株式会社RSG

建設・不動産専門の転職・求人情報サイト

電気工事施工管理の求人一覧

該当件数1074

現在の検索条件

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    中小企業
    転勤なし
    残業時間30時間未満

    【消防設備の施工管理】マネージャー候補◆週休二日制◆残業少なめ◆有休取得率高◎<さいたま市>

    職種

    電気工事施工管理

    業務
    内容

    同社は建物の消防設備・関連事業にて、県内トップクラスのシェアを確立している専門工事業者です。
    総合防災のリーディングカンパニーとして日々活動しておりますが、今回の募集では成長を続ける組織の強化を目指し、新たなメンバーを募集します︕
    応募者の方には消防・防災設備の点検、または工事における管理業務をお任せ致します。

    ◇具体的な仕事内容◇
    ・消防設備の取付けや修繕
    ・建設、設備業者の⼿配
    ・業者や施主との打ち合わせ
    ・現場に関わる書類のチェック
    ・部内業務の品質、進捗、安全、予算管理
    ・部門のマネジメント
    ・業務の効率化や教育体制の強化
    ・協力業者の管理など

    数多くの消防設備施工がある業務品質を更にどう高めるか、スムーズに業務を進めるにはどうしたらいいかなど、効率化のポイントはまだまだあると考えています。
    あなたの知識や経験を活かして効率化を進めたり、教育担当としての手腕も期待しています!是非やりがいに溢れた職場で活躍してみませんか。

    ◇チーム・組織構成◇
    全体で約25名(内の事務スタッフ8名)が活躍中です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ・普通自動車免許(AT限定可)
    ・消防設備の施工管理経験10年以上
    ・消防設備士(甲種)
    ・建設/設備/施設管理会社でのマネジメント経験

    【歓迎条件】
    ・同業界にて係長・課長などの役職経験
    ・業務の改善業務や効率化を図れる方
    ・協力会社の管理や監督経験

    勤務地

    埼玉県

    本社:埼玉県さいたま市
    JR各線「東大宮駅」/東武アーバンパークライン「岩槻駅」
    ※社有車貸与
    ※受動喫煙対策:屋内禁煙

    給与

    500万円 ~ 799万円

    想定年収500万円~800万円
    月給416,000円~666,000円
    ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。

    ◎昇給年1回(前年実績 平均8千円/月)

    おす
    すめ

    ・建物の消防設備・関連事業にて、埼玉県内トップクラスのシェア
    ・残業は月20h程度と少なめ!有給休暇も取得しやすい環境です。

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【首都圏:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年間採用で入社時期相談可◆年齢型給与で1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

    ■首都圏エリア: 東京・埼玉・千葉・神奈川
    ▼首都圏エリアはほとんどが公共交通機関で通える現場となります。
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業35時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【北関東:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <魅力>
    穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    茨城県/栃木県/群馬県

    ■北関東エリア: 茨城・群馬・栃木
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    ■初任地候補:
    ▼茨城県ひたちなか市、日立市周辺
    ▼茨城県土浦市、つくば市周辺
    ▼群馬県および栃木県
    ※群馬・栃木は近隣のため横断で対応いただくことが多いです。

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東北:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆土日祝休・年休123日◆年齢型給与で1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ▼エンドユーザーとの関わり
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ▼円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    ▼穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■以下いずれかを満たす方
    ・空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ・空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ・産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県

    ■東北の各現場
    ■初任地候補:
    ▼青森県五所川原市、弘前市
    ▼宮城県仙台市及び近隣市区町村
    ▼福島県白河市

    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    <キャリアイメージ>
    地域密着にて、エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    給与

    600万円 ~ 899万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    紹介実績企業

    【全国:施工管理】空調・衛生・電気設備◆約7,8割が自社請け案件!年休124日◆水・金ノー残業デー☆

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
    今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <魅力>
    ◇エンドユーザーとの関わり
    大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    ◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えているので、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。


