基本情報
職種 | 建築施工管理設備管理 |
---|---|
オススメポイント |
・朝食の用意あり ・年休125日 ・平均残業時間19時間 |
業務内容 | 【業務内容】 ・新築物件における消防設備(感知・警報・消火・避難)設置の施工管理全般 ・工程・品質・安全・原価管理、協力会社手配・折衝、検査・引渡し対応 ・若手育成(プレイングマネージャーの場合:OJT計画、評価・フォロー運用) ・直行直帰と出社経由が半々程度(現場・日程により変動) ■平均残業19時間 ■直行直帰可能 ■服装自由 ■引っ越し支援制度あり |
応募資格 | 【必須条件】 ・消防設備の新築設置に関する実務5年以上 ・消防設備士(甲または乙、いずれか) |
勤務地 |
東京都 東京都大田区 最寄り駅: 京急空港線 穴守稲荷駅より徒歩2分 受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) |
休日休暇 | 年間休日125日 完全週休2日制 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産前・産後休暇 育児休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・年間休日120日以上 ・残業時間30時間未満 |
給与 |
600万円 ~ 649万円
想定年収:600万円~750万円 【固定残業代制】 (固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5時間分10,000円、時間超過分は追加支給 【年収例1】 480万円/消防設備士資格なし・実務経験あり(月給35万円+賞与) 【年収例2】 600万円/消防設備士資格取得・実務経験あり(月給45万円+賞与) ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 諸手当 出張手当 役職手当 技能手当 職能手当 現場手当 資格手当 交通費全額支給 |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
社会保険完備 資格取得支援制度 退職金制度 メンター制度 社員旅行 朝食提供 コーヒーマシン 社内カフェ インフルエンザ休暇 コロナウイルス休暇 引越し支援金制度 シュミラン(3人以上で集まって何かの活動をする際、1人5,000円の支援金を支給) |
業種 | 建設業 |
雇用形態 | 正社員 |
選考プロセス | 書類選考→面接2回→内定 |
会社情報
設立 | 2008年5月 |
---|---|
資本金 | 60,000,000円 |