現在の検索条件
-
2024年8月23日正社員大手企業英語力不要年間休日120日以上紹介実績企業
【土木施工管理】年間休日125日◆福利厚生充実◆平均勤続年数約19年!<無借金経営の優良ゼネコン>‗大阪府
職種
土木施工管理
業務
内容ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当頂きます。
<具体的には…>
作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。
現場への直行・直帰が多いです。(現場付近に現場事務所を設置します)
担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1~2年のものが多いです。
<仕事の魅力>
現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。
それに加え、単身赴任手当も支給されます。
適切に人員配置を行う為、業界内より低い残業時間でおさまっています。
またノー残業デーも設けているので、ワークライフバランスを保ちやすいです。
<同社の特徴>
同社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、同社単体では海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。
不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。
官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。続きを表示応募
条件【必須条件】
■土木施工管理の業務経験
■土木施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方(大阪勤務希望の方のみ)勤務地
大阪府
■東京建築本店:東京都港区
最寄り駅:JR線「田町駅」
■大阪土木本店:大阪府大阪市北区
最寄り駅:JR線「大阪駅」
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
将来的に首都圏を中心とした転勤の可能性がございます。(東京勤務)
将来的に近畿圏を中心とした転勤の可能性がございます。(大阪勤務)給与
500万円 ~ 899万円
予定年収:500万円~900万円
予定月収:300,000円~
※別途出張手当、単身手当等あり
※ご経験、ご年齢に応じて年収を決定いたします。
※上記年収には想定残業時間分を含みます。(45時間想定)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
◎昇給:年1回(4月)
◎賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4.5か月分
<モデル年収>
680万円/35歳 経験13年
780万円/45歳 経験23年おす
すめ無借金経営且つ自己資本比率7割のため安定性◎
既設建物の耐震補強などの独自技術を生かし社会的課題にもチャレンジしています★
ノー残業デーもあるのでワークライフバランスも◎ -
2024年8月23日正社員大手企業英語力不要年間休日120日以上紹介実績企業
【土木施工管理】年間休日125日◆福利厚生充実◆平均勤続年数約19年!<無借金経営の優良ゼネコン>‗大阪府
職種
土木施工管理
業務
内容ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当頂きます。
<具体的には…>
作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。
現場への直行・直帰が多いです。(現場付近に現場事務所を設置します)
担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1~2年のものが多いです。
<仕事の魅力>
現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。
それに加え、単身赴任手当も支給されます。
適切に人員配置を行う為、業界内より低い残業時間でおさまっています。
またノー残業デーも設けているので、ワークライフバランスを保ちやすいです。
<同社の特徴>
同社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、同社単体では海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。
不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。
官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。続きを表示応募
条件【必須条件】
■土木施工管理の業務経験
■土木施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方(大阪勤務希望の方のみ)勤務地
大阪府
■東京建築本店:東京都港区
最寄り駅:JR線「田町駅」
■大阪土木本店:大阪府大阪市北区
最寄り駅:JR線「大阪駅」
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
将来的に首都圏を中心とした転勤の可能性がございます。(東京勤務)
将来的に近畿圏を中心とした転勤の可能性がございます。(大阪勤務)給与
500万円 ~ 899万円
予定年収:500万円~900万円
予定月収:300,000円~
※別途出張手当、単身手当等あり
※ご経験、ご年齢に応じて年収を決定いたします。
※上記年収には想定残業時間分を含みます。(45時間想定)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
◎昇給:年1回(4月)
◎賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4.5か月分
<モデル年収>
680万円/35歳 経験13年
780万円/45歳 経験23年おす
すめ無借金経営且つ自己資本比率7割のため安定性◎
既設建物の耐震補強などの独自技術を生かし社会的課題にもチャレンジしています★
ノー残業デーもあるのでワークライフバランスも◎ -
2024年8月23日正社員大手企業英語力不要年間休日120日以上紹介実績企業
【土木施工管理】年間休日125日◆福利厚生充実◆平均勤続年数約19年!<無借金経営の優良ゼネコン>‗東京都
職種
土木施工管理
業務
内容ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当頂きます。
<具体的には…>
作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。
現場への直行・直帰が多いです。(現場付近に現場事務所を設置します)
担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1~2年のものが多いです。
<仕事の魅力>
現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。
