株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

土木施工管理の求人一覧

該当件数1155

現在の検索条件

  • 2025年1月17日
    正社員
    中小企業
    英語力不要

    【 土木施工管理 】創業100年を迎える堅実経営企業 都市環境の未来を考える人に優しい街づくり_東京都

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    道路、上下水道、市街地整備、ダム、護岸工事などの施工管理業務

    ▼施工管理職
    建設技術者として、土木工事現場の監督業務をお任せします。
    具体的には、工事の品質、工程、原価、安全管理など、現場の総合的なマネジメントになります。

    <主な取引先>
    ■公官庁:国土交通省、下水道事業団、都市整備公団、東京都、群馬県、太田市及び周辺市町村

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須】
    ■高卒以上
    ■要普通自動車免許
    ■土木施工管理技士1級、2級

    勤務地

    東京都

    本社及び各支店が管轄するプロジェクト現場
    勤務地は希望を考慮します。
    ■群馬本社:群馬県太田市
    ■高崎支店:群馬県高崎市
    ■みどり支店:群馬県みどり市
    ■足利支店:栃木県足利市
    ■埼玉支店:埼玉県上尾市

    給与

    500万円 ~ 799万円

    年収:500万円 ~ 800万円
    月給:35万円~55万円
     ※年齢、経験、能力を考慮の上、支給額を決定

    昇給:年1回(9月)
    賞与:年2回(7月、12月)
    さらに業績により決算報奨金

    おす
    すめ

    群馬県のエクセレントカンパニーとして地域に貢献

    優良工事表彰多数!土日祝休み!

    会社負担で資格取得講座を受講、資格を取るチャンス!

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要

    【土木施工管理】愛知県に根付いて100年以上◆小規模な者から大規模なものまで幅広く手がける

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    同社は建設の種類や規模が幅広く、経験できる技術や身につけられるスキルも多様です。
    早い段階から責任を持って現場を運営することによって、一人前の現場監督として活躍することができます。

    <幅広いキャリアの可能性>
    施工管理としてキャリアアップを目指していただく以外にも、希望される方には設計への道もあります。
    様々なスキルを見二つけ成長できる環境です。

    <施工実績>
    県内ではもちろん、大阪や東京まで活躍の場を広げています。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・土木施工管理経験をお持ちの方(概ね3年以上)
    ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)

    【歓迎条件】
    ・1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方

    勤務地

    愛知県

    土木事業部:愛知県岡崎市

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:450万円~750万円

    月給:260,000円~350,000円
    ※月給は固定手当てを含めた金額です

    おす
    すめ

    同社は建設の種類や規模が幅広く、経験できる技術や身につけられるスキルも多様
    早い段階から責任を持って現場を運営することによって、一人前の現場監督として活躍

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    転勤なし

    【大阪市×設備設計】年齢不問|週4日・リモートワークなど働き方は応相談|転勤なし◆経験者を募集します

    職種

    土木施工管理/管工事施工管理/設備設計

    業務
    内容

    ■職種
    設備設計

    ■仕事内容
    上下水道施設や住宅・マンション・商業施設に係る建築設備の計画から基本設計、詳細設計、設計監理業務もお願いします。

    ■募集動機 
    大阪市内の地域密着企業として100年以上にわたり、水まわりに関する下記の工事をメインに運営しています
    マンションや民間建築物の配管工事
    水回りを中心としたリフォーム工事
    公共工事をメインとした水道工事、下水工事
    公共水道工事の委託作業
    近年お客様からの多くのご要望を受けて、業務の幅を広げたいと考えております。
    それに向けて設備設計のご経験者を採用する事に致しました。

    ■勤務期間
    契約社員の場合は1年更新

    続きを表示

    応募
    条件

    【応募条件】
     ・建築設備設計、監理の経験者(上下水道施設・戸建て・マンション・商業施設など)
     ・建築設備士または設備設計一級建築士の有資格者は優遇
     ・大手サブコンの定年退職者は歓迎します

    勤務地

    大阪府

    大阪市内
    ☆現場直行直帰のリモートワークも検討しています

    アクセス:近鉄線・谷町線

    給与

    500万円 ~ 799万円

    ■給与
    年収500万円~
    正社員以外にも、様々な働き方や雇用形態に柔軟に検討いたします。
    勤務形態や勤務時間によりお給料をご相談させて頂きます。

