基本情報
職種 | 補償コンサルタント/都市開発コンサルタント/環境コンサルタント/発注者支援コンサルタント |
---|---|
オススメポイント |
みなし公務員待遇 資格を活かして、社会に信頼される公的機関の一員にキャリアチェンジ |
業務内容 | 国土交通省・NEXCOの事務所で、公共工事の発注に伴うサポート(積算・工事監督支援・資料作成)を行います。 <具体的には>※経験・資格に応じた業務からお任せします <積算技術業務> ・工事費の積算 ・発注時の図面修正 ・計算書の作成 <工事監督支援業務> ・施工状況の把握 ・構造物の段階的な確認 ・書類チェックや資料整理 <資料作成業務> ・計画・調査に関する資料作成 ・発注時の図面・計算書の作成 <入社後の流れ> STEP1:発注者支援業務の全体像を理解し、必要に応じてCAD操作に関する研修も実施します。 STEP2:希望や居住地を考慮した最適な配属先へ!先輩のサポートを受けながら、中心メンバーとして即戦力で活躍できます。 STEP3:業務に慣れると、裁量権を持って大規模なプロジェクトを担当し、成長を実感できます! <配属先の編成> 「発注者側で活躍したい」「プライベートの時間を大切にしたい」といった理由で、ゼネコンや建設会社からの転職者が多数在籍! 配属の国交省の執務室では、2~10名のチームで業務を行うため、心強く安心して働けます。 30代~50代まで幅広い年齢層の方が活躍しており、社会人経験10年以上の方も馴染みやすい職場です。 <“みなし公務員”として充実の待遇をご用意!> ・国土交通省・NEXCO勤務 ・デスクワーク中心 ・年間休日126日 ・残業少なめ(平均20~30H程度) ・前職給与考慮 ・資格・住宅・技術手当などが充実 と、待遇面に特にこだわっていることから、社員の平均勤続年数は15年以上!いくつになってもやりがいを持って楽しめます◎ |
応募資格 | 【必須条件】下記いずれかに該当する方 ・土木施工管理技士(1級・2級)の資格をお持ちの方 ・土木・建築学科を卒業された方(実務経験不問) 【フィットする人物像】 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・協調性がある方 ・働き方を見直したい方 ・長期的に安定して働きたい方 |
勤務地 |
秋田県/埼玉県/東京都/神奈川県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県 担当するエリア内の事務所(官公庁管轄の事務所など) <中部エリア> 愛知県(名古屋市) 岐阜県(岐阜市、多治見市、高山市) 三重県(津市、桑名市) 静岡県(浜松市、静岡市) 長野県(長野市、飯田市)など <関東エリア> 東京都(23区内、八王子市) 神奈川県(相模原市) 埼玉県(さいたま市)など <東北エリア> 宮城県(詳細は面接にてお伝えします) 秋田県(横田市) ※勤務地はご希望を考慮して決定します。 ※U・Iターン希望の方も歓迎! ※配属先によるマイカー通勤も可能(駐車場完備) ※勤務地はご希望を考慮して決定しますが同社営業所内に勤務地いただきます。 |
勤務時間 | 選択制 ①8:30~17:30 ②9:00~18:00 残業時間:平均20~30時間程度 |
休日休暇 | 年間休日:129日 休日:完全週休2日制(土・日・祝) 休暇:年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 慶弔休暇、有給休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・中小企業 ・年間休日120日以上 |
給与 |
450万円 ~ 999万円
年収:480万円~996万円(12分割した金額を毎月支給) ※これまでの経験や資格を考慮し、決定。土木施工管理技士の資格があれば優遇します。 月額:40万円~83万円 固定残業代(月45時間分) :10.4万円~ ※超過分は別途支給いたします。 昇給:年1回(4月) 特別賞与:年1回(4月) <モデル年収例> 年収760万円 / 経験10年 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
【給与・年収】 ◆経験者◆ 年俸制480万円~996万円 ※12分割した金額を毎月支給 (月額40万円~83万円) ※固定残業代 (10.4万円~/月45時間分) を含む ※超過分は別途支給いたします 【各種手当】 役職、管理、技術 家族手当(配偶者・子ども1人/1万円) 住宅手当(月2万円/規定あり) 資格手当 (1級土木施工管理技士:月3万円) (2級土木施工管理技士:月1万円) (技術士:月7万) 管理手当(月5万円以上/1人で仕事を回せると支給。 ※業務内容に合わせて金額が決定します。 技術手当(月1万円~6万円) 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・研修制度(年2、3回、技術研修会を実施 ・退職金制度 ・社宅あり(会社都合引越が発生した場合) 転勤時のサポート制度(会社都合で転勤) |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 3か月(給与や福利厚生に変化はありません) |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 建設コンサルタント(道路部門・トンネル部門) 補償コンサルタント(物件部門、総合補償部門) 一級建築士事務所 測量業者許可 労働者派遣事業届出書 |
---|---|
設立 | 昭和60年4月(1985年4月) |
資本金 | 1000万円 |