それに加え、単身赴任手当も支給されます。
適切に人員配置を行う為、業界内より低い残業時間でおさまっています。
またノー残業デーも設けているので、ワークライフバランスを保ちやすいです。
<同社の特徴>
同社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、同社単体では海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。
不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。
官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。続きを表示応募
条件【必須条件】
■土木施工管理の業務経験
■土木施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方(大阪勤務希望の方のみ)勤務地
東京都
■東京建築本店:東京都港区
最寄り駅:JR線「田町駅」
■大阪土木本店:大阪府大阪市北区
最寄り駅:JR線「大阪駅」
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
将来的に首都圏を中心とした転勤の可能性がございます。(東京勤務)
将来的に近畿圏を中心とした転勤の可能性がございます。(大阪勤務)給与
500万円 ~ 899万円
予定年収:500万円~900万円
予定月収:300,000円~
※別途出張手当、単身手当等あり
※ご経験、ご年齢に応じて年収を決定いたします。
※上記年収には想定残業時間分を含みます。(45時間想定)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
◎昇給:年1回(4月)
◎賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4.5か月分
<モデル年収>
680万円/35歳 経験13年
780万円/45歳 経験23年おす
すめ無借金経営且つ自己資本比率7割のため安定性◎
既設建物の耐震補強などの独自技術を生かし社会的課題にもチャレンジしています★
ノー残業デーもあるのでワークライフバランスも◎ -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン_神奈川県
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
・1級土木施工管理技士
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験
・施工管理メンバーのマネジメント経験勤務地
神奈川県
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
550万円 ~ 699万円
想定年収:530~700万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:449,000円~632,000円(一律手当含む)
<賃金内訳>
・基本給:314,000円~430,000円
※役職者採用の場合はみなし残業制となります。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし未経験可
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン◆資格取得支援あり_千葉県
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。
基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・土木業界のご経験
※施工管理の方はもちろん、現場作業員の方も歓迎しております!
【歓迎条件】
・土木施工管理技士資格
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験勤務地
千葉県
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
450万円 ~ 549万円
想定年収:420~550万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:314,000円~430,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
・基本給:179,000円~228,000円
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし未経験可
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン◆資格取得支援あり_東京都
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。
基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・土木業界のご経験
※施工管理の方はもちろん、現場作業員の方も歓迎しております!
【歓迎条件】
・土木施工管理技士資格
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験勤務地
東京都
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
450万円 ~ 549万円
想定年収:420~550万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:314,000円~430,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
・基本給:179,000円~228,000円
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし未経験可
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン◆資格取得支援あり_神奈川県
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。
基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・土木業界のご経験
※施工管理の方はもちろん、現場作業員の方も歓迎しております!
【歓迎条件】
・土木施工管理技士資格
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験勤務地
神奈川県
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
450万円 ~ 549万円
想定年収:420~550万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:314,000円~430,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
・基本給:179,000円~228,000円