    おす
    すめ

    大手サブコンを定年退職された方向けに様々な雇用形態に柔軟に検討します
    ・週4日勤務
    ・時短勤務
    ・リモートワーク中心現場直行直帰
    ・契約社員
    ・業務委託
    勤務形態や勤務時間ご相談下さい。

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要

    スーパーゼネコン内での施工管理業務

    職種

    建築施工管理/土木施工管理/監理(主任)技術者/コンストラクション・マネジメント/プロジェクト・マネジメント/意匠設計/構造設計

    業務
    内容

    施工図チェック、写真管理、申請書類作成補助などの業務があります。
    建築施工管理技士は、管理者の卵である「躯体工事のサポート職」として大手ゼネコンの立場で下請け企業を指示、管理し、安全、品質、工期をコントロールします。具体的には下記業務を当社の技術チームのバックアップのもとで行っていきます。

    例えば写真管理では、中間検査などで使われる書類作成のために躯体、内装など大事な部分を写真で残すため、写真の撮り方、効率的なファイリングのノウハウをしっかり習得し、工程、順番、位置といった全体を把握できます。業務はすべて元請け(ゼネコン)のチームの一員として打ち合わせを行いながら進めていくため、プロジェクト内の関係性も学べます。最終的には業務全般を習得してもらいますが、すべてを同時に網羅性高く進めていくのではなく、写真管理なら写真管理のみを行うというように一つ一つ専門特化しながら業務を進めていきます。
    未経験の方には、建築施工管理技士を目指していただきます。
    建築施工管理技士は、資格取得によって専門性を高めていき、
    建築現場におけるスペシャリストとして長く活躍し続けることができます。
    また、建築施工管理技士から建築士資格を取得して設計士へと進んだり、
    監理技術者や労働安全コンサルタントなどの職種に挑戦することも可能です

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    建設業各施工管理に携わった経験
    【歓迎条件】
    建設各施工管理の有資格者

    勤務地

    東京都/神奈川県

    給与

    300万円 ~ 1999万円

    300万~700万
    ※キャリアや保有資格により応相談
    ※スキルや案件により上記以上のご相談も可

    おす
    すめ

    ホワイト企業認定。
    スーパーゼネコンの工事に従事できます。
    経験の浅い方にはレベルに合わせた研修期間を設けています。
    建築は23区内の現場がメインです。

  • 2024年11月15日
    正社員
    英語力不要
    転勤なし
    残業時間30時間未満

    ◆土木施工管理 転勤なく地元で活躍できる! 鈴鹿市で業界TOP

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    土木構造物の施工現場で、開始から竣工までの品質・安全・工程・予算などの管理を担当します。
    現場監督として任された現場に責任を持って、業務を遂行します。現場は三重県北勢地区が中心です。
    下水・河川・護岸工事等の案件もあります。
    官公庁の工事が多く、全体案件の7割を占めています。

    <具体的には…>
    ▼内・外勤の割合は現場監督の裁量次第!
    ▼現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理
    ▼予算管理(必要経費の計算や実費の把握)
    ▼工程管理(工事が効率的に進むように段取る)
    ▼下請け工事業者の手配(機械/クレーン工など)
    ▼資材置き場及び、工事用電源の確保 など

    <組織構成>
    職場には9名の監督が在籍しております。

    <施工事例>
    土木工事事例として「岸岡20区画宅地造成工事」、「サウスガーデンヒルズ造成工事」などの民間工事に加え「玉垣準幹線外下水管布設工事」などの鈴鹿市発注の工事実績もあります。

    鈴鹿市発注の大きな案件を受注できる強みがあります。
    業界随一の技術力を駆使し、お得意様に価格・納期・品質ともに十分な満足を提供し、培った信用をさらに成長させ、社会的な地位の向上に貢献していくことを目指しています。
    中途入社者も多数活躍中!

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■ 1級土木施工管理技士資格をお持ちの方
    ■ 2級土木施工管理技士資格をお持ちの方で、土木施工管理の経験(概ね3年以上)

    勤務地

    三重県

    ■本社:三重県鈴鹿市
    最寄り駅:「千代崎駅」より徒歩10分  自動車通勤可能
    ※転勤なし!

