現在の検索条件
-
NEW2025年10月24日正社員英語力不要中小企業年間休日120日以上転勤なし残業時間30時間未満
<熊本県熊本市>【設備管理】年間休日122日。土日祝休み。転勤なし
職種
設備管理
業務
内容商業施設やオフィスビル等を巡回して、電気・空調・給排水設備の
日常の点検・保守管理を行っていただきます。
軽微な修繕業務のほか、専門修理業者の手配や立ち会いがあります
またパソコンを使用して報告書の作成、伝票入力なども行います。続きを表示応募
条件【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
いずれか5年以上の実務経験必須
・設備管理業務、電気工事業
・ビルメンテナンス業務
【歓迎条件】
・建築物環境衛生管理技術者
・第三種電気主任技術者
【フィットする人物像】
・自発的に行動できる方
・コミュニケーション力勤務地
熊本県
◆熊本県熊本市
・マイカー通勤可
受動喫煙対策:屋内禁煙給与
300万円 ~ 449万円
■年収300万円~450万円
■月給260,000円〜330,000円
定額的に支払われる手当
【手当】
・通勤手当(上限12,900円)
・時間外手当
・家族手当・住宅手当あり(会社規定による)
・資格手当:20,000円おす
すめ◆年間休日122日、土日祝休み
◆ワークライフバランス実現
◆転勤なし
◆資格を活かせる! -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要中小企業年間休日120日以上転勤なし残業時間30時間未満
【ビル設備管理】大手ゼネコングループ◆福利厚生充実◆転勤なし◆間休日120日<岡山市>
職種
設備管理
業務
内容これまでの経験や、資格を活かして担当しているビル設備の管理に従事いただきます。
<具体的には>
協力会社と連携しお任せしている範囲があり、夜勤での夜間メンテナンスはほとんど発生しない、日勤のお仕事になります。
・設備機器点検管理・法定点検・機器故障などの非常時対応
・巡回管理にて得意先の建物の年間管理計画の実施・作業の立会
・点検結果の報告書作成・オーナーへの報告
・テナント利用されているユーザーからの問い合わせや設備に関するトラブル発生時の対応
※実際に修理については、既に契約いただいている業者が対応しています。
<入社後>
・経験値などに応じてフォローアップがあります。
・一般教育および基礎研修をはじめ、事業の分野別といった専門研修があります。
※リニューアル、ビルマネジメントなど
※メンター・メンティー制度も取り入れているので気軽に相談も可能です♪
<募集企業様について>
・日本を代表する大手ゼネコングループのため、過度な残業もありませんし、福利厚生や、研修等充実しています。
・転勤もありませんので、腰を据えて力を発揮することも可能です。続きを表示応募
条件【必須条件】
・ビルメンテナンス・設備管理経験者
[以下のいずれかの資格保持者]
・第3種電気主任技術者
・建築物衛生管理技術者
【歓迎条件】
・電気工事士(第二種)
・消防設備士
・ボイラー技士(2級)
・危険物取扱者(乙種)
・冷凍機械責任者(第3種)
【フィットする人物像】
・コミュニケーションを取りながら、連携できる方
・柔軟な対応のできる方
・フットワークの軽い方、迅速な対応のできる方勤務地
岡山県
事務所:岡山市北区富田町(最寄駅:JR/岡山駅)
※基本転勤なし給与
300万円 ~ 499万円
想定年収:320~500万円
※経験・スキル・年齢を考慮の上、優遇します
月収:200,000円~300,000円
※諸手当もあります。おす
すめ★安心の大手グループ!福利厚生充実
★資格と経験が活かせる!
