基本情報
職種 | 電気工事施工管理/管工事施工管理/監理(主任)技術者 |
---|---|
オススメポイント | 資格・転職回数は不問~設備関係の施工管理者歓迎 |
業務内容 | ■各種製造ライン、半導体設備、環境設備、発電・変電設備など、工業プラント全般の設備設置・施工を行う仕事です。 ■チームを組んで仕事にあたります。 2~3名で行う小規模な配電盤の工事から、100名以上が参加する大規模なプラント施工まで、規模はさまざまとなります。 【具体的には】 現在、ゴミ処理施設の設備入れ替えと耐震補強の工事が中心です。 主に元請先のJFEエンジニアリングや三菱重工環境・化学エンジニアリングの1次請として業務を行なっています。 関西エリアを中心に現在、対応しているごみ処理プラントは京都南、篠山、大阪 八尾、近江八幡市、大阪住之江 ・施工計画の立案から工程管理、安全管理業務 ・積算及び原価管理業務 ・作業員シフト作成 ・顧客、工事業者との打合せ等折衝業務 仕事の流れ: メーカー・エンジニアリング会社から受注が主。 機械器具設置据付工事が中心ですが、案件により配管・製作物工事等もございます。 <案件金額> 2000万円~数億円 程度 <工期> 1ヶ月~1年程度 出張あり |
応募資格 | (経験) 20代:不問(施工管理を長く続けたい方) 30代:必須(施工管理の経験者:土木・電気・管工事など) 40代以上:下記の経験でいづれか必須 (機械設備や産業機械、設備工事や施工管理業務、電気設備や配管工事業務、保全課や設備課等、工場の保守業務、(取引先との現場交渉も含む) |
勤務地 |
滋賀県 本社・支店:京都府 / 滋賀県 現場へ直行直帰などあり 社用車の貸出しあり |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 残業は月間20時間程度 |
休日休暇 | 年間休日日数105日 週休2日制 /土、日(月に1回土曜出勤あり) 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 育児休暇 介護休暇 その他会社カレンダーによる |
特徴 |
・英語力不要 ・未経験可 ・中小企業 ・転勤なし ・残業時間30時間未満 |
給与 |
300万円 ~ 1999万円
年収目安:450万円 ~ 650万円 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
各種社会保険完備 財形 保養所 <定年・再雇用> 再雇用制度有り(~65歳まで) ・入社時オリエンテーションあり ・社内外研修あり ・資格取得支援制度あり |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 【強み】 各種生産ライン機器設備の計画→運搬→搬入→組立→据付→点検まで一気通貫ですべて自社で行うことができます。一般的には運搬と設置を別々の業者に依頼しなければならないことが多いのですが、同社はまとめて請ける事ができるため、発注側にとって工程上、非常に便利であり、この点においても高く評価されています。 【風土・人材育成】 大規模プラント、発電所・変電所、環境保全施設などの計画から完成まで一貫して関ることができるため、技術者としての仕事の幅を拡げることができる環境です。 |
---|---|
設立 | 1961年10月 |
資本金 | 4,800万円 |