    <キャリアイメージ>
    エンジニアリング力を生かし、施工管理のプロフェッショナルを目指していただきます。
    自社一気通貫のプロジェクトが多いため、設計・営業と共に、協力体制を構築し拡販していく意識を持てる方は活躍できるフィールドがあります。
    ゆくゆくは現場のマネジメントもお任せしたいと考えています。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職務経歴をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設・工場の設備管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職務経歴をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県

    ■全国の事業所や現場が勤務対象です。
    ※初任地は以下都道府県より希望考慮いたします。
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ▼東北(青森・宮城・福島)
    ▼北関東(茨城・栃木・群馬)
    ▼関東(埼玉・千葉・東京・神奈川)
    ▼甲信(山梨)
    ▼北陸(新潟・富山)
    ▼中部(静岡・愛知・岐阜)
    ▼関西・四国(滋賀・京都・大阪・徳島)
    ▼中国・四国(広島)
    ▼九州(福岡・長崎・大分・佐賀・宮崎・鹿児島)

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    昇給:年1回(4月)
    賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    プロジェクトを一気通貫で円滑に遂行することが可能!業界特有の問題も起こりにくい体制◎
    働きやすさ◎お互いの意見を発しやすいフラットな組織です★
    また大手グループ会社なので福利厚生も充実!

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【ITエンジニア:顧客向けSE】DXによる工場スマート化の一翼を担う!年休124日◆やりがい◎

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    IoTで取得したデータを活用し、設備運用および生産業務の効率化から工場全体にわたる最適化、さらには経営効率の最適化など、さまざまなソリューションを提供します。
    新設されたデータインテリジェンス本部の設計/開発チーム所属となり、ソフトウェア開発、BIツールを用いたダッシュボード構築、クラウドサービスの設計・開発等を行っていただきます。
    また、PM・スペシャリストとしてチームを牽引していくことを期待しています。

    <具体的には>
    ▼クライアントの要望ヒアリング、機能要件の書き出し
    ▼システムの企画、設計、開発
    ▼コーディング作業を行うベンダーからの見積り入手
    ▼ベンダー進捗状況の確認、把握
    ▼クラウドサービスアカウント立ち上げ時の初期設定、IoT端末の設置etc
    ▼システムの運用、不具合対応
    ※プログラミング、クラウド実装などは協力会社や派遣社員の皆様にご依頼しています。

    <キャリアイメージ>
    全業務をお任せするのはなく、企画・開発等の上流工程をお任せしながら、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして全体管理をお願いしたいと考えています。
    同グループの工事会社として培ってきたナレッジを活用し、伸び行く建設業界の根底を支えるべく、DXによる工場スマート化の一翼を担ってい頂きたいと思います。

    <同社の魅力>
    ◇システム導入だけでなく、データ分析や運用など幅広い経験が可能
    クライアントの要件定義のためのヒアリング能力や、DX化、デジタル化実現に向けての提案を行うことにより、コンサルティング能力やクライアントとの折衝力を高めることが出来ます。
    先ずはご経験に応じて、OJTで徐々にキャッチアップしていただきます。

    ◇穏やかでフラットな社風
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんいます。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    ■下記いずれかの実務経験をお持ちの方
    ・システムの企画・開発のご経験(5年目安)
    ・AWSの使用経験

    【歓迎条件】
    ■PythonもしくはJavaなどを用いた開発経験者
    ■SageMaker等のAWSマネージメントサービスの利用経験者
    ■BIツールの構築・納入経験者

    【フィットする人物像】
    ■建設業界に可能性を感じている方
    ■現場の改善を実現、また提案したい方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手の要望をヒアリングし形に出来る方

    社内外問わず、たくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方より「関係づくり」「環境づくり」を大切にしながらプロジェクト遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    東京都

    ■本社:東京都豊島区
    ※転勤:原則なし(本人承諾の上、打診する可能性あり)

    給与

    500万円 ~ 799万円

    予定年収:500万円~800万円
    ※予定年収はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    ※上記年収は平均残業30時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    プロジェクトを一気通貫で円滑に遂行することが可能!業界特有の問題も起こりにくい体制◎
    働きやすさ◎お互いの意見を発しやすいフラットな組織です★
    また大手グループ会社なので福利厚生も充実!