    給与

    500万円 ~ 749万円

    予定年収:500万円 ~ 750万円
    予定月給:30万円~50万円 ※諸手当を含む

    手当の内訳
    資格手当:1級土木施工管理技士 10,000円 2級土木施工管理技士 7,000円
    現場手当:20,000円
    通信手当:10,000円
    家族手当:10,000円(扶養により)

    ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。

    ■賞与:年2回

    おす
    すめ

    鈴鹿市発注の大型案件を受注できる強み!
    鈴鹿市で業界TOPを誇る企業です。
    転勤なく、鈴鹿でゆっくりと暮らし働くことが可能!
    70歳まで現役で働くことが可能。

  • 2024年11月15日
    契約社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【土木施工管理(同社独自工法or床版取替工事)】PC橋梁のトップメーカー◆福利厚生◎◆現場ごと出張

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ■同社の独自工法技術(K-LIP、マイクロパイル工法)、またはPC床版取替工事における土木施工管理業務において、ご希望の職務や働き方に合わせたポジションでご活躍いただけます。
    ※業務内容の詳細につきましては面接にて確認・相談・調整可能です。

    <具体的な業務内容>
    ・同社独自工法の補修・補強工事や、高速道路リニューアル、橋梁床版取替工事など、ご希望の職種で検討可。
     ・独自工法部門では『10日~2週間程度の出張』 『各エリア内でのみの配属がメイン』 の案件が複数あり『短期・短距離出張』もあります。
     ・床版取替工事については橋梁建設に直接関わるものではなく、複数名配置(大型の案件では、施工管理人員10名以上)となります。

    <ポイント>
    ・橋梁関連工事における知識・経験がなくても、土木現場でのご経験があればご活躍いただけます。
     (実際に橋梁施工管理経験がない方も長期間ご活躍中の方が多数おられます)
    ・夜間工事は年間を通じて0~2回程度 (社員の約半数は夜間工事未経験)
     ※夜間工事が少ない理由:都心部での工事が少なく、地方での工事が多いことから日中の工事が多いため。
    ・転居不要、現場毎に 「出張ベースの働き方」 で対応が可能です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・施工管理業務経験(業種・分野は不問)

    【歓迎条件】
    ・1級土木施工管理技士
    ・2級土木施工管理技士

    勤務地

    東京都/大阪府/広島県/福岡県

    東京支店:東京都品川区
    大阪支店:大阪府大阪市淀川区
    広島支店:広島県広島市南区
    福岡支店:福岡県福岡市博多区
    ※現場赴任先:上記支店管轄エリア内
    ※希望勤務地については応相談

    現場への移動手段としての社用車貸与 (ガソリン代、駐車場代会社負担)
    受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

    給与

    450万円 ~ 749万円

    想定年収:450万円~750万円
    ※経験能力考慮の上優遇
    ※上記想定年収には賞与5か月、月平均の残業時間30時間分の残業代、作業所手当等が含まれます。

    基本給:256,000円~455,000円

    おす
    すめ

    長年にわたり培ってきたPC技術
    得意分野での堅実な施工、成長分野での野心的な取り組み
    働きやすい労働環境整備への継続的取り組み

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【⼟⽊施⼯管理】新規事業!鉄道橋梁メンテナンス◆土日祝休・年間休日125日<岡山営業所>

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

    <具体的には…>
    ▼発注者との打ち合わせ
    ▼計画書・⾒積書の作成
    ▼安全管理の諸⼿続き
    ▼協⼒会社への依頼、現場管理
    ▼完⼯
    知識と経験が活かせる環境で思いきり能⼒を発揮してください。

    ◎メンテナンスでインフラを⽀える⻄⽇本の⼤動脈を担う橋梁のメンテナンスは、⽇本のインフラを⽀える重要なポジション。
    特に⾼度経済成⻑期に急速に造られた⽇本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、また今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。

    ◎仮設機材のリーディングカンパニーとして特殊な現場での⼯事でも活躍する同社の仮設技術は、あべのハルカス・東京スカイツリーなどのランドマーク建設時にも採⽤されています。
    「安全性」を全てに優先させる理念は、仮設機材のリーディングカンパニーとしての実績からも評価されています。

    <仕事もプライベートも充実できる環境が、しっかり整っています!>
    同社が大切にしているのはチャレンジマインド。
    チャレンジした結果、思ったような成果が出せなかったとしても、 それは失敗じゃない。
    新しい経験をしたことをプラスに評価する。
    そうした意識が社内に浸透しています。

