株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

東京都の求人一覧

該当件数1751

現在の検索条件

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    残業時間30時間未満

    【社内インフラ/ネットワーク系】業界大手!国内外トップシェア!<東証一部上場の老舗医療機器メーカー>

    業務
    内容

    主業務としてネットワーク系の担当を担っていただきます。
    社内ネットワーク(海外拠点含む)・テレフォニー(IP電話・スマホ)の企画・設計・構築・運用・維持管理・トラブル発生時の対応・外部協力会社との調整・折衝を担当していただきます。

    <入社直後に担当いただく仕事・役割(いずれかまたは複数)>
    ▼社内ITインフラについての理解
    ▼社内ネットワークトラフィックの最適化設計・モニタリング
    ▼サイバーセキュリティポリシー作成・展開
    ▼ネットワーク運用委託先との協業・運用改善
    ▼社内問合せ対応・その他関連業務

    <主なネットワーク環境>
    ▼ネットワーク
    ・データセンタ3か所・国内約100拠点・海外約20拠点
    ・1万以上のノードが社内LANに接続
    ・ネットワーク機器は主にCisco・YAMAHA社製、他数社

    <出張の頻度と1回あたりの期間>
    ・頻度:0~2回/月 1週間程度 不定期 (主に工場や他主要事業所)
    ・期間:基本的に日帰り
    ・交通手段:電車もしくは社用車

    <会社、仕事の特長、魅力>
    所属チームを主導するリーダ、新たなシステムの企画立案しプロジェクトを進める課長、経営戦略に基づき社内サービスの戦略を立案する部長へのキャリアパスがあります。
    ITインフラに関する広範囲な技術的な経験・スキル、ベンダーとのコミュニケーション、交渉能力、問題解決能力をヒューマンスキルを身に付けることができます。
    独立した担当制ではなく、チーム内で連携を持ちながら業務を行っているため、やりたい仕事にチャレンジできる環境があり、ネットワーク系からサーバ系へのキャリアチェンジも可能です。
    自由な雰囲気があり、メンバーが和気あいあいと楽しんで仕事をしている職場です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■大学卒以上
    ■下記の知識・経験がある方。
    1)IPネットワークの知識と経験がある方
    ・スイッチ・ルータ・ファイアウォール・WiFi等構築・運用経験3年以上ある方
    2)サイバーセキュリティに関する知識がある方
    ・セキュリティポリシーに沿ったインフラ構築・運用経験がある方
    3)Windowsサーバ構築・運用経験がある方
    ・DNS/DHCPサーバ・ActiveDirectory
    ■普通自動車運転免許証をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■語学力がある方。(英語・中国語)
    ■ITベンダ・SIでのITインフラ構築・運用経験がある方。
    ・クラウド(AWS・Azure)の実構築・オペレーション経験・運用経験
    ・1万ノード以上の大~中規模ネットワークの実構築・運用経験
    ・CSIRT構築・運用経験
    ■資格:情報処理技術者試験、Cisco認定資格 CCNP・CCIE、Microsoft認定資格 MCSA (Windows Server) MCSE、Linux技術者認定資格
    ■何らかの言語による開発経験(マクロ・バッチ・スクリプト・Visual Studio)

    【フィットする人物像】
    ■十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性がある方
    ※他社担当者や社内他部署との折衝頻度多いため。
    ■企画立案力・観察力・洞察力がある方
    ■指示されたことをやる仕事よりも自分で考える仕事が得意な方
    ■周囲とのコミュニケーションが好きで、自律的に率先して業務を行える方
    ■ITインフラに関して広範囲に技術力を習得したいという意欲がある方

    勤務地

    埼玉県/東京都

    ■所沢事業所:所沢市くすのき台
    ■東京支社:東京都文京区小石川
    ※採用部門は所沢にありますが、サテライトオフィスとして後楽園に週1~3日程度勤務可能。
    ※入社当初は所沢事業所で業務を習得いただきます。
    ※受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
    ※転勤:当面なし、将来的に全国・海外他拠点へ転居を伴う異動の可能性があります。

    給与

    400万円 ~ 849万円

    予定年収:420万円~850万円
    ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※経験、能力等を考慮し、同社規定により支給いたします。