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン_千葉県
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
・1級土木施工管理技士
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験
・施工管理メンバーのマネジメント経験勤務地
千葉県
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
550万円 ~ 699万円
想定年収:530~700万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:449,000円~632,000円(一律手当含む)
<賃金内訳>
・基本給:314,000円~430,000円
※役職者採用の場合はみなし残業制となります。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員中小企業英語力不要転勤なし
【土木施工管理】転勤なし◆寮社宅制度あり◆勤務地は都内メイン_東京都
職種
土木施工管理
業務
内容~渋谷駅銀座線や東京駅公舎等大規模案件多数/スーパーゼネコンから直接依頼を請けている実力派企業~
<職務内容>
大規模な工事現場(建築物の基礎工事、上下水道工事、河川や道路、鉄道、トンネル、橋、ダム、湊湾など)で監督として工事全体の管理を行います。品質やコスト管理を行い、計画通りに施工が行われているかを管理します。
具体的には、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、作業員の労務管理などがあります。
(現状では鉄道工事の比率が高く、エリアは東京がメインです。)
<就業環境>
1案件あたり3~5年の工期となります。
そのため、工事期間は案件現場に近い事務所への所属になります。基本は現場常駐いただきます。
地方案件へのアサインとなった際はマンスリーマンション等を会社にて用意いたします。
関東都市の再開発案件が増えていることもあり、地方案件は現在2件のみでほぼ関東の案件となります。
1案件あたり2~3名の施工管理職が担当となり、そのうちの1人の現場責任者が業務分担を振り分けています。
<組織構成>
工事部門の土木本部への配属となります。
現在80名ほどの施工管理職が在籍しており、30代以上はほぼ全員が土木施工管理技士の資格を持っています。
2020年からは新卒採用にも注力しており、中途社員とプロパー社員の割合は5:5程度です。
<職務の特徴>
良いものを作り上げる過程で問題点がないかを検証し、その問題点をどうすれば解消できるかを考え解決に導きます。
作業員の方々が安全に施工できる環境を作り、経済的かつ安全に工事が行われるよう管理いただきます。
作業員からの意見や元請けの要望など橋渡し役として、現場がスムーズに進行するよう、より深いコミュニケーションを図ることが求められます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・2級土木施工管理技士
【歓迎条件】
・1級土木施工管理技士
・鉄道やダム等大型の土木案件の経験
・施工管理メンバーのマネジメント経験勤務地
東京都
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ日比谷線 茅場町駅)
千葉営業所:千葉県市川市(最寄駅:JR 総武線 下総中山駅)
神奈川営業所:神奈川県横浜市鶴見区(京浜急行電鉄 京急本線 鶴見市場駅)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙給与
550万円 ~ 699万円
想定年収:530~700万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給:449,000円~632,000円(一律手当含む)
<賃金内訳>
・基本給:314,000円~430,000円
※役職者採用の場合はみなし残業制となります。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分
<年収モデル>
◆420〜550万円 ・20代後半~30代(課長代理)
◆530~680万円 ・30代半ば~40代(課長/部長代理)
◆700~900万円 ・40代~40代半ば(部長)
◆800~1,000万円 ・40代~40代半ば(営業所長)
◆1,200万円~ ・50代(役員クラス)おす
すめ◎創業65年を迎えたサブコン、鹿島建設を始めとしたスーパーゼネコン、大手ゼネコンのメイン施工パートナー
◎長期的に勤めてもらえるよう、労働環境改善、人事や給与制度見直しも推進中! -
2024年8月23日正社員大手企業英語力不要年間休日120日以上未経験可
【施工管理】未経験から手に職を◆東証プライム上場企業_埼玉県
職種
建築施工管理/土木施工管理/電気工事施工管理/管工事施工管理/プラント施工管理/内装施工管理/造園施工管理/電気通信工事施工管理
業務
内容ビルやマンション、商業施設などの建設の現場において、安全やスケジュールを管理する仕事です。
予定通りに工事が進んでいるかをチェックしたり、スタッフに指示を出したり、安全に工事が行われているかの確認をしてもらいます。
<具体的には>
・顧客との打合せ
・計画図・施工図作成
・積算・見積り
・現場施工管理
お客様と工事の打ち合わせを行い、工事スケジュールや使用する資材、建築物の完成想定などを話し合います。
その後は、建築物の図面を作成をし、建築工事の計画を立てていきます。
人件費や材料費といった工事にかかる金額を計算し、それを予算内に収める管理活動をして見積もりを出します。
工事のスケジュールを管理するのも施工管理の重要な業務です。
設計図通りの建設が予算内で安全且つ円滑に施工できるに管理します。
工事は基本的に屋外で行われるため、天候などの要因でスケジュールどおりに進まないことも珍しくありません。
その際には、作業員や重機を調節して本来のスケジュールからあまり差が生じないように管理します。
工事の規模が大きいほど、作業員や資材の数は増え、スケジュール自体が複雑になります。
複雑なスケジュールを管理できるようになるには高度な知識や実務経験が必要になりますので、
長く腰を据えて働いていくことで知識と経験を身につけていくことができます。
<仕事のやりがい>
お客様にとって、建物は人生で最大の買い物であり「夢」です。
その夢を形にすること、実現させることが建設業の醍醐味です。
お引き渡し後、お客様が安心して利用している様子を見ると、大きなやりがいを感じます。続きを表示応募
条件【フィットする人物像】
・建設業界にご興味のある方
・今回の転職を成功させたい気持ちのある方
【歓迎条件】
・関連するご経験をお持ちの方勤務地
埼玉県
本社:東京都港区六本木
勤務地は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の各現場となります(希望を最大限考慮いたします)給与
350万円 ~ 499万円
想定年収:350~500万円
月給: 220,000円~260,000円
<年収例>
374万円(2年目/賞与含む)
468万円(4年目/賞与含む)
562万円(7年目/賞与含む)