    その一方で、同社では「働きやすい環境・風土づくり」も、 とても大切にしています。
    たとえば、社員旅行(5年に1回)をはじめ、従業員同士の親交を深めるための 社内イベントも多数、開催しています。
    (2018年は全社員とその家族でハワイに行ってきました!)
    仕事もオフも全力で。あなたも、その心地よさを満喫しませんか。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ⼀級⼟⽊施⼯管理技⼠の資格保持者を優遇します。
    即戦⼒として⼯事を推進していただける⽅を求めているため、⼟⽊施⼯管理技⼠(⼀級または⼆級)の資格保有者の⽅に限ります。

    【歓迎条件】
    ■鉄道関連⼯事の経験
    ■橋梁⼯事の経験
    資格を持った⽅に満⾜していただける仕事の醍醐味、裁量を発揮できる環境を整えています。
    また新しい知識と経験を積み、さらなる研鑽に挑戦したいという⽅には、さまざまなバックアップ体制も整っています。

    【フィットする人物像】
    ■⼟⽊・塗装の経験のある⽅
    ■⼈のマネジメントができる⽅
    ■提案・チャレンジできる⽅
    ■新しい技術を積極的に学ぶ⽅

    勤務地

    岡山県

    岡山営業所:岡山県岡山市
    最寄駅:各線「岡山駅」、岡電東山線「柳川駅」

    給与

    400万円 ~ 699万円

    初年度年収:400万円~700万円
    月給:250,000 円 - 500,000円
    ※1級土木施工管理技士の方は30万円/月以上確定

    ■昇給︓年1回(7⽉)
    ■賞与︓年2回(7⽉・12⽉)

    【諸手当】
    ■交通費全額支給
    ■扶養手当(配偶者:1万円/月、その他:3000円/月)
    ■時間外手当(超過分)
    ■出張手当
    ■特別管理手当
    ■各種資格手当

    <モデル年収例>
    ▼年収410万円/25歳 施工管理職 経験3年/月給25万円+賞与+報奨金
    ▼年収500万円/29歳 施工管理職 経験5年/月給30万円+賞与+報奨金
    ▼年収620万円/40歳 施工管理職 経験8年/月給35万円+賞与+報奨金

    おす
    すめ

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【⼟⽊施⼯管理】新規事業!鉄道橋梁メンテナンス◆土日祝休・年間休日125日<大阪支店>

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

    ▼発注者との打ち合わせ
    ▼計画書・⾒積書の作成
    ▼安全管理の諸⼿続き
    ▼協⼒会社への依頼、現場管理
    ▼完⼯
    知識と経験が活かせる環境で思いきり能⼒を発揮してください。

    ◎メンテナンスでインフラを⽀える⻄⽇本の⼤動脈を担う橋梁のメンテナンスは、⽇本のインフラを⽀える重要なポジション。
    特に⾼度経済成⻑期に急速に造られた⽇本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、また今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。

    ◎仮設機材のリーディングカンパニーとして特殊な現場での⼯事でも活躍する同社の仮設技術は、あべのハルカス・東京スカイツリーなどのランドマーク建設時にも採⽤されています。
    「安全性」を全てに優先させる理念は、仮設機材のリーディングカンパニーとしての実績からも評価されています。

    <仕事もプライベートも充実できる環境が、しっかり整っています!>
    同社が大切にしているのはチャレンジマインド。
    チャレンジした結果、思ったような成果が出せなかったとしても、 それは失敗じゃない。
    新しい経験をしたことをプラスに評価する。
    そうした意識が社内に浸透しています。

    その一方で、同社では「働きやすい環境・風土づくり」も、 とても大切にしています。
    快適に働ける環境が整ってこそ、思い切ってチャレンジもできる。
    そんな考えからです。
    たとえば、社員旅行(5年に1回)をはじめ、従業員同士の親交を深めるための 社内イベントも多数、開催しています。
    (2018年は全社員とその家族でハワイに行ってきました!)
    仕事もオフも全力で。
    あなたも、その心地よさを満喫しませんか。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ⼀級⼟⽊施⼯管理技⼠の資格保持者を優遇します。
    即戦⼒として⼯事を推進していただける⽅を求めているため、⼟⽊施⼯管理技⼠(⼀級または⼆級)の資格保有者の⽅に限ります。

    【歓迎スキル】
    ■鉄道関連工事の経験
    ■橋梁工事の経験
    資格を持った方に満足していただける仕事の醍醐味、裁量を発揮できる環境を整えています。
    また新しい知識と経験を積み、さらなる研鑽に挑戦したいという方には、さまざまなバックアップ体制も整っています。