    ■昇給:あり
    ■賞与:賞与:年間5.8ヶ月(2021年度実績)/期末(業績)賞与実績あり

    <モデル年収>
    ・28歳:一人暮らし/月給27.0万円/年収527万円(手当・賞与・残業代込み)
    ・35歳:配偶者・子1人あり/月給34.4万円/年収650万円(手当・賞与・残業代込み)

    【諸手当】
    ■通勤手当(全額支給)
    ■皆勤手当
    ■住宅手当
    ■家族手当
    ■外勤職手当
    ■残業手当
    ■役職手当 他

    おす
    すめ

    国内外に先駆けて様々な医療機器を開発し、モニタやAEDなどの領域ではトップシェア!
    積極的なグローバル展開も進め、現在世界20以上の拠点を展開しています!
    研修体制も充実!産育休復帰率ほぼ10割◎

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上

    【公共水処理施設の機械設備更新・改修工事における施工監督】年間休日:125日◆福利厚生充実

    業務
    内容

    浄水場や下水処理場、農業集落排水処理場などの公共の水処理施設において、機械設備の更新・改修工事の施工監督業務

    <具体的には>
    ▼水処理機器の更新・改修工事において、現場での施工・工程・安全面の管理・監督業務
    ・監督業務を行う場合は、基本的に工事期間中は施工現場に常駐します。
    ・現場での施工監督以外の業務として、勤務地の事務所において工事案件の計画、設計、積算などの業務を行うことがあります。

    <キャリアイメージ>
    OJTで先輩社員に同行しながら業務を覚えていっていただきます。
    当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジしていただくことも可能です。

    <魅力>
    ▼中途社員が馴染みやすい雰囲気
    大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。
    業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、同社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    ▼高い定着率
    部署でみると年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■水処理施設の更新・改修工事における施工監督経験がある方
    または
    ■以下のいずれかの資格をお持ちの方で、当業務に興味関心のある方
    ・監理技術者(機械器具設置、水道施設、管、土木)
    ・国家資格(一級管工事施工管理技士、一級土木工事施工管理技士)

    【フィットする人物像】
    ■現場施工において、顧客や協力業者とコミュニケーションを取ながら、プラント工事を取り纏めができる方
    ■社交性のある方
    ■相手が変わっても自分の意見を伝達できる方
    ■チームの和を意識できる方

    勤務地

    東京都/大阪府

    ■東京都豊島区
    ■大阪府大阪市

    ※転勤:原則なし(但し、将来性を見込んで他部署配転による転勤を本人承認の上で実施することはあり得る)
    ※全国への長期出張あり

    給与

    450万円 ~ 649万円

    想定年収:450万円~650万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではございません。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(約2.5~3か月×2回)

    おす
    すめ

    水処理機器の更新・改修工事において、現場での施工・工程・安全面の管理・監督業務
    企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供
    多様な働き方でプライベートと仕事を両立!

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上

    【医薬プラントの保守保全】医薬品製造工場、再生医療施設における設備◆年間休日:125日◆福利厚生充実

    職種

    プラント施工管理

    業務
    内容

    医薬品製造工場、再生医療施設における空調設備、電気設備、給排水設備、熱源設備、造水製造設備、廃液処理設備に係る保守保全(メンテナンス)業務

    <具体的には>
    ▼工場、施設内の各種プラントおよび設備の点検および整備の計画・手配・立会い(改修工事等の設計~施工管理)
    ▼設備・機器試運転および調整におけるクライアント業務支援
    ▼クライアントへの老朽設備・機器更新の計画・工程・費用に関する提案
    ▼自社営業部門・設計部門・施工部門との情報交換

    <魅力>
    ▼メリハリのある職場
    出来上がった施設に対するアフターメンテナンス業務が中心なので、工事現場のように年間通して忙しいわけではなくピンポイントに多忙期がきます。
    そのため月の平均残業時間は30時間未満で、多忙期は50~60時間となり、メリハリを持って働くことのできる環境です。
    サービス残業の撤廃も徹底しています。

    ▼中途社員が馴染みやすい雰囲気
    大手グループですが中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。
    業務に対する姿勢や成果をフラットに評価する組織です。

    ▼クライアントの「その後」をサポートできる
    完成して終わりの関係ではなく、クライアントの事業の根底を支える業務であり、黒子としての側面が強いため、コツコツと物事を進めていける方や誰かをサポートすることにやりがいを感じてきた方が向いています。