★勤務地も岡山駅周辺のため、アクセスも便利です♪ -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要
【製造設備保全:電気】創業100年以上を誇る東証プライムメーカー/福利厚生充実<宇都宮市>
職種
設備管理
業務
内容電気に関するフィルム製造設備の保全業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・設備の整備、点検、修理
※修理においては直せる範囲であれば、対応いただきますが、
出来ないことが多い為、その場合は状況を判断し、特定の
工事業者の手配や管理をしていただきます。
・保守工程計画、作成
・トラブル対応等
・業務上、重いものを運ぶ作業が発生することもあります。
・クリーン服を着用して作業を行ないます。
【配属先】
・工務部 設備管理グループ 電気グループ
・人員数:10名強
【働き方】
・基本日勤帯のみの勤務となりますが、月1~2回程、夜間・休日出勤が
発生することがあります。
※その場合は、代休取得可能です。
・最初の1年間は教育担当が付き、作業は必ず2名体制にて行います。
1人での作業は、1年後から少しずつお任せいたします。
【キャリアアップ】
・東証プライムメーカーならではの利点として、自己啓発をはじめとする
様々な研修が充実しています。続きを表示応募
条件【必須条件】
・工場での、電気設備に触れる業務に携わっていた方
(生産設備のメンテナンスやトラブル対応、特高・高圧・受発電設備の経験等)
・電気関連の資格をお持ちの方(電気主任技術者・電気工事士等)
【以下の資格をお持ちの方】
・エネルギー管理士
・電気主任技術者3種以上
・ボイラー技士特級
・公害防止
・管理者 水質・大気1・3種
・機械保全技能士特級・1級
・高圧ガス製造保安責任者1種冷凍・甲種など
【求める人物像】
・真面目に業務へ取り組める方
・協調性があり、関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方勤務地
栃木県
栃木県宇都宮市
最寄駅:宇都宮ライトレール「清原地区市民センター前駅」
※転勤無し
※マイカー通勤可(社員の約8割が車通勤)
・受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所のみ喫煙可給与
300万円 ~ 499万円
年収300万円~500万円
月収18万円~30万円
※年齢・経験等を考慮の上、社内の規定をもとに決定
◎昇給年1回(4月)
◎賞与年2回(7月・12月)
※直近の賞与実績(2023年度:4.36ヶ月分)おす
すめ★安定の東証プライムメーカーのため、福利厚生の充実!
★ -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要中小企業年間休日120日以上残業時間30時間未満
【太陽光発電所の保守・運用(O&M)】完全週休2日制◆残業月20時間未満◆ワークライフバランス◎
職種
設備管理
業務
内容■当社が管理する太陽光発電所の保守・運用業務(O&M業務)をお任せします
<具体的には>
・発電所の定期巡回
・電気・保安設備の点検、修理、設置
・発電所の遠隔監視、異常があった際の対応(現場確認、協力会社発注など)
・各種報告書の作成
・太陽光パネルの清掃・除草
・各種機器、備品等の手配
・構内緑化作業 など
※現場巡回は2~3名のチームで担当することが大半。
未経験の方でも、安心して業務に取り組むことができます!
担当施設:配属先の営業所の近隣エリアの発電施設。
※年に数回程度、近隣営業所へ応援(出張)に行く場合もございます。
・営業所の先輩スタッフの下でOJTを通して実務を学びます。
基礎的なものから現場で必要な応用まで、経験豊富なベテランスタッフの下でしっかり学べるので、イチからスキルを身につけるのにピッタリの環境です!
・将来的には、配属先の営業所で着実にキャリアアップという道の他にも、他営業所で移動して多彩な太陽光発電施設を学びスキルアップする事も可能!
自分の成長したい方向性にあわせたキャリアを歩むことができます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
※報告書フォーマットに入力できる程度でOK!
・第3種電気主任技術者資格
【歓迎条件】
・太陽光発電所での勤務経験
・電気系の学校、学部学科卒
・電気主任技術者としての実務経験
【フィットする人物像】
・コツコツと真面目に取り組める方
・新しいことにチャレンジする意欲のある方
・地球環境、SDGsに貢献したい方
・出張での応援にも対応できる方勤務地
栃木県/兵庫県/愛媛県/福岡県/鹿児島県
14勤務地で同時募集いたします。
本社:東京都港区
<営業所>
・埼玉県加須市・千葉県山武・栃木県下都賀郡・茨城県土浦市・北海道旭川市
・岩手県九戸郡・岩手県奥州市・静岡県静岡市清水区・兵庫県神崎郡・愛媛県松山市
・福岡県久留米市・熊本県人吉市・鹿児島県霧島市給与
450万円 ~ 799万円
想定年収:450万円~800万円
※年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。
月給:275,000円~500,000円
※上記給与には20時間~30時間分の固定残業代34,600円~88,800円を含みます
※超過分は別途支給おす
すめ★資格取得を会社がサポート!