    【求める人材】
    ■橋梁・塗装の経験のある方
    ■部のマネジメントができる方
    ■提案・チャレンジできる方
    ■新しい技術を積極的に学ぶ方

    勤務地

    大阪府

    大阪支店:⼤阪府⼤阪市
    最寄駅:阪急京都線「南方駅」

    給与

    400万円 ~ 699万円

    初年度年収:400万円~700万円
    月給:250,000 円 - 500,000円
    ※1級土木施工管理技士の方は30万円/月以上確定

    ■昇給︓年1回(7⽉)
    ■賞与︓年2回(7⽉・12⽉)

    【諸手当】
    ■交通費全額支給
    ■扶養手当(配偶者:1万円/月、その他:3000円/月)
    ■時間外手当(超過分)
    ■出張手当
    ■特別管理⼿当
    ■各種資格手当

    <モデル年収例>
    ▼年収410万円/25歳 施工管理職 経験3年/月給25万円+賞与+報奨金
    ▼年収500万円/29歳 施工管理職 経験5年/月給30万円+賞与+報奨金
    ▼年収620万円/40歳 施工管理職 経験8年/月給35万円+賞与+報奨金

    おす
    すめ

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【⼟⽊施⼯管理】新規事業!鉄道橋梁メンテナンス◆土日祝休・年間休日125日<山口営業所>

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

    <具体的には…>
    ▼発注者との打ち合わせ
    ▼計画書・⾒積書の作成
    ▼安全管理の諸⼿続き
    ▼協⼒会社への依頼、現場管理
    ▼完⼯
    知識と経験が活かせる環境で思いきり能⼒を発揮してください。

    ◎メンテナンスでインフラを⽀える⻄⽇本の⼤動脈を担う橋梁のメンテナンスは、⽇本のインフラを⽀える重要なポジション。
    特に⾼度経済成⻑期に急速に造られた⽇本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、また今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。

    ◎仮設機材のリーディングカンパニーとして特殊な現場での⼯事でも活躍する同社の仮設技術は、あべのハルカス・東京スカイツリーなどのランドマーク建設時にも採⽤されています。
    「安全性」を全てに優先させる理念は、仮設機材のリーディングカンパニーとしての実績からも評価されています。

    <仕事もプライベートも充実できる環境が、しっかり整っています!>
    同社が大切にしているのはチャレンジマインド。
    チャレンジした結果、思ったような成果が出せなかったとしても、 それは失敗じゃない。
    新しい経験をしたことをプラスに評価する。
    そうした意識が社内に浸透しています。

    その一方で、同社では「働きやすい環境・風土づくり」も、 とても大切にしています。
    快適に働ける環境が整ってこそ、思い切ってチャレンジもできる。そんな考えからです。
    例えば、社員旅行(5年に1回)をはじめ、従業員同士の親交を深めるための 社内イベントも多数、開催しています。
    2018年は全社員とその家族でハワイに行ってきました!
    仕事もオフも全力で。あなたも、その心地よさを満喫しませんか。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ⼀級⼟⽊施⼯管理技⼠の資格保持者を優遇します。
    即戦⼒として⼯事を推進していただける⽅を求めているため、⼟⽊施⼯管理技⼠(⼀級または⼆級)の資格保有者の⽅に限ります。

    【歓迎条件】
    ■鉄道関連⼯事の経験
    ■橋梁⼯事の経験
    資格を持った⽅に満⾜していただける仕事の醍醐味、裁量を発揮できる環境を整えています。
    また新しい知識と経験を積み、さらなる研鑽に挑戦したいという⽅には、さまざまなバックアップ体制も整っています。

    【フィットする人物像】
    ■⼟⽊・塗装の経験のある⽅
    ■⼈のマネジメントができる⽅
    ■提案・チャレンジできる⽅
    ■新しい技術を積極的に学ぶ⽅

    勤務地

    山口県

    山口営業所:山口県山口市
    (最寄駅:山陽本線/新山口駅)

    給与

    400万円 ~ 699万円

    初年度年収:400万円~700万円
    月給:250,000 円 - 500,000円
    ※1級土木施工管理技士の方は30万円/月以上確定

    ■昇給︓年1回(7⽉)
    ■賞与︓年2回(7⽉・12⽉)

    【諸手当】
    ■交通費全額支給
    ■扶養手当(配偶者:1万円/月、その他:3000円/月)
    ■時間外手当(超過分)
    ■出張手当
    ■特別管理手当
    ■各種資格手当