    <キャリアイメージ>
    当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他領域の保守保全や他業務にチャレンジしていただくことも視野に入れています。
    スキルアップのための様々な選択肢が整った環境です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■産業系案件のプロセス(生産設備)/空調設備/電気計装設備に関わる「保守・メンテナンス」「バリデーション」「設備管理」「施工管理」いずれかのご経験(3年以上目安)

    【歓迎条件】
    ■一級、二級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【フィットする人物像】
    ■目の前のことに泥臭く励める方
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方

    勤務地

    東京都

    ■本社:東京都豊島区東池袋

    転勤:将来的に可能性有(ただし、本人承諾の上)
    ※最大限本人希望考慮
    ※他エリアへの長期出張あり
    ※全国転勤可能な方大歓迎

    給与

    400万円 ~ 699万円

    想定年収:400万円~700万円
    ※想定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。

    ※ご経験等により契約社員としての打診となる場合がございます。
    ※契約社員の場合も給与帯の変更はございません。

    <正社員との主な違い>
    退職金制度→ライフプラン手当に変更
    賞与→支給額の変更(支給回数変更なし)
    雇用期間→1年ごとの契約

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(約2.5~3か月×2回)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    医薬品製造工場、再生医療施設における設備の保守保全を担当
    企画、設計、建設からメンテナンスそしてリニューアルまで一貫して提供
    多様な働き方でプライベートと仕事を両立!

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    残業時間30時間未満

    【電気設備設計(上流工程)・成長枠】転勤なし◆年間休日125日◆残業月20時間程度◆福利厚生充実!

    職種

    設備設計

    業務
    内容

    ESCO事業やエネルギーサービス事業において、省CO2、BCPのニーズに最適な特高受変電設備や蓄電池、太陽光発電、LED照明などの電気設備の基本計画、提案、設計、積算等の業務を担っていただきます。

    <具体的には>
    (1)既設建物の設備の現場調査(更新工事の場合)
    (2)ニーズに合った最適な各種電気設備の基本計画
    (3)基本計画に基づいた工事見積およびメンテナンス見積を協力会社へ依頼
    (4)お客さまへの提案書作成・提案 
    (5)受注後、実施設計図の作成・監修(作図は協力会社へ委託いたします)
    (6)施工時の工事監理 
    (7)運転後の効果検証
    対象建物は、全国の特高受変電設備を有するような大規模な工場、物流倉庫、商業施設などで、出張していただくこともあります。

    プロジェクトの流れが把握できるまで(半年から1年程度)は、主担当者の指導の下、一通りの業務を担当者として遂行していただき、技術を身につけけていただくとともに業務の流れを覚えていただきます。その後、上位職者の指導の下、1~2件の小中規模のプロジェクトの主担当を担っていただきます。

    【業務の魅力】
    お客さまに代わって設備を計画、設計、設置導入、効果検証してエネルギーを供給する発注者側の業務です。また、自らが計画し設計した設備が計画通りの効果が得られていることを検証でき、カーボンニュートラル社会への貢献が実感できるやりがいのある仕事です。

    【組織体制】
    電気ES推進室には営業が5名とエンジニアが16名在籍しており、一つのプロジェクトを営業1名、エンジニア1名+他部署2名(施工,メンテナンス)程度で進めていき、エンジニアの役割を担っていただきます。施工管理部隊が中心となる施工時には、設計に関わる工事監理に従事していただきます。竣工後は、メンテナンス部隊が中心となり運営していきますが、効果検証を実施していただきます。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・電気設備の設計や施工管理のご経験
    ・経験物件としては、病院 学校 オフィスビル 商業施設 工場 物流倉庫などのご経験者歓迎(物件規模は不問)

    【歓迎条件】
    ・高圧受変電設備に関する知見
    ・設計事務所、サブコン、ゼネコンにて電気設備設計経験者
    ・CAD経験者(AutoCAD、T-fas等)

    ■推奨資格
    ・三種電気主任技術者
    ・二級電気施行管理技士
    ・建築設備士
    ・エネルギー管理士

    【求める人物像】
    大小の電気設備物件に関わらず一人で物件を担当してきた実績のある社会人経験4年〜7年くらいの方

    勤務地

    東京都

    東京都品川区大崎
    ※転勤なし

    給与

    500万円 ~ 599万円

    年収:500万円〜600万円
    ※固定残業代20時間含む
    ※経験等考慮し決定
    ※時間外手当は時間外実績に応じ、全額支給いたします

    昇給:1回
    賞与:2回

    おす
    すめ

    ワークライフバランスの整った環境!
    10年で売上高5倍、経常利益7倍の安定したストック経営
    人事制度改革も実施済みで中途や若手も待遇改善

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【熱源・空調設備設計:上流工程】年間休日125日◆残業少なめ◆フレックス・リモート有◆福利厚生充実