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【中国/四国:施工管理】空調・衛生・電気設備◆年休123日◆水・金ノー残業デー◆年収1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/愛媛県

    ■中四国エリア: 広島・岡山・山口・鳥取・島根・愛媛
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ■初任地候補:広島県広島市および東広島市

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【関西/四国:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年休123日◆ノー残業デー有◆年収1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/徳島県/香川県/高知県

    ■関西・四国エリア: 京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・香川・徳島・高知内の各営業所や現場(初任地は大阪・京都・滋賀・徳島のいずれか)
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    ■初任地候補:
    ▼大阪府
    ▼京都府・滋賀県
    ▼徳島県
    ※京都府・滋賀県は近隣のため横断で対応いただくことが多いです。

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ◎昇給:年1回(4月)
    ◎賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【東海:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年間採用で入社時期相談可◆年齢型給与で1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    岐阜県/静岡県/愛知県/三重県

    ■中部エリア: 静岡・岐阜・愛知・三重
    ※エリア内での異動や出張が生じます。(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)

    ■初任地候補:
    ▼静岡県富士市
    ▼静岡県浜松市
    ▼静岡県静岡市
    ▼愛知県名古屋市周辺
    ▼岐阜県大垣市
    ※初任地は以下地区より最大限希望考慮

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現

  • NEW
    2025年9月26日
    正社員
    英語力不要
    大手企業
    年間休日120日以上
    転勤なし
    紹介実績企業

    【甲信:施工管理】空調・衛生・電気設備分野◆年間採用で入社時期相談可◆年齢型給与で1000万円可

    職種

    電気工事施工管理/管工事施工管理

    業務
    内容

    産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署に配属になります。
    工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。

    <具体的には…>
    ▼産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理
    ▼設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理
    ▼施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外)
    ▼施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務)
    ▼試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)

    <エンドユーザーとの関わり>
    「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
    その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。

    <円滑、柔軟なプロジェクト遂行>
    約7,8割が自社請け案件です。
    設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
    「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。

    <穏やかでフラットな社風>
    同社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。
    入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります。
    「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。
    先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

    続きを表示

    応募
    条件

    【必須条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
    ■空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
    ■産業施設、工場、商業施設の設備施工管理のご経験(3年目安)

    【歓迎条件】
    <職種経験をお持ちの方>
    ■施工監理業務経験者歓迎
    ■マネジメント経験者歓迎
    ■一級、二級管工事、電気工事、建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方、またはその資格取得を目指されている方

    【求める人物像】
    ■柔軟な対応が得意な方
    ■幅広い分野への興味や意欲が持てる方
    ■協調性のある行動が得意な方
    ■相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

    お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
    要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

    勤務地

    山梨県/長野県

    ■甲信エリア: 山梨・首都圏
    ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
    ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
    ※初任地最大限希望考慮

    ■初任地候補:
    ▼山梨県南都留郡
    ▼山梨県韮崎市
    ※初任地は以下地区より最大限希望考慮
    ※首都圏への出張可能性あり

    給与

    400万円 ~ 749万円

    想定年収:400万円~750万円
    ※上記年収は平均残業40時間を含んだ場合の想定金額です。
    ※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。
    ※経験により上記年収より前後する場合があります。

    ■昇給:年1回(4月)
    ■賞与:年2回(6月・12月)

    <年収例(メンバークラスの場合)>
    賞与・残業を含めると、多くの社員が450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
    ※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

    【諸手当】
    ■通勤手当
    ■家族手当
    ■時間外勤務手当
    ■住宅手当(年齢制限あり、ご自身での賃貸契約者のみ)
    ■帰宅交通費手当(1ヶ月以上の長期出張又は転勤の際、帰省費を支給)など

    おす
    すめ

    元請け案件メインなので業務運営も円滑で働きやすさの口コミは太鼓判!
    幅広い年代で採用間口も広く募集しております
    経験領域を拡大、地元で働きたい、職場環境の改善で多くの中途採用が実現