基本情報
職種 | 意匠設計 |
---|---|
オススメポイント |
資産づくりを目的とした不動産経営の提案を行うアパート経営のパイオニア★ 連結売上1,000億円超!100%自社企画開発案件! 世界にひとつだけのデザイナーズアパートを生み出す開発力こそ最も大きな強み! |
業務内容 | 木造2・3階建ての共同住宅の設計がメインとなりますが、S造でも行う事があります。 時より、小規模RC造のデザイン監修や高齢者施設などのリノベーションの設計も行います。 確認申請図面自体の作図は海外拠点のスタッフにて作成を行い、商品企画・ボリューム設計・意匠設計・役所や審査機関とのやり取りなどを東京設計チームで分業しながら設計を進めます。 また、新企画の提案も重要な業務のひとつとなります。 ※同社で雇用後、グループ企業に在籍出向となります。 <共同住宅をメインとした企画・意匠設計> 同社が提供するデザイナーズアパートは、100%自社企画開発案件です。 東京23区の賃貸ニーズが旺盛なエリアの他、福岡、仙台、大阪、名古屋で投資用アパートの開発と販売を手掛けています。 1000億円規模の同社グループにおいてその役割は非常に大きく、中核の事業会社として重要なミッションを担っています。 同社プロデュースが開発するのはデザイナーズアパートです。 スタイリッシュなデザインと機能性を両立させ、世界にひとつだけのデザイナーズアパートを生み出す開発力こそ、最も大きな強みとなっています。 <土日祝休み・年間休日120日> 同社では原則土日祝休みの体制となります。 年末年始やゴールデンウィークもお休みとなるため、仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことが可能です。 またグループ全体の取り組みとして月の残業時間の上限を40時間と定めています。 PCの自動シャットダウンや管理体制により40時間を超えないようにマネジメントされる仕組みですので安心です。 同部署の平均残業時間は繁忙期も含めても20~30時間程度となります。 |
応募資格 | 【必須】 ・1級または2級建築士 ・設計業務のご経験がある方 【尚可】 ・省エネ計算経験者歓迎 【フィットする人物像】 ■コミュニケーションスキルの高い方 ・協力会社や関連部署への折衝・調整・指示があるため、柔軟な対応力が必要です。 ■『ものづくりへのこだわり』に共感いただける方 ・プレハブではなく、一棟ずつ設計スタッフがプランニング・デザインを行っており、新企画・新商品の提案力も求めています。 |
勤務地 |
東京都 ■本社:東京都港区 (最寄り駅:JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」/都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」 ) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 残業:あり ※月間40時間分の固定残業代を支給(超過した分は実費支給) ※平均残業時間20~30H/月 |
休日休暇 | ■年間休日:120日 ■週休二日制(土・日・祝)※1ヵ月に1~2回程度の土曜出勤あり ■有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) ■夏期休暇/年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇 ■アニバーサリー休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 |
給与 |
500万円 ~ 599万円
予定年収:500万円~600万円 ※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※年収は年齢とご経験に応じて検討させて頂きます。(2級建築士保有の場合) ※固定残業手当は40時間分(超過した分は別途支給) <年収例> ▼500万円(基本給203,000円、資格手当:20,000円、勤務地手当40,000円、固定残業手当83,228円) ▼600万円(基本給255,000円、資格手当:20,000円、勤務地手当40,000円、固定残業手当99,684円) ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(前年賞与実績4.2ヶ月分) 【諸手当】 ■通勤手当(通勤定期代として2月(1月~6ヵ月分)・8月(7月~6ヵ月分)に支給/上限180,000円) ■資格手当 ■役職手当 ■勤務地手当 ■その他手当(単身赴任など) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■退職金制度(ESOP) ■社員持株会制度 ■65歳再雇用制度 ■転居時の管理物件への斡旋あり ■産休育休制度 ■半日有休/時間単位有休 ■社員旅行(2018年・2019年:沖縄) ■オンライン医療相談サービス |
業種 | 不動産業 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3ヵ月 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接 ↓ 内定 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 同社は、グループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。 将来の資産づくりを⽬的とした投資⽤アパートメント・マンションの開発・建設・販売、各種不動産関連サービス(賃貸管理・家賃等の債務保証・少額短期保険)、LPガス・電⼒の小売、高齢者介護・障がい者サポート等のライフケア領域まで、各事業が有機的に繋がりシナジーを創出し新たな価値を生み続ける企業集団です。 その中でも中核となっているのが、アパート開発・建築・販売事業を手掛ける同社プロデュースです。 同社のデザイナーズアパートは、土地の形状や条件に合わせ、豊富な商品バリエーションで企画されています。 その土地が持つポテンシャルを最大限に活かすため、1棟づつ設計スタッフがオリジナルのプランニングを行い、建築図面を作成。 専属デザイナーが建築のトレンドや敷地条件を加味してデザインを立案します。 【事業内容】 ▼不動産セールス事業 ▼不動産サービス事業 ▼ゼネコン事業 ▼エネルギー事業 ▼ライフケア事業 ▼海外事業 |
---|---|
設立 | 1990年6月5日 |
資本金 | 70億円 |