    職種

    設備設計

    業務
    内容

    ESCO事業やエネルギーサービス事業において、省CO2、省コストのニーズに最適な熱源設備や空調換気設備の基本計画、提案、設計、積算、工事監理の業務を担っていただきます。

    <具体的には>
    (1)既設建物のエネルギー計測・分析 
    (2)既設エネルギーデータに基づいたエネルギー試算による最適な熱源設備や空調換気設備の基本計画 
    (3)基本計画に基づいた工事見積およびメンテナンス見積を協力会社へ依頼 
    (4)お客さまへの提案書作成・提案 
    (5)受注後、実施設計図の作成・監修(作図は協力会社へ委託いたします) 
    (6)施工時の工事監理 
    (7)運転後の省エネ効果検証およびチューニング
    対象建物は、全国の大規模な病院、商業施設、ホテル、自治体施設などで、出張していただくこともあります。

    お客さまに代わって設備を計画、設計、設置導入、効果検証・チューニングしてエネルギーを供給する発注者側の業務です。また、自らが計画し設計した設備が計画通りの省エネが得られていることを効果検証にて実証し、カーボンニュートラル社会への貢献が実感できるやりがいのある仕事です。

    プロジェクトの流れが把握できるまで(1年から2年程度)は、主担当者の指導の下、一通りの業務を担当者として遂行していただき、技術を身につけけていただくとともに業務の流れを覚えていただきます。その後、上位職者の指導の下、1件の小中規模のプロジェクトの主担当を担っていただきます。

    【組織体制】
    一つのプロジェクトを営業1名、エンジニア1名~2名+他部署2名(施工,メンテナンス)程度で進めていき、エンジニアの役割を担っていただきます。施工管理部隊が中心となる施工時には、設計に関わる工事監理に従事していただきます。竣工後は、メンテナンス部隊が中心となり運営していきますが、効果検証とチューニングを実施していただきます。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・空調設計もしくは施工管理の経験

    【歓迎条件】
    ・設計事務所、サブコン、ゼネコンにて熱源設備および
     空調設備設計経験者
    ・プラントエンジニアリング経験者
    ・CAD経験者(AutoCAD、T-fas等)

    ■推奨資格 
    ・一級管工事施工管理技士
    ・空気調和衛生工学会設備士
    ・エネルギー管理士

    【求める人物像】
    理系の大卒者で経験は乏しい(社会人経験3年以内)が知識がある方(エネルギー、機械関係)

    勤務地

    東京都

    東京都品川区大崎
    ※転勤なし

    給与

    300万円 ~ 399万円

    年収:300万円〜400万円
    ※固定残業代20時間含む
    ※経験等考慮し決定
    ※時間外手当は時間外実績に応じ、全額支給いたします

    昇給:1回
    賞与:2回

    おす
    すめ

    ワークライフバランスの整った環境!
    10年で売上高5倍、経常利益7倍の安定したストック経営
    人事制度改革も実施済みで中途や若手も待遇改善

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    未経験可

    有名設計事務所のコンストラクションマネジメント|公共建築を中心とした歴史的建造物にも携わります

    職種

    コンストラクション・マネジメント/発注者支援コンサルタント

    業務
    内容

    公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の設計段階から発注段階、建設段階までのコンストラクションマネジメントを担当していただきます。
    ■業務内容:
    扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。
    ■働き方:
    基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生します。しかし、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。
    ■キャリアアップ:
    能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。また、博物館、スポーツ施設、文化施設、教育施設、医療施設、庁舎など幅広い物件を手掛けており、設計者としての幅を拡げていくことが可能です。特に中国でのプロジェクト実績が多くあり、海外で活躍したい方にはチャンスがある環境です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・一級建築士の有資格者
    ・コンストラクション・マネジメントの経験

    勤務地

    東京都

    給与

    400万円 ~ 699万円

    <予定年収>
    400万円~700万円

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):280,000円~350,000円
    その他固定手当/月:50,000円~100,000円

