月数回の頻度ですがあります。ただし、必要性等については自己裁量となる事が多いです。
    ※通勤費は、出張費とは別に、月5万を上限に支給されます。

    給与

    600万円 ~ 849万円

    年収 6,000,000 円 - 8,500,000円
    年収600万の場合
    基本給27.7万+固定残業代9.8万

    年収850万の場合
    基本給39.3万+固定残業代13.9万

    人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回
    試用期間:6ヶ月
    残業手当あり(45h超過分別途支給)
    年次昇給あり

    おす
    すめ

    再生可能エネルギーへの関心や熱意のある方を歓迎

    様々な再エネ電源に触れるこで環境と新しいエネルギーデザインに関わりが可能

    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者募集

  • 2024年8月23日
    正社員
    ベンチャー企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    リモートワーク可
    紹介実績企業

    【テクニカルアセットマネージャー】土日祝休◆フルフレックス!リモート可/年収700万以上歓迎_福岡県

    職種

    AM経営管理

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の統轄管理

    ・SPC経営管理(事務 / 文書 / 法務 / 財務)
    ・キャッシュフローマネジメント
    ・事業性 / KPI管理
    ・事業計画の作成及び更新。
    ・事業報告書の作成及び説明(月次/四半期/半期/年次)。
    ・投資家 / 金融機関への報告及び対応。
    ・コベナンツ管理
    ・プロジェクト関連契約の履行管理
    ・資産売却、リファイナンス計画の作成

    ※対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    普通自動車第一種免許
    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    再エネO&Mでの1年以上の管理/運営実務経験
    事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制(ソフトや土木知識もあれば尚可)
    日本語ビジネスレベル(外国人の場合)
    多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改善する

    【歓迎条件】
    第3種電気主任技術者(試験取得)
    日常会話レベル以上の英語力

    【フィットする人物像】
    再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    目的意識を持って行動できる方
    不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    福岡県

    福岡県福岡市中央区荒戸
    東京都中央区日本橋本町

    フレックス勤務可能。リモートワーク/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します。出社要請等はありますので、東京近郊にお住まいの方が望ましいです。
    出張は、月数回の頻度ですがあります。ただし、必要性等については自己裁量となる事が多いです。
    ※通勤費は、出張費とは別に、月5万を上限に支給されます。

    給与

    600万円 ~ 849万円

    年収 6,000,000 円 - 8,500,000円
    年収600万の場合
    基本給27.7万+固定残業代9.8万

    年収850万の場合
    基本給39.3万+固定残業代13.9万

    人事評価を伴うバンド(役割)見直し:年2回
    試用期間:6ヶ月
    残業手当あり(45h超過分別途支給)
    年次昇給あり

    おす
    すめ

    再生可能エネルギーへの関心や熱意のある方を歓迎

    様々な再エネ電源に触れるこで環境と新しいエネルギーデザインに関わりが可能

    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者募集

  • 2024年8月23日
    正社員
    ベンチャー企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    リモートワーク可
    紹介実績企業

    【テクニカルアセットマネージャー】年収700万円可◎<注目の再エネベンチャー企業>_東京都

    職種

    財務会計/経営管理

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の運営管理をお任せします。

    発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
    ・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
    ・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
    ・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
    ・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
    ・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
    ・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

    対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります)
    ※1 自治体/関係省庁/送配電事業者など

    <業務の魅力>
    ▼再生可能エネルギーへの関わり
    持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
    常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
    様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。
    発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。

    ▼自己成長の機会
    事情性向上の為、様々なアプローチからより良い施策を打ち出す事が可能な環境です。
    発電事業は多種多様で、日々"答えのない問い"に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
    グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
    数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■普通自動車第一種免許
    ■大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    ■再エネO&Mでの1年以上の管理/運営実務経験
    ■事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    ■発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制(ソフトや土木知識もあれば尚可)
    ■日本語ビジネスレベル(外国人の場合)
    ■多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    ■行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    ■問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    ■カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改善する