    <モデル年収例>
    ▼年収410万円/25歳 施工管理職 経験3年/月給25万円+賞与+報奨金
    ▼年収500万円/29歳 施工管理職 経験5年/月給30万円+賞与+報奨金
    ▼年収620万円/40歳 施工管理職 経験8年/月給35万円+賞与+報奨金

    おす
    すめ

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

  • 2024年11月8日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【⼟⽊施⼯管理】新規事業!鉄道橋梁メンテナンス◆土日祝休・年間休日125日<広島営業所>

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。

    <具体的には…>
    ▼発注者との打ち合わせ
    ▼計画書・⾒積書の作成
    ▼安全管理の諸⼿続き
    ▼協⼒会社への依頼、現場管理
    ▼完⼯
    知識と経験が活かせる環境で思いきり能⼒を発揮してください。

    ◎メンテナンスでインフラを⽀える⻄⽇本の⼤動脈を担う橋梁のメンテナンスは、⽇本のインフラを⽀える重要なポジション。
    特に⾼度経済成⻑期に急速に造られた⽇本のインフラ設備はメンテナンスが急務とされており、また今後も継続的なメンテナンスが必要とされています。

    ◎仮設機材のリーディングカンパニーとして特殊な現場での⼯事でも活躍する同社の仮設技術は、あべのハルカス・東京スカイツリーなどのランドマーク建設時にも採⽤されています。
    「安全性」を全てに優先させる理念は、仮設機材のリーディングカンパニーとしての実績からも評価されています。

    ★仕事もプライベートも充実できる環境が、しっかり整っています!
    同社が大切にしているのはチャレンジマインド。
    チャレンジした結果、思ったような成果が出せなかったとしても、 それは失敗じゃない。
    新しい経験をしたことをプラスに評価する。 そうした意識が社内に浸透しています。

    その一方で、同社では「働きやすい環境・風土づくり」も、 とても大切にしています。
    快適に働ける環境が整ってこそ、思い切ってチャレンジもできる。 そんな考えからです。
    例えば、社員旅行(5年に1回)をはじめ、従業員同士の親交を深めるための 社内イベントも多数、開催しています。
    2018年は全社員とその家族でハワイに行ってきました!)
    仕事もオフも全力で。あなたも、その心地よさを満喫しませんか。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ⼀級⼟⽊施⼯管理技⼠の資格保持者を優遇します。
    即戦⼒として⼯事を推進していただける⽅を求めているため、⼟⽊施⼯管理技⼠(⼀級または⼆級)の資格保有者の⽅に限ります。

    【歓迎条件】
    ■鉄道関連⼯事の経験
    ■橋梁⼯事の経験
    資格を持った⽅に満⾜していただける仕事の醍醐味、裁量を発揮できる環境を整えています。
    また新しい知識と経験を積み、さらなる研鑽に挑戦したいという⽅には、さまざまなバックアップ体制も整っています。

    【フィットする人物像】
    ■⼟⽊・塗装の経験のある⽅
    ■⼈のマネジメントができる⽅
    ■提案・チャレンジできる⽅
    ■新しい技術を積極的に学ぶ⽅

    勤務地

    広島県

    広島営業所:広島県広島
    最寄駅:広電本線「銀山町駅」・「稲荷町駅」

    給与

    400万円 ~ 699万円

    初年度年収:400万円~700万円
    月給:250,000 円 - 500,000円
    ※1級土木施工管理技士の方は30万円/月以上確定

    ■昇給︓年1回(7⽉)
    ■賞与︓年2回(7⽉・12⽉)

    【諸手当】
    ■交通費全額支給
    ■扶養手当(配偶者:1万円/月、その他:3000円/月)
    ■時間外手当(超過分)
    ■出張手当
    ■特別管理手当
    ■各種資格手当

    <モデル年収例>
    ▼年収410万円/25歳 施工管理職 経験3年/月給25万円+賞与+報奨金
    ▼年収500万円/29歳 施工管理職 経験5年/月給30万円+賞与+報奨金
    ▼年収620万円/40歳 施工管理職 経験8年/月給35万円+賞与+報奨金

    おす
    すめ

    <JR⻄⽇本の橋梁メンテナンスとしての塗装工事の施工管理業務>
    約900km・2万9000カ所にもおよぶJR⻄⽇本の橋梁のメンテナンス・塗装の⼯事において、⼯事現場の施⼯管理業務をお任せします。