★会社が資格取得に向けてバックアップしています!
★資格を活かして、なおかつ高収入も得られます! -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要中小企業転勤なし残業時間30時間未満
【不動産管理】中途入社の定着率高め◆残業ほぼなし◆転勤なし<東京築地>
職種
設備管理
業務
内容■自社グループが保有するオフィスビルなどの管理に従事いただきます。
<具体的には>
・交渉、やりとりを行なう相手は、自社物件を保有しているグループ会社、親会社がメインとなります。
・大きいものでは印刷工場、各支局のビル、販売店などの管理などです。
・各物件の補修や建替えを手配
・協力会社に工事を依頼をかけます。
・例えば、古くなった社員寮、遊休店舗、自社管理物件等の有効活用方法を企画、提案。
・リノベーションや転用により、高収益化を目指します。
・親会社などに伺いを立て、物件の売却手続きも担当いただきます。
※担当する物件は、有効活用化・売却の場合1名あたり1~2件。
保守・メンテナンスの場合は数十件になります。
※東京では、北は北海道~名古屋あたりまでをカバーしていますので物件調査や業務の関係で出張は発生しますが、
不動産管理をメインにしている拠点が東京で行なっているため、転勤の可能性はほぼありません。
<不動産管理部門について>
・14名の方が在籍しています。
・男女比率は、半々となっています。
・1人、新卒の20代前半の方がいらっしゃいますが、40代が多いです。
続きを表示応募
条件【必須条件】
・宅地建物取引士
・理系出身者(建築科など)
・建築系や不動産開発などの知見のある方
・同業界や、不動産業界での営業経験者
・PC基本操作
【フィットする人物像】
・柔軟な対応の出来る方
・コミュニケーションを取りながら連携できる方勤務地
東京都
営業本部:東京都中央区
※出張はありますが、転勤の可能性はほぼありません。給与
400万円 ~ 499万円
想定年収:400~550万円
月給:229,300円~
※直近の給与も参考にはいたしますが、給与テーブルが定まっているため、大きく変わることはありません。
※残業した場合は、時間外手当を全額支給します。
※夜勤がある場合は、夜勤手当も別途支給いたします。
賞与:年2回(7月/12月。直近:年間3.6ヶ月分の支給実績あり)
<年収例>
410万円/31歳おす
すめ★エリア限定者向け
★ワークライフバランスが実現できます
★対応いただく方は、親会社・グループ内の関連会社のみのため安心です -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要大手企業年間休日120日以上残業時間30時間未満
【消防防災設備管理/工事管理】東証スタンダード◆年間休日123日◆消防防災設備スペシャリスト<札幌>
職種
設備管理
業務
内容■中核事業である防災機器設備部門では弊社独自の製品開発からその製品の保守、設置工事管理まで防災に関わる幅広い事業を展開しております。
そんなSSP部門で顧客の防災設備担当としてご活躍いただきます。
<具体的には>
現場:事務作業=8:2
消防設備や防災設備の点検/保守/改修工事管理/設置施工管理/弊社製品の提案
※札幌を中心とした北海道全域の産業向け防災システムや防災設備が設置されている工場や発電施設等がお客様です。
お取引のあるゼネコン等に対して火災警報器や消火設備/感知器等、防災機器の販売
※特殊な物件が多く、設備の種類も多岐にわたる為、防災設備に関して豊富な経験と知見を得ることができます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
・工場設備の工程管理、付帯設備の保守計画、施工管理経験などの経験者。
※現場付帯設備の保守メンテに関わる業務を担当されたことのある方
・電気や機械分野を学ばれた方
【歓迎条件】
・ボイラー、電気主任技術者等の資格保有者
【フィットする人物像】
・社内外問わず、コミュニケーションを取りながら円滑に業務を遂行出来る方勤務地
北海道
出張所:北海道札幌市北区(最寄駅:JR札沼線/札幌駅)
喫煙環境:屋内全面禁煙
転勤:可能性はゼロではないものの、他の拠点に比べ可能性は低いです。給与
300万円 ~ 449万円
想定年収:300~450万円
※これまでの経験内容、保有の資格などにより前後します。
月給:180,000円~
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)おす
すめ★東証スタンダード。
★年間休日123日、土日祝休み。残業少なめ。ワークライフバランスの実現