    【歓迎条件】
    ■第3種電気主任技術者(試験取得)
    ■日常会話レベル以上の英語力

    【フィットする人物像】
    ■再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    ■自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    ■目的意識を持って行動できる方
    ■不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    ■再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    東京都

    ■東京都中央区
    ■福岡県福岡市中央区
    フレックス勤務可能。
    リモートワーク/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します。
    出張は、月数回の頻度ですがあります。
    ただし、必要性等については自己裁量となる事が多いです。
    ※通勤費は、出張費とは別に、月5万を上限に支給されます。

    給与

    600万円 ~ 799万円

    想定年収:600万円~800万円
    ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※ご経験等を考慮し、ご相談の上検討させて頂きます。
    ※固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給

    ■バンド(役割)見直し:年2回

    <例>
    ▼年収600万の場合
    基本給27.7万+固定残業代9.8万

    ▼年収850万の場合
    基本給39.3万+固定残業代13.9万

    おす
    すめ

    ”自然エネルギー100%の世界”を共創しませんか?

    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者を募集

    再生エネルギー業界の先端業務や知識に触れる事ができます★

  • 2024年8月23日
    正社員
    ベンチャー企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし
    リモートワーク可
    紹介実績企業

    【テクニカルアセットマネージャー】年収700万円可◎<注目の再エネベンチャー企業>_福岡県

    職種

    財務会計/経営管理

    業務
    内容

    再生可能エネルギー発電事業の運営管理をお任せします。

    発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
    ・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
    ・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
    ・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
    ・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
    ・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
    ・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

    対象電源:主に太陽光(営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります)
    ※1 自治体/関係省庁/送配電事業者など

    <業務の魅力>
    ▼再生可能エネルギーへの関わり
    持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
    常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
    様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。
    発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。

    ▼自己成長の機会
    事情性向上の為、様々なアプローチからより良い施策を打ち出す事が可能な環境です。
    発電事業は多種多様で、日々"答えのない問い"に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
    グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
    数百MWの発電所を管理する自然電力では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■普通自動車第一種免許
    ■大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験
    ■再エネO&Mでの1年以上の管理/運営実務経験
    ■事業運営経験、カイゼン活動(QC)経験
    ■発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制(ソフトや土木知識もあれば尚可)
    ■日本語ビジネスレベル(外国人の場合)
    ■多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
    ■行動力:当事者意識、目的達成へのコミット
    ■問題解決力: 水平/批判的思考力、多面的視野、洞察力などを駆使して問題を解決に導く
    ■カイゼン: 論理的思考力、俯瞰力などにより日々の業務を改善する

    【歓迎条件】
    ■第3種電気主任技術者(試験取得)
    ■日常会話レベル以上の英語力

    【フィットする人物像】
    ■再エネ業界への興味/熱意をお持ちの方
    ■自ら業務を組立る好奇心をお持ちの方
    ■目的意識を持って行動できる方
    ■不確実で変動的な事業に対応する柔軟性をお持ちの方
    ■再エネ普及への熱意を持ち、日々進化する業界でPDCAを回し、新しい事に興味を持って挑める方

    勤務地

    福岡県

    ■東京都中央区
    ■福岡県福岡市中央区
    フレックス勤務可能。
    リモートワーク/出社については業務内で必要に応じた調整が発生します。
    出張は、月数回の頻度ですがあります。
    ただし、必要性等については自己裁量となる事が多いです。
    ※通勤費は、出張費とは別に、月5万を上限に支給されます。

    給与

    600万円 ~ 799万円

    想定年収:600万円~800万円
    ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※ご経験等を考慮し、ご相談の上検討させて頂きます。
    ※固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給

    ■バンド(役割)見直し:年2回

    <例>
    ▼年収600万の場合
    基本給27.7万+固定残業代9.8万

    ▼年収850万の場合
    基本給39.3万+固定残業代13.9万

    おす
    すめ

    ”自然エネルギー100%の世界”を共創しませんか?

    大規模な発電所/プラント/工場の運営管理/事業管理(不動産PM含)経験者を募集

    再生エネルギー業界の先端業務や知識に触れる事ができます★