株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

土木施工管理の求人一覧

該当件数1161

現在の検索条件

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_宮崎県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    宮崎県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_和歌山県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    和歌山県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_大分県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    大分県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_長崎県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    長崎県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_広島県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    広島県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_岡山県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    岡山県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【土木総合職(土木・造園)】土日祝休み◆安定企業で充実の福利厚生◆キャリアアップを目指す方に!_鳥取県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    ◆ 保全 ◆
    100%の安全・安心を追求し、快適な走行空間の提供のためのマネジメント業務。
    点検結果を踏まえた的確な補修・更新工事の立案と実施/設計・積算/工事管理(工程・予算・品質・安全)/交通安全対策/災害対策などを担当します。

    《健全な高速道路を次世代へつなげる》
    「高速道路リニューアルプロジェクト」を推進中。
    橋梁を最新技術を駆使し架け替える「大規模更新」や橋梁・土木・トンネル構造物を補修する「大規模補修」。
    15年のスパンでプロジェクト完遂予定です!

    ◆ 建設 ◆
    高速道路の新規建設等に関するプロジェクト全体のマネジメント業務。
    事業計画~完成までの設計・積算/工程/予算/品質/安全管理、国や地方自治体との折衝にいたるまでトータルに携わります。

    ★社会インフラを支える=経済と人々を支える
    高速道路がどれほど私たちの生活に影響しているか考えたことはありますか?
    高速道路は単なる移動の手段ではありません。
    地域と地域をつなぎ、物流や地域活性化などに貢献しています。
    また災害支援や救急医療時の重要な道として活用され、社会に対する貢献度の大きさは、計り知れません。

    ★幅広く、そして専門的なスキルを磨ける環境
    新しい技術開発と、それを用いる人材の育成に注力している同社。
    入社後は、培ってきた国内屈指のノウハウを習得していただきます。
    さらに、橋梁・土木・トンネル・舗装など幅広い分野の事業を総合職として担当いただくことにより、
    多彩なスキルを学んでいただけます。

    【研修制度】
    ◆専門研修(橋梁、土木、トンネル、舗装、造園、特定更新、点検など)
    ◆階層別研修(マネジャー層研修、リーダー層研修、担当者層研修など)
    ◆その他(資格取得支援制度〈取得費用補助、奨励金制度など〉、海外留学・国内留学〈大学院〉制度など)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ※学校卒業後15年程度まで
    ※高卒以上

    ◆以下いずれかの実務経験
    ◎道路(橋梁,土木,トンネル,舗装)等に関する調査/点検/設計/工事施工管理
    ◎ゼネコンでの工事,管理技術者,主任技術者
    ◎コンサルタントでの調査/設計,管理技術者,照査技術者
    ◎公共機関やプラントなどでの調査/点検/設計/工事,管理技術者,主任技術者

    ※設計/施工管理等の経験が活かせます

    【歓迎条件】
    ◎技術士(建設部門・総合技術監理部門)
    ◎RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)
    ◎一級土木施工管理技士
    ◎一級舗装施工管理技術者
    ◎コンクリート診断士,土木鋼構造診断士
    ◎監理技術者
    ◎コンクリート主任技士,コンクリート技士

    ※上記に類する資格

    勤務地

    鳥取県

    【本社】大阪市北区
    【関西支社】茨木市
    【中国支社】広島市
    【四国支社】高松市
    【九州支社】福岡市博多区
    【事務所】西日本の事業エリアに約45ヵ所、東京事務所、海外
    ※いずれの地域にも転勤の可能性があります

    給与

    650万円 ~ 899万円

    想定年収650万円~900万円

    【平均年収】
    年収781万3,000円(2018年度実績)
    ※年齢・経験・資格等を充分に考慮し決定します

    ◎昇給/年1回
    ◎賞与/年2回

    おす
    すめ

    高速道路の維持管理・建設に関する企画/計画/調査・点検/設計・積算/工事管理/技術開発などを担当

    ★発注者として事業をリード!

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【マリコン施工管理】土日祝休・年間休日120日◆マリコンとゼネコン両方に関われる!_福島県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    【職務内容】
    土木事業本部で土木施工管理の担当になります。
    同社の土木事業では道路、鉄道、ダム・河川、上下水道道、エネルギー施設などの陸上土木分野、港湾・空港、漁港、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。

    山間部でのトンネル、ダムなどから内陸部での河川、道路にいたるまで幅広いフィールドでご活躍頂きます。
    具体的には下記の通りです。
    ・施工計画立案
    ・積算業務
    ・下請け業者の管理
    ・関係する役所との調整・交渉業務
    ・上記に付随する各種書類の作成

    【配属先・構成人員について】
    東北や東京での土木施工管理を担当いただきます。
    その後、工事物件により勤務先が異なります。
    単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので安心して就業することが可能です。
    また、帰宅一時金等も用意されています。

    <施工実績例>
    ・東海環状自動車道上品野
    ・九州新幹線烏栖下野高架橋
    ・灰塚ダム
    ・長沼ダム本体築造(長沼水門)
    ・鹿児島港(中央港区)棟梁(B)上部工
    ・海老江地区緊急船着場
    ・関西国際空港(埋立、銅製セル護岸の設置等)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・高等学校卒以上
    ・土木施工管理技士2級
    <必要資格>
    ・20代中盤までの方:3年以上の施工管理経験
    ・20代後半~30代までの方:2級土木施工管理必須
    ・30代~40代前半の方:1級土木施工管理必須

    【歓迎条件】
    ・土木施工管理技士1級

    勤務地

    福島県

    本社:東京都中央区日本橋
    最寄駅:東京メトロ東西線「茅場町駅」

    <勤務想定地>
    青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県

    給与

    500万円 ~ 799万円

    年収:500万円~800万円(残業手当:有)
    月給:33万5千円~55万円
    ※選考を通じて上下する可能性があります
    ※月給は固定手当を含めた表記です

    ◎給与改訂:年1回 5月
    ◎賞与:年2回(6月・12月)

    おす
    すめ

    女性社員の育児休暇取得率は100%、男性社員の育児休業取得者も着実に増加中!