★専門性が身に付きます。 -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要大手企業年間休日120日以上紹介実績企業残業時間30時間未満寮・社宅・家賃補助あり
【防災設備のメンテナンス(CS担当)】土日祝休み◆優良企業ならではの働き方でワークライフバランス◎
職種
設備管理
業務
内容営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、現場の消防用設備点検の管理を担当して頂きます。
建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事。
点検の日程調整・作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行って頂きます。
■顧客と点検工程や注意事項について打合せ
■点検工程表の準備・作成
■点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック)
■顧客への点検報告書の提出
■点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出
■修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応)
≪担当案件について≫
まずはオフィスビルなどを担当頂き、ベテラン社員と共に業務を進めて頂きます。(入社後半年~1年程度を想定)
複合型の建物は多様なテナントが入居しており、各々異なる消防設備があるため経験を一定期間積んで頂いた後の担当となります。
将来的にはオフィスビルやデパート以外にも、病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当して頂きます。
基本的には日中に作業を行ないますが、案件により深夜作業になる場合もあります。
≪CSとは…≫
CSとは「Customers Satisfaction & Safety」のことです。CS担当はユーザーに近い立場で、消防設備の維持管理はもとより、防災全般をカタチにすることが目標です。業務の基本となる定期点検の作業は、協力会社に任せ、管理する立場になります。工学部並みの専門知識は要りませんが、将来的には消防設備士などの資格を取得していく必要があります。また、電気設備・衛生工事の施工管理やメンテナンスなどの実践経験のある方は歓迎いたします。続きを表示応募
条件【必須条件】
◆普通自動車免許
◆下記設備の施工管理、保守点検の経験者の方
・衛生
・空調
・電気
・消防設備 など
【歓迎条件】
・電気設備工事に関する経験がある方
・監理技術者(消防施設工事、電気通信など)
・電気工事施工管理技士の資格
・消防設備士(甲種)、消防設備士(乙種)勤務地
北海道/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/広島県/福岡県
◆北海道支社:北海道札幌市
◆茨城支社:茨城県水戸市
◆西関東支社:東京都八王子市
◆北関東支社:埼玉県さいたま市
◆千葉支社:千葉県千葉市
◆静岡支社:静岡県静岡市
◆北陸支社:石川県金沢市
◆新潟支社:新潟県新潟市
◆長野支社:長野県長野市
◆中部支社:愛知県名古屋市
◆中国支社:広島県広島市
◆九州支社
・福岡県福岡市博多区
・福岡県福岡市中央区給与
400万円 ~ 699万円
年収400万円~700万円
※年齢とスキルのバランスによって変化する場合あり
※昇給あり
※残業代全額支給
【モデル年収】
30歳 500万円(あくまで目安になります)おす
すめ・設備のメンテナンス業界での知名度抜群!
・福利厚生充実。ワークライフバランスも実現できます。 -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要中小企業年間休日120日以上
【オフィスのIT通信設備の工程管理・プロジェクト管理】年間休日125日・フレックス制度導入<大阪>
職種
電気工事施工管理/電気通信工事施工管理設備管理
業務
内容■オフィス設備の構築
・ネットワーク環境の設計構築(有線、無線など)
・PBXの設計構築/運用支援
・AVシステムの設計構築/運用支援
・web会議システムの設計構築
・セキュリティ設備の設計構築/運用支援(ネットワークカメラ、入退室システム)
・照明/電源コンセント/空調 その他 オフィスインフラにおいて必要な設備の導入
近年では、お客様のオフィスが抱える課題をまるごとソリューションする事業にも力を入れており、オフィスを新たにつくったり、移転する際のトータルコーディネートも行っております。施工管理のみでなく、提案・引き渡しまでワンストップで対応いただきます。