    <月給>
    330,000円~450,000円

    <昇給有無>


    <残業手当>


    <給与補足>
    ■経験、年齢により考慮致します。

    記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含みます。

  • 2024年11月15日
    契約社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【土木施工管理(同社独自工法or床版取替工事)】PC橋梁のトップメーカー◆福利厚生◎◆現場ごと出張

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ■同社の独自工法技術(K-LIP、マイクロパイル工法)、またはPC床版取替工事における土木施工管理業務において、ご希望の職務や働き方に合わせたポジションでご活躍いただけます。
    ※業務内容の詳細につきましては面接にて確認・相談・調整可能です。

    <具体的な業務内容>
    ・同社独自工法の補修・補強工事や、高速道路リニューアル、橋梁床版取替工事など、ご希望の職種で検討可。
     ・独自工法部門では『10日~2週間程度の出張』 『各エリア内でのみの配属がメイン』 の案件が複数あり『短期・短距離出張』もあります。
     ・床版取替工事については橋梁建設に直接関わるものではなく、複数名配置(大型の案件では、施工管理人員10名以上)となります。

    <ポイント>
    ・橋梁関連工事における知識・経験がなくても、土木現場でのご経験があればご活躍いただけます。
     (実際に橋梁施工管理経験がない方も長期間ご活躍中の方が多数おられます)
    ・夜間工事は年間を通じて0~2回程度 (社員の約半数は夜間工事未経験)
     ※夜間工事が少ない理由:都心部での工事が少なく、地方での工事が多いことから日中の工事が多いため。
    ・転居不要、現場毎に 「出張ベースの働き方」 で対応が可能です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・施工管理業務経験(業種・分野は不問)

    【歓迎条件】
    ・1級土木施工管理技士
    ・2級土木施工管理技士

    勤務地

    東京都/大阪府/広島県/福岡県

    東京支店:東京都品川区
    大阪支店:大阪府大阪市淀川区
    広島支店:広島県広島市南区
    福岡支店:福岡県福岡市博多区
    ※現場赴任先:上記支店管轄エリア内
    ※希望勤務地については応相談

    現場への移動手段としての社用車貸与 (ガソリン代、駐車場代会社負担)
    受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

    給与

    450万円 ~ 749万円

    想定年収:450万円~750万円
    ※経験能力考慮の上優遇
    ※上記想定年収には賞与5か月、月平均の残業時間30時間分の残業代、作業所手当等が含まれます。

    基本給:256,000円~455,000円

    おす
    すめ

    長年にわたり培ってきたPC技術
    得意分野での堅実な施工、成長分野での野心的な取り組み
    働きやすい労働環境整備への継続的取り組み

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    海外出張・赴任
    紹介実績企業

    【海外工場建設のプロマネ・設計・施工管理を同時募集】海外出張可能者を歓迎(海外未経験もOK)

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理/プラント施工管理/設備設計/プロジェクト・マネジメント

    業務
    内容

    国内外での工場建設、機械・電気・配管等の設備工事案件、プラント案件等に関連する各種業務
    ポジション別にそれぞれ募集しております
    1、技術者
    ・海外工場建設/工場内移設の設計・施工管理

    2、プロマネ
    ・海外工場建設/工場内移設のプロマネ
    ・生産設備の国際一貫輸送の調整・対応
    ・入札案件準備・対応
    ・資料作成などの業務 等

    出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備
    ※営業ステージでの短期出張・海外PJ管理ステージでの中期出張と様々な国で活躍の機会があります。
     (北米、中米、アジア、中国、欧州、一部アフリカとなります。情勢を鑑みて打診をいたしますのでご安心ください。)

    <経験が浅い方・別業界の方でも可能な理由>
    現在、OJT体制も整っているため、経験が浅い方でも
    本業務に強気興味がある方であれば活躍しうると考えています。
    直近で入社された方も機械系商社で機械導入プロジェクトに営業として携わった方であったり、
    業界未経験の方も活躍をしています。
    また、建築・土木・設備(機械・電気)いずれかの経験があれば、
    長所を生かして活躍いただけるため、経験が浅い方もご応募ください!

