基本情報
職種 | 人事 |
---|---|
オススメポイント |
・ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングを掲げ、医師及び歯科医師に向けた経営コンサルティグを行っています ・自社開発のサービスは東京大学と共同開発しており、業界の注目度が高いです |
業務内容 | 上場までに組織70名を目標としており、中途採用を中心とした採用業務をお任せいたします。 *現在50名 ■業務詳細: 1か月あたり200件超の書類選考から約30名の面接を実施、2025年中に20名の採用を行います。 紹介会社やエージェントとの採用に関する打ち合わせや面接設定、応募者の受け入れや連絡、面接官のスケジューリングや求人票の作成を担当していただきます。 ■入社後に期待すること: 中途採用が中心となるため、応募者に寄り添った対応をお願いします。 また、内定から入社までのフォローなど相手の立場に立った行動を期待しております。 【組織構成】 新設の部署となります。人事部長・主任・課員の3名が所属しています。 【当社について】 当社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。 「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティング」をベースに、「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。 また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。 ・創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。更には、2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。 ・東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、IPO準備(N-2期)を進めています。 |
応募資格 | <経験・スキル> ■必須条件: ・人事業務経験(採用・労務・人事制度など)がある方 *人材紹介、RPOの経験も歓迎 ■歓迎条件: ・コミュニケーション力…面接などで候補者の方とファーストコンタクトを取っていただくポジションになるため ・標準的な事務処能力を持ち合わせた方 |
勤務地 |
東京都 東京都港区 <最寄駅>東京メトロ日比谷線 神谷町駅直結 / 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結 受動喫煙対策:オフィス内禁煙 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間:休憩時間:60分 ■時差出勤:出社時間は9時~11時の間で、30分単位で選択可能 |
休日休暇 | ・年間休日日数125日 ・週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇10日~20日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・有給休暇 ・夏季休暇 ・リフレッシュ休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・育児休業 ・産前産後休暇 |
特徴 |
・英語力不要 ・ベンチャー企業 ・年間休日120日以上 ・転勤なし ・紹介実績企業 ・残業時間30時間未満 |
給与 |
450万円 ~ 599万円
<予定年収>400万円~550万円 <月給>300,000円~340,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる) |
待遇 福利厚生 手当 待遇・福利厚生・手当 |
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当:月3万円まで ・教育制度:OJT制度 ・育児休業制度(育休後復帰率100%) ・住宅手当支給(本社より3駅圏内3万円支給) ※住宅手当を利用の場合は、交通費支給対象外 ・定期健康診断 ・社内イベント(忘年会、懇親会など) ・フリースペースがありランチや休憩時利用可能 |
業種 | その他 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間の有無 |
有 6ヶ月 |
選考プロセス | 面接回数2回 書類選考→1次面接→最終面接→内定 筆記試験:無 |
会社情報
事業内容・会社の特徴 | 医療機関専門コンサルティング 開業コンサルティング DX開発事業 経営コンサルティング メディカルモールコンサルティング 承継、M&Aコンサルティング |
---|---|
設立 | 2018年10月 |
資本金 | 5,000万円 |