>対応エリアは一都三県がメイン。案件内容によっては、出張へ行くこともあります。
>規模によっては1人で行うこともありますが、基本的にチームで対応しています。
<キャリアについて>
キャリアを積んでいただくと
マネージャー職としてマネジメントに注力するキャリアと、エキスパート職として技術をきわめていただくキャリアに分かれます。
定期的に上長と面談をする機会を設けており、その際にどちらの道に進むか・今後どのようなキャリアを積みたいかなどをお話しされて決める機会があります。続きを表示応募
条件【必須条件】
・電気、電気通信などの施工管理経験者(5年以上)
・普通自動車運転免許
【歓迎条件】
・1級/2級電気通信工事施工管理技士
・1級/2級電気工事施工管理技士
・工事担任者総合通信勤務地
大阪府
大阪府大阪市西区靱本町
大阪メトロ四つ橋線・本町駅 28出入口より徒歩2分給与
400万円 ~ 549万円
年収5,700,000円~6,100,000円
月給401,000円~431,000円
<月給内訳>
基本給:331,000円~361,000円
役職手当:70,000円~
・賞与年2回(6月・12月)
・昇給年1回(7月)
・交通費全額支給おす
すめ電気/通信工事の施工管理経験者募集!(屋内・屋外など経験内容は不問)
マネージメント・技術スペシャリストなど選べる組織力が魅力
20代から60代と幅広い方が活躍しているが、風通しよく働きやすい会社です -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要大手企業年間休日120日以上紹介実績企業残業時間30時間未満
【施設管理】日本最大級ホテルチェーン◆自社物件の施設管理<東日本エリア担当>
職種
設備管理
業務
内容全国330店舗ある内の、東日本エリア(北海道・東北・北陸・関東信越まで)の同社各店舗の設備保守点検・交換・修理をご担当いただきます。
<具体的には…>
▼消防設備点検及び報告
▼防火対象物定期点検及び報告
▼法令に基づいた点検や、ボイラー・給水装置等の各ホテルの設備点検と修理業務
▼建築関係の点検
1人当たりの担当店舗数は約30店舗です。
店舗訪問は、2名のチーム体制で動いており、現地に泊まり込みで作業を行います。(平均滞在日数2~3日。1ヶ月当たり10~14日)
その為、最低年間60店舗、出張日数は120日~180日で各店を回ります。
※ご自宅から作業するホテルまでが1時間半以内の場合は、宿泊がございません。
※自宅から100km以上離れた出張の場合は手当が発生します。
<電話対応>
担当店舗からの問い合わせTEL(設備点検以外も含)が、会社支給携帯電話に土日や平日夜間に入ることもあります。
その場合は、会社に申告して残業代で処理をしています。
※月平均4~5回程度。
<移動>
移動はご自宅から公共交通機関を利用していただきます。
※社有車はございません。
<出張>
1~3日毎にホテル間を移動し、作業を行いますのでほとんどが出張になります。
EX)週5日の流れ
1日目~3日目夜 Aで作業・宿泊 → Bに移動
4日目朝~5日目夜 Bで作業・宿泊 → 公共交通機関で帰宅
※9:00~16:00お客様のチェックアウトからチェックインまでに点検を行い、16:00~18:00報告書を書いて店舗支配人に報告+渡す。
▼翌日に別場所勤務の場合は、17:00以降などに移動等。
同場所勤務の場合には、自宅から1時間30分以上の場合は、そのホテルに宿泊。
※新幹線:上野、大宮、品川、新横浜 ※飛行機:羽田、成田を使う機会多続きを表示応募
条件【必須条件】
・設備点検の経験がある方
・消防設備点検資格者 or 消防設備士の資格保有者
※取得されていない場合は、入社後講習費を会社負担にて取得もできますが、必ず取得していただきます。
【歓迎条件】
下記資格のいずれかをお持ちの方
・電気工事士
・防火対象物定期点検
・特殊建築物等調査資格者
・建築設備点検資格書
・防火管理点検資格者
・防火設備検査員
【フィットする人物像】
・現場(ホテル)の支配人やスタッフとコミュニケーションが取れる方
・マルチタスクで仕事に取り組める方
・入社後も消防設備系の資格取得をお考えの方
・短期的な連続した出張に抵抗がない方勤務地
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
■本社:東京都大田区
(最寄り駅:JR・東急各線/蒲田駅より徒歩8分)
※2024年8月26日~2025年6月頃まで大森に移転しています。
(移転先住所)
東京都品川区
JR京浜東北線「大森駅」徒歩4分
■東日本の各店舗
事業所所在地は東京(本社)ですが、勤務は東日本エリア(北海道・東北・北陸・関東信越)の各地ホテルです。