    社内の女性の7割以上は管理職として活躍!

    ゼネコンとマリコン両方に関われます!

  • 2024年8月23日
    正社員
    中小企業
    英語力不要
    年間休日120日以上

    【施工管理(法面工事)】年間休日120日◆創業80年超!日本初の仮設橋梁を導入_三重県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    法面工事、アンカー工事等の施工管理業務
    元請会社との折衝から、協力業者や現場作業員の指導などを幅広く行ってもらうため、円滑なコミュニケーションを図りながら信頼関係を築くことが重要です。

    ■重仮設とは:
    建設現場で掘削した地盤を崩れないように支える「山留材」、地下鉄や電気・ガスなど都市開発工事の工事中の交通整備に欠かせない「覆工板」など、土木・建築の基礎工事に使われる資材を取り扱う企業です。また、大地震や、大雨による災害の復旧工事には、先ず重仮設での緊急対応が必要であり、極めて社会貢献性が高い事業です。

    【主な取引先】
    ・官公庁
    国土交通省各地方建設局、農林水産省各地方農政局、日本鉄道建設公団、水資源開発公団、
    都市基盤整備公団、みどり資源公団、各都道府県庁、市町村、主要都市交通局 他
    ・民間企業
    大林組、大成建設、竹中工務店、清水建設、鹿島建設、その他全国主要土木建設会社、JR各社 他

    【関連会社】
    成幸利根(株)、キャデック(株)、産業リーシング(株)、ヒロセシンガポール、
    ヒロセタイランド、ヒロセベトナム、ヒロセベトナムハノイ、ヒロセインドネシア

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・2級土木施工管理技士以上
    ・土木工事現場での現場管理のご経験をお持ちの方
    ・施工現場の職人の方
    ※未経験の方でも、同社もしくは本職種に興味がある方は歓迎致します※

    【歓迎条件】
    ・下記いずれかの資格をお持ちの方
     建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

    勤務地

    三重県

    ・北海道支店管轄
    ・東北支店管轄
    ・関東支店管轄
    ・東海支店管轄
    ・関西支店管轄
    それぞれ、各現場へ赴任して頂きます

    給与

    450万円 ~ 699万円

    280,000円~425,000円
    ※年齢、経験、能力を考慮の上、支給額を決定
    ※当社が紹介先企業へ年収・待遇などをしっかり交渉いたします!

    ◎昇給:年1回(7月)
    ◎賞与:年2回(7月、12月)

    おす
    すめ

    80年の歴史を誇る業界のリーディングカンパニー

    業界5大大手の中で、資材保有量は業界トップクラスの実績。

    2011年から売上高が100億を超える成長をしております

  • 2024年8月23日
    正社員
    大手企業
    英語力不要
    年間休日120日以上
    転勤なし

    【マリコン施工管理】土日祝休・年間休日120日◆マリコンとゼネコン両方に関われる!_山形県

    職種

    土木施工管理

    業務
    内容

    【職務内容】
    土木事業本部で土木施工管理の担当になります。
    同社の土木事業では道路、鉄道、ダム・河川、上下水道道、エネルギー施設などの陸上土木分野、港湾・空港、漁港、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。

    山間部でのトンネル、ダムなどから内陸部での河川、道路にいたるまで幅広いフィールドでご活躍頂きます。
    具体的には下記の通りです。
    ・施工計画立案
    ・積算業務
    ・下請け業者の管理
    ・関係する役所との調整・交渉業務
    ・上記に付随する各種書類の作成

    【配属先・構成人員について】
    東北や東京での土木施工管理を担当いただきます。
    その後、工事物件により勤務先が異なります。
    単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので安心して就業することが可能です。
    また、帰宅一時金等も用意されています。

    <施工実績例>
    ・東海環状自動車道上品野
    ・九州新幹線烏栖下野高架橋
    ・灰塚ダム
    ・長沼ダム本体築造(長沼水門)
    ・鹿児島港(中央港区)棟梁(B)上部工
    ・海老江地区緊急船着場
    ・関西国際空港(埋立、銅製セル護岸の設置等)

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・高等学校卒以上
    ・土木施工管理技士2級
    <必要資格>
    ・20代中盤までの方:3年以上の施工管理経験
    ・20代後半~30代までの方:2級土木施工管理必須
    ・30代~40代前半の方:1級土木施工管理必須

    【歓迎条件】
    ・土木施工管理技士1級

    勤務地

    山形県

    本社:東京都中央区日本橋
    最寄駅:東京メトロ東西線「茅場町駅」

    <勤務想定地>
    青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県

    給与

    500万円 ~ 799万円

    年収:500万円~800万円(残業手当:有)
    月給:33万5千円~55万円
    ※選考を通じて上下する可能性があります
    ※月給は固定手当を含めた表記です

    ◎給与改訂:年1回 5月
    ◎賞与:年2回(6月・12月)

    おす
    すめ

    女性社員の育児休暇取得率は100%、男性社員の育児休業取得者も着実に増加中!

    社内の女性の7割以上は管理職として活躍!

    ゼネコンとマリコン両方に関われます!