    <キャリアアップできる環境>
    開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、
    海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務です。
    また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。

    <同社について>
    東証一部上場の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える
    日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、
    海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングに携わっています。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    いずれかの経験をお持ちの方
    ・建築・土木・機械・電気・配管などに関するプロマネ・設計・施工など
    重視されるポイントとしては、工場の新設や改修などに関わる経験
    ・プロマネに関しては、EPC案件における商談やプロジェクト管理なども評価
    ・何らかの機械の営業や技術営業

    ※海外事業ですが、入社時は語学力レベルは読み書きレベル以上が理想

    【歓迎条件】
    下記いずれかをお持ちの方
    ・一級土木施工管理技士
    ・技術士(建設部門・機械部門)
    ・一級建築施工管理技士
    ・一級電気施工管理技士
    ・一級管工事施工管理技士
    ・監理技術者(機械器具設置工事)
    ・電気主任技術者(三種歓迎)
    ・米国PE合格(Mechanical, Electrical, Architecture, Civil 等)

    勤務地

    東京都

    本社:東京都中央区京橋
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    海外案件:主に出張ベースで半年以内がメイン
    訪問エリア:米国が多い(その他、欧州・東南アジア・アフリカなどもある)

    海外:北米、中米、アジア、中国、欧州、一部アフリカ
    (営業ステージでの短期出張・海外PJ管理ステージでの中期出張と様々な国で活躍の機会がございます)

    給与

    500万円 ~ 799万円

    想定年収:500万円~800万円
    ※経験・スキルを考慮の上、決定します

    月給:300,000円~450,000円

    昇給:年1回
    賞与:年2回
    国内、海外出張時は日当が別途あり

    おす
    すめ

    工場やプラントの建築・土木・機械・電気・配管などに関するプロマネ・設計・施工経験者募集
    コアターゲットは30代から50代/ 60代前半も契約社員雇用歓迎
    上場グループ会社で充実の福利厚生も魅力です

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【分譲マンションの品質管理】チーフ/リーダー◆転勤なし◆土日祝休み<私鉄系ディベロッパー>

    職種

    建築施工管理

    業務
    内容

    分譲マンション開発に伴う品質および事業スケジュール並びにコストの管理とアフターサービス窓口の責任者を担当していただきます。
    ★首都圏事業部での品質管理責任者として、各事業の技術面をトータルにマネージメントしていただきます。

    【具多的には】
    (1)品質管理スタッフのマネジメント(指示、指導)
    (2)マニュアルに沿った設計会社、施工会社との品質・工程・コスト管理業務
    (3)竣工、引渡後のアフターサービス窓口

    ■配属部署について
    取締役部長・首都圏事業部長・営業4名・技術4名・事務の12名(営業、技術スタッフ)で構成されています。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・1級建築士有資格者もしくは1級施工管理士

    【歓迎条件】
    ・分譲マンションの品質管理業務経験者
    ・アフターサービス窓口業務経験者
    ・宅地建物取引士

    勤務地

    東京都

    給与

    500万円 ~ 649万円

    想定年収500万円 ~ 650万円
    ■月給/40万円~
    ※残業手当、昇給あり
    ※前職・ご経験・能力を考慮の上、企業規定により決定
     職位により、年棒制の場合あり

    おす
    すめ

    分譲マンション開発に伴う品質および事業スケジュール並びにコストの管理とアフターサービス窓口の責任者を担当していただきます。

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力必要
    大手企業
    語学力
    年間休日120日以上

    【海外:プロジェクトマネージャー】年間休日122日◆英語力が活かせる◆福利厚生充実

    職種

    プロジェクト・マネジメント

    業務
    内容

    建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、
    一連の技術サービスを提供する総合建設コンサルタントである同社で、
    設計職として海外の建築物を対象に設計業務等を担当いただきます。

    ・グローバル市場における建築プロジェクト、海外建築物等の計画・設計・工事監理業務

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・各分野海外業務の経験

    【歓迎条件】
    ・英語力(ビジネスレベル)
    ・一級建築士の資格保有
    <語学>
    歓迎条件:英語中級

    勤務地

    東京都/海外

    本社:東京都千代田区神田錦町
    又は海外プロジェクト地(シンガポール / インドネシア / フィリピンなど)
    ※転勤あり

    給与

    450万円 ~ 849万円

    想定年収400万円~850万円(残業手当:有)
    ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

    ◎昇給:年1回(10月)の評価による
    ◎賞与:年2回(6月・12月)