月1~2回は東京本社にて会議打ち合わせあり。給与
450万円 ~ 599万円
予定年収:460万円~600万円
予定月給:263,000円~322,500円
※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※ご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
※入社後も同社が定める資格を取得することで資格手当の支給あり
◎昇給:年1回
◎賞与:年2回(6月・12月)
【諸手当】
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(上限5万円/月)
■資格手当(月1500円~3000円/TOEIC、英検、簿記、パソコン検定、秘書検定、MOS)おす
すめ第2種電気工事士所有者限定の求人
消防設備士または消防設備点検資格の有資格者募集 -
NEW2025年10月24日正社員英語力不要大手企業年間休日120日以上紹介実績企業残業時間30時間未満
【施設管理】日本最大級ホテルチェーン◆自社物件の施設管理<西日本エリア担当>
職種
設備管理
業務
内容全国330店舗ある内の、西日本エリア(近畿、関西、中四国、九州、沖縄まで)の東横イン各店舗の設備保守点検・交換・修理をご担当いただきます。
・消防設備点検及び報告
・防火対象物定期点検及び報告
・法令に基づいた点検や、ボイラー・給水装置等の各ホテルの設備点検と修理業務
・建築関係の点検
1人当たりの担当店舗数は約30店舗です。店舗訪問は、2名のチーム体制で動いており、
現地に泊まり込みで作業を行います。(平均滞在日数2~3日。1カ月当たり10~14日)
その為、最低年間60店舗、出張日数は120日~180日で各店を回ります。
※ご自宅から作業するホテルまでが1時間半以内の場合は、宿泊がございません。
※自宅から100km以上離れた出張の場合は手当が発生します。
※出張が多い為、資格勉強時間を移動時間に充て、効率よく働いている社員もいます。
【電話対応】
担当店舗からの問い合わせTEL(設備点検以外も含)が、会社支給携帯電話に土日や平日夜間に入ることもあります。
その場合は、会社に申告して残業代で処理をしています。
【出張】
1~3日毎にホテル間を移動し、作業を行いますのでほとんどが出張になります。
例)週5日の流れ
1日目~3日目夜 東横インAで作業・宿泊 → 東横インBに移動
4日目朝~5日目夜 東横インBで作業・宿泊 → 公共交通機関で帰宅
※9:00~16:00お客様のチェックアウトからチェックインまでに点検を行い、
16:00~18:00報告書を書いて店舗支配人に報告+渡す。
▼翌日に別場所勤務の場合は、17:00以降などに移動等。
【仕事の大変さ】
自分が担当する店舗のエリアで大型台風や地震が発生した際には、店舗設備の故障・修理依頼があったので、店舗からの電話が多いです。優先順位が常に変わってきますので、場合によってはスピードも要求されます。続きを表示応募
条件【必須条件】
・設備点検の経験がある方
・消防設備点検資格者 or 消防設備士の資格保有者
※取得されていない場合は、入社後講習費を会社負担にて取得もできますが、必ず取得していただきます。
【歓迎条件】
・電気工事士
・防火対象物定期点検
・特殊建築物等調査資格者
・建築設備点検資格書
・防火管理点検資格者
・防火設備検査員
【フィットする人物像】
・現場(ホテル)の支配人やスタッフとコミュニケーションが取れる方
・マルチタスクで仕事に取り組める方
・入社後も消防設備系の資格取得をお考えの方
・短期的な連続した出張に抵抗がない方勤務地
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
■本社:東京都大田区
(最寄り駅:JR・東急各線/蒲田駅より徒歩8分)
※2024年8月26日~2025年6月頃まで大森に移転しています。
(移転先住所)
東京都品川区
最寄駅:JR京浜東北線「大森駅」
■西日本同社店舗
本社は東京ですが、勤務は西日本エリア(関西、中四国、九州、沖縄)の各地ホテルです。
※月1~2回は東京本社にて会議打ち合わせあり給与
400万円 ~ 499万円
予定年収:400万円~500万円
予定月収:263,000円~322,500円
※予定年収はあくまでも予定であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※入社後も同社が定める資格を取得することで資格手当の支給があります。
※ご経験により相談あり
◎昇給:年1回
◎賞与:年2回(支給実績3.5ヶ月)※業績によるおす
すめ第2種電気工事士所有者限定の求人
消防設備士または消防設備点検資